本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

  • ランナーズonline
    2022年10月03日

    3年ぶりの北海道マラソンが再出発のきっかけに 「札幌をランニング王国へ」

    3年ぶりの北海道マラソンが再出発のきっかけに 「札幌をランニング王国へ」

    9月22日発売のランナーズ11月号では3年ぶりに開催された北海道マラソンについて掲載しています。9月25日(日)には、北海道網走市でオホーツク網走マラソンも開催。「旅ラン」として参加するランナーも多数いました。

  • ランナーズonline
    2022年9月30日

    【10月の走り込み作戦 03】週末集中走り込みで自己ベスト更新を狙う!

    【10月の走り込み作戦 03】週末集中走り込みで自己ベスト更新を狙う!

    忙しいビジネスパーソンは、平日のトレーニングを変えることはなかなか難しいもの。10月の走り込みは週末に集中的に走ろうと計画している人も多いと思います。今回はそんな週末頑張る作戦で自己ベストを更新したランナーに体験談を語ってもらいました。

  • ランナーズonline
    2022年9月29日

    Team R2も実践! 今年は「テーマ」を決めて走りませんか?

    Team R2も実践! 今年は「テーマ」を決めて走りませんか?

    いよいよ今週末から開催となる「オクトーバー・ラン&ウォーク2022」。今年は「テーマ」を決めて走り込みませんか? 「マラニックで自然を楽しむ」「スピード走にチャレンジする」など、どんな内容でも充実した1カ月になること間違いなし! 今回はランニング親善大使として活動しているTeamR2のメンバーのテーマを参考までにご紹介します。

  • ランナーズonline
    2022年9月29日

    【ランニングは最高のアンチエイジング 36】コツコツ増やそう「健康長寿」貯金

    【ランニングは最高のアンチエイジング 36】コツコツ増やそう「健康長寿」貯金

    ランナーは「大好きなランニングをしているだけ」で、健康寿命を享受しやすくなると言われています。地道なランニングの積み重ねは「健康長寿」貯金ということができます。なぜランニングが健康長寿に効果的なのか? 「日本抗加齢医学会」に所属するランニングドクターのコメントをいただきました。

  • ランナーズonline
    2022年9月28日

    裸足マラソン日本最速ランナー登場! シューズをはかずに2時間39分30秒!!

    裸足マラソン日本最速ランナー登場! シューズをはかずに2時間39分30秒!!

    月刊ランナーズでは常識を覆す結果を出しているランナーを紹介する「脱常識ランナー」を連載しています。現在発売中のランナーズ11月号では、厚底シューズがランニング界を席巻している中、裸足マラソンで日本最速タイム2時間39分30秒(2019年つくば)の記録を持つ伊豆倉健城さん(43歳)を紹介しています。

  • ランナーズonline
    2022年9月27日

    優勝は14分11秒! 5000mのトラックイベント「META : Time : Trials Japan Series」決勝大会開催

    優勝は14分11秒! 5000mのトラックイベント「META : Time : Trials Japan Series」決勝大会開催

    9月24日(土)に「META: Time: Trials Japan Series (メタ・タイム・トライアル・ジャパンシリーズ)」の決勝大会がAGFフィールド(東京)で開催されました。アシックスジャパンとSAURUS JAPANの共催で、全国6地区とバーチャルの予選会を勝ち抜いた男子22名、女子16名が決勝大会で5000mの自己記録更新を目指して駆け抜けました。

  • ランナーズonline
    2022年9月27日

    和牛エイドに絶景で「最高に楽しめた」 3年ぶり開催のオホーツク網走マラソン

    和牛エイドに絶景で「最高に楽しめた」 3年ぶり開催のオホーツク網走マラソン

    9月25日(日)、北海道網走市でオホーツク網走マラソンが開催されました。網走刑務所前をスタートし、能取岬や海岸線を通って、大曲湖畔園地でゴールするコース。当日は晴天の中、フルマラソンには1668人が出走、1550人が完走し、260万本が咲くひまわり畑でフィニッシュを迎えました。

  • ランナーズonline
    2022年9月27日

    【10月の走り込み作戦 02】本命レース前の走り込みとして、あえてフルマラソンに出場!

    【10月の走り込み作戦 02】本命レース前の走り込みとして、あえてフルマラソンに出場!

    10月の走り込み目指して、9月のいま、しっかり計画を立てておきたいもの。特に11月以降の大会で、自己ベスト達成などの目標をもっている場合、自分を追い込む走り込みも必要になってきます。ここでは本命レースの前の走り込み期間に、あえてフルマラソンに出場することで自己ベストを更新したM・Oさん(男性・40歳)の体験談を紹介します。

  • ランナーズonline
    2022年9月26日

    【10月の走り込み作戦 01】楽しく自然に距離を延ばすこんな方法もやってみよう!

    【10月の走り込み作戦 01】楽しく自然に距離を延ばすこんな方法もやってみよう!

    「走り込まなきゃ」と思いつつも、ひとりで走っているとすぐ挫折してしまう。環境を変えないとなかなかやる気になれない……、そんなあなたにぜひ試してほしい3つの方法を紹介します。

  • ランナーズonline
    2022年9月22日

    \3年ぶりフルマラソンを走る前に入会を/「ランナーズ+(プラス)inチーム」第3期、始動

    \3年ぶりフルマラソンを走る前に入会を/「ランナーズ+(プラス)inチーム」第3期、始動

    秋冬のフルマラソンが開催となる今シーズン。3年ぶりのフルマラソンを走る方におすすめなのが「ランナーズ+(プラス) inチーム」。ひとつのチーム(会)に入会すると、専属コーチから毎週「目標達成チャレンジ」と題した、練習や課題が届きます。第3期は、10月3日(月)からスタート。6人のコーチ陣がそれぞれの目標達成をサポートします。

651~660件/1402件中

※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ