本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

  • ランナーズonline
    2025年6月02日

    「地面をつかむ感覚がほしい」キロ5分から2分45秒まで、平林清澄選手のシューズ論

    「地面をつかむ感覚がほしい」キロ5分から2分45秒まで、平林清澄選手のシューズ論

    アディダス ジャパンの新作ランニングシューズ「ADIZERO BOSTON 13」発売に先立ち、5月29日にメディア向けイベント「ADIZERO BOSTON 13 TOUR」を開催されました。この3月に國學院大學を卒業したロジスティード所属の平林清澄選手が登壇。平林選手は自身のトレーニングやシューズへのこだわりについて語りました。

  • ランナーズonline
    2025年5月30日

    今年こそ絶対自己ベスト!フルマラソン「目標タイム別デジタル冊子」進呈中

    今年こそ絶対自己ベスト!フルマラソン「目標タイム別デジタル冊子」進呈中

    いま、月刊ランナーズの定期購読「ランナーズ+メンバーズ」に新規入会された方に、フルマラソンの目標タイム別『絶対達成6カ月プログラム』を進呈中。「ランナーズ+inチーム」のコーチ陣のメニュー&アドバイスを収録した特別版です。「今年はフルマラソンで記録更新を狙いたい!」というランナーは必読です。

  • ランナーズonline
    2025年5月29日

    40歳1位はママさん実業団ランナー 子ども4人を育てながら2時間30分12秒!!

    40歳1位はママさん実業団ランナー 子ども4人を育てながら2時間30分12秒!!

    現在発売中のランナーズ7月号では、同号の別冊付録「全日本マラソンランキング」1歳刻みランキングで1位に輝いたランナーのうち47人の「速くなる習慣」を特集しています。女性40歳の1位は3月の東京マラソンを2時間30分36秒で走った永友優雅さん。子ども4人を育てる実業団ランナーです。

  • ランナーズonline
    2025年5月29日

    76歳でフルマラソン3時間26分の大学名誉教授 速さの秘訣は「年間350回の銭湯」

    76歳でフルマラソン3時間26分の大学名誉教授 速さの秘訣は「年間350回の銭湯」

    現在発売中のランナーズ7月号では、同号の別冊付録「全日本マラソンランキング」1歳刻みランキングで1位に輝いたランナーのうち47人の「速くなる習慣」を特集しています。ここではその中から、今年の別府大分マラソンを3時間26分17秒で完走し、76歳の部1位となった外薗幸一さんを紹介します。

  • ランナーズonline
    2025年5月28日

    【マイトレーニング】海外駐在の商社マン「豪州式トレーニングでフルマラソン2時間18分台」

    【マイトレーニング】海外駐在の商社マン「豪州式トレーニングでフルマラソン2時間18分台」

    ランナーズで連載中のフルマラソン2時間30分切り市民ランナーのトレーニングを紹介する「マイトレーニング」。今年3月の東京マラソンで2時間18分20秒の自己ベストをマークした澁谷宥介さん(32歳)の記事を一部編集して紹介します。

  • ランナーズonline
    2025年5月28日

    五輪銅&銀メダリストが続ける「速くなる習慣」

    五輪銅&銀メダリストが続ける「速くなる習慣」

    5月3日に都内で開催されたレースイベント「Tokyo:Speed:Race」で動画中継の解説を務めたオリンピック男子マラソン2大会メダリスト(21年東京銅、24年パリ銀)のバシル・アブディ選手(ベルギー)に編集部がインタビュー。ランナーとして心がけていることや「速くなる習慣」について聞きました。

  • ランナーズonline
    2025年5月27日

    リーダーはフルマラソン3時間28分の女子大生 チームの合言葉は「HOP STEP RUNNING!」

    リーダーはフルマラソン3時間28分の女子大生 チームの合言葉は「HOP STEP RUNNING!」

    ランナーズで不定期連載中の、10~20代の走る若者たちを紹介する「若者だって、走る!」。 今回は、所属大学の枠を超えて同世代の仲間に走る魅力を伝えている「NCA TOKYO」のメンバー3人の座談会を取材しました。記事を一部編集して紹介します。

  • ランナーズonline
    2025年5月26日

    【ランナーズ7月号】月間100kmで速くなるコツとは!?

    【ランナーズ7月号】月間100kmで速くなるコツとは!?

    編集部2年目の近藤が、特集を担当した編集部員たちに読みどころを「取材」します。今回は6月号特集「ランナーよ、ピッチを上げろ!」を担当した行場編集長に聞きました。

  • ランナーズonline
    2025年5月23日

    三菱地所「中島社長と皇居ランをしよう!」社内イベントを社員がレポート

    三菱地所「中島社長と皇居ランをしよう!」社内イベントを社員がレポート

    月刊ランナーズの連載『トップランナーの「ビジネス×ランニング」』2024年5月号で中島篤社長にご登場いただいた三菱地所株式会社では、当時の記事の中でも触れられていた社内イベント「中島社長と皇居ランをしよう!」の第2弾が今月開催されたとのことで、まちづくり推進部の伊藤月乃さんがその模様をレポートしてくださいました。

  • ランナーズonline
    2025年5月22日

    1歳刻みランキング65歳1位(2時間52分12秒)が行う週末セット走り込み法

    1歳刻みランキング65歳1位(2時間52分12秒)が行う週末セット走り込み法

    5月11日に宮城県仙台市で開催された仙台国際ハーフマラソン。9,866人が出場し、9,252人が完走しました。ハーフマラソンはフルマラソンのトレーニングとしても走るランナーが多いですが、フルマラソンの少ないこの時期、ランナーたちはどんな目的でハーフを走っているのでしょうか。仙台国際ハーフの魅力とともに、完走者に聞きました。

101~110件/1528件中

※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ