本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

  • ランナーズonline
    2024年11月01日

    盛岡一の繁華街を駆け抜けるコースに変更「いわて盛岡シティマラソン2024」

    盛岡一の繁華街を駆け抜けるコースに変更「いわて盛岡シティマラソン2024」

    今大会よりフルマラソン・ファンランの部ともに新コースとなり、フルマラソンはスタート・フィニッシュ地点が「きたぎんボールパーク」に変更。盛岡八幡宮、岩手銀行赤レンガ館といった盛岡の名所はそのままに、盛岡一の繁華街である「盛岡大通り商店街」も新たにコースに加わり、3,714人が出走し3,317人が完走しました。(完走率89.3%・6時間制限)

  • ランナーズonline
    2024年11月01日

    富山マラソン2024 「応援カウンター」で応援も楽しもう!

    富山マラソン2024 「応援カウンター」で応援も楽しもう!

    富山マラソン2024(11月3日開催)は「今、ともに、前へ。」のメッセージを掲げて、能登半島地震からの復興に向けて、県民全体でランナーを応援し、富山県を元気にするプロジェクトを実施!その第3弾企画として応援naviの新メニュー「応援カウンター」を使ったキャンペーンが展開されます。

  • ランナーズonline
    2024年11月01日

    【超還暦ランナー3時間30分への挑戦】リベンジ編第5回 62歳で3時間36分のベストを達成したが・・・・・・

    【超還暦ランナー3時間30分への挑戦】リベンジ編第5回 62歳で3時間36分のベストを達成したが・・・・・・

    岩谷さんのリベンジが始まる!3時間30分切りへの挑戦・リベンジ編第5回。本命レースの「水戸黄門漫遊マラソン」当日まで、“雨乞い”をしつつ天気予報をウオッチし続けた岩谷さんでしたが、最後まで「晴れ」、しかも最高気温24℃という数値は覆されることはありませんでした。

  • ランナーズonline
    2024年10月28日

    水戸黄門漫遊マラソン・元日本大学のベンジャミンさんが3連覇

    水戸黄門漫遊マラソン・元日本大学のベンジャミンさんが3連覇

    10月27日、茨城県水戸市で水戸黄門漫遊マラソンが行われ、男子は元日本大学のガンドゥ・ベンジャミンさんが2時間19分2秒で3連覇を達成しました。ベンジャミンさんは在学時に箱根駅伝の2区で区間賞を獲得するなど活躍。現在は山形県米沢市の地域おこし協力隊として子ども向けのランニング教室などを行っています。

  • ランナーズonline
    2024年10月28日

    還暦目前サラリーマンランナーが16日間で830kmを踏破「日本三大アルプス往復縦走」奮闘記

    還暦目前サラリーマンランナーが16日間で830kmを踏破「日本三大アルプス往復縦走」奮闘記

    この夏、当社アールビーズ社員の飴本義一(58歳・デジタルプロダクト開発部)が、日本で最も過酷といわれる山岳レース「トランス・ジャパンアルプス・レース(TJAR)」のコースを逆走で往復する830kmに挑戦。過酷といわれるコースを大会出走ではなく、単独で往復した奮闘記を発売中の12月号ランナーズでは掲載しています。今回はその一部を抜粋してご紹介します。

  • ランナーズonline
    2024年10月24日

    人気YouTuberが勧めるランナーセルフケア “4種の神器” とは?

    人気YouTuberが勧めるランナーセルフケア “4種の神器” とは?

    「ケガせず走り続けるために “4種の神器” で毎日セルフケアしています」と語るのはマラソンYouTuberのこわだ君(27歳)。発売中のランナーズ12月号では、本格的に始まるマラソンシーズンに向けて、こわだ君お勧めのランナーセルフケア “4種の神器” を紹介しています。

  • ランナーズonline
    2024年10月23日

    【40歳以上の初サブスリー達成術④】中央大・藤原監督の教えと風、坂道対策の走り込みで走力アップ

    【40歳以上の初サブスリー達成術④】中央大・藤原監督の教えと風、坂道対策の走り込みで走力アップ

    2023年度に達成したのは全完走者の3.6%(全日本マラソンランキングより)で、多くのランナーにとっての憧れとなっているサブスリー。そのサブスリーを40歳を超えてから初めて成し遂げたランナーを紹介する連載です。今回は50歳で初サブスリーを達成した山田真治さん(52歳)です。

  • ランナーズonline
    2024年10月22日

    大迫傑選手が取り組む体幹トレーニング「身体の軸が安定し、出力も上がります」

    大迫傑選手が取り組む体幹トレーニング「身体の軸が安定し、出力も上がります」

    10月19日(土)、国立競技場にて東京レガシーハーフマラソン 2024EXPO 特別企画『ボディメンテ × Sugar Elite 大迫傑 Special Running Session』が開催され、大塚製薬が協賛しているランニングコミュニティ「ボディメンテランニングサロン」のメンバーが参加しました。

  • ランナーズonline
    2024年10月22日

    箱根駅伝予選会は「過去最悪のコンディション」 結果を残せた要因は?

    箱根駅伝予選会は「過去最悪のコンディション」 結果を残せた要因は?

    第101回東京箱根間往復大学駅伝競走大会(通称:箱根駅伝)予選会は10月19日、東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地を9時35分にスタート、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンコース(21.0975km)で行われ、43大学から509人が出走しました。

  • ランナーズonline
    2024年10月22日

    パリ五輪代表がレース前のリラックス法を伝授 考えすぎてしまう田中希実選手の解決方法とは?

    パリ五輪代表がレース前のリラックス法を伝授 考えすぎてしまう田中希実選手の解決方法とは?

    10月18日、東京・国立競技場で行われたイベント「Team NB Athletes Special Talk Session」に、パリ五輪男子マラソン代表の赤崎暁選手、女子1500m・5000m代表の田中希実選手、女子100mハードル代表の田中佑美選手が出席し、オリンピックについて振り返り、また、レース前のリラックス方法についても紹介しました。

191~200件/1492件中

※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ