ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年9月03日
-
皇居ランから世界の舞台へ! 元サークルランナー小林香菜選手が東京世界陸上の代表に!!
9月13~21日に東京・国立競技場で世界陸上が行われます。出場する6人の日本代表のうち、女子の小林香菜選手(大塚製薬)は大学時代、ランニングサークル「早稲田ホノルルマラソン完走会」に所属した異色のランナーです。“市民ランナー” だった小林選手が日本代表になるまでを振り返ったランナーズ6月号のインタビュー記事を公開します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年9月03日
-
上田瑠偉選手やくれいじーかろ選手が出場 トレイルランニング世界選手権の支援プロジェクト実施中
9月24~28日にスペインでWMTRC2025(マウンテン&トレイルランニング世界選手権)が開催されます。日本代表選手の大会の滞在費や渡航費は選手の自己負担となるため、日本トレイルランニング協会が「日本代表応援プロジェクト」と題し、支援企画を実施しています。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年9月02日
-
標高3000m以上を毎日70km! ホテルで失神した南米1万1000km走破、いいのわたるの壮絶体験
いいのわたるが戻ってきました! 約1年ぶりの登場です。誰も果たせたことのない五大陸走破(TransAtlasRunning)を目標に、2023年北アメリカ大陸1万4000kmを縦断しました(本誌24年7~8月号に掲載)。そして24年は第2章。6月から1年ほどかけてコロンビアからアルゼンチンまで南アメリカ大陸1万1000kmを走ってきたのでその様子をレポートします。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年9月01日
-
【マイトレーニング】月間走行距離400km台でサブテンを達成 実業団未経験・フルタイム勤務でフル2時間9分台
フルマラソン2時間30分切りの市民ランナーを紹介する連載「マイトレーニング」。2021年のびわ湖毎日マラソンで2時間9分40秒をマークした中村高洋さん(鹿児島・42歳)です。速さの秘訣は、駅伝とトラックのレースに合わせた練習にありました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年8月29日
-
自作のランニングウェアで走る学生クラブ「ファッションからランニングとつながりたい」
ランナーズで不定期連載中の10~20代の走る若者たちを紹介する「若者だって、走る!」。今回は、ファッション専門学校・文化服装学院の学友会に所属する「BunkaRunningClub」の記事を一部編集して紹介します。同クラブでは走るだけでなくランニングウエアも製作するのが特徴。入部3年目となる髙橋咲稀さん(21歳)に話を聞きました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年8月28日
-
可愛いパンのスタンプカードでより楽しむ! 「パンマラニック」を主催!
スポーツイベント募集・申込管理サイトのe-moshicomを使っているイベント主催者に開催の目的やイベントの魅力を綴ってもらう月刊ランナーズで連載中の「モシコムイベンターは未来の職業!?」発売中の10月号では京都を拠点として「パンマラニック」を開催している加治嘉市さん(44歳)に執筆していただきました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年8月27日
-
【40歳以上の初サブスリー達成術⑩】毎週ロング走でスタミナ向上 初マラソンから約10年半でサブスリー
2023年度に達成したのは全完走者の3.6%(全日本マラソンランキングより)で、多くのランナーにとっての憧れとなっているサブスリー。そのサブスリーを、40歳を超えてから初めて成し遂げたランナーを紹介する連載。今回は2020年の別府大分マラソンで2時間51分25秒を出し、60歳を過ぎても8回サブスリーしている青嶋和夫さん(64歳)です。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年8月27日
-
お手軽なのに効果絶大! 元日本記録保持者が教える「坂ダッシュ」の極意
現在発売中のランナーズ10月号では、日本を代表する中距離チーム「TWOLAPS」と本誌がコラボした練習会「MDC FIRSTLAP」についてレポートしました。その中でTWOLAPS代表の横田真人さんが、本誌読者に向けて初心者から上級者まで取り組める特別スピード強化メニューを紹介してくれました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年8月26日
-
超若返りトレーニング・100日間でサブフォー達成・年明けレーストピックス! 10月号の見どころ一挙紹介
編集部2年目の近藤が、10月号の見どころを、ぎゅっとまとめてご紹介します。今号は、新しい大会やシリーズが続々とスタートする年明けレースの特集に加え、走力をキープ・向上させたい方にぴったりの「超若返りトレーニング」、そして人気連載「100日間でサブフォー達成!」など、読み応えたっぷりの内容です。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年8月25日
-
ポイントは「氷」「汗」「距離」「ペース」 元五輪代表が語る “暑さに負けないトレーニング法”
秋冬のマラソンシーズンに向けて、夏場のランニングは走力アップに効果大。しかし、暑い中でのトレーニングは心身への負担や熱中症などのリスクが大きくなります。そこで、2012年ロンドン五輪マラソン代表の藤原新さんが、「ランナーズ+inチーム」のオンラインセミナーで語った「夏に取り入れるべき練習法と注意点」についてまとめました。
-
ランナーズonline