本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

紅葉シーズンの日光で標高差440mのいろは坂を駆け上る!

2022年11月15日

日光東照宮前がスタート・フィニッシュ

日光東照宮前がスタート・フィニッシュ


11月13日(日)に栃木県日光市で「日光国立公園マウンテンランニング」が開催。ロングコース(約56km)に出走したランナーズ編集部員の梅田がレポートします。

【大会概要】
大会名:日光国立公園マウンテンランニング大会
種目・定員:ロングコース(56km・300人)/ミドルコース(32km・1000人)/ショートコース(15km・300人)

日光東照宮をスタート・フィニッシュとして日光の観光名所を通る大会。ロングコースでは「いろは坂」、ミドルコースでは1445段の階段がある「天空回廊」が魅力になっている。

*****

空が明るくなってきた朝6時、日光東照宮前に設けられたアーチからロングコースの選手がスタート。会場内にある看板には、標高634m(=東京スカイツリーと同じ高さ)と書かれており、スタート時は空気がひんやりとしていました。

今大会の3つの種目はいずれも世界遺産である日光東照宮の表参道がスタート・フィニッシュ。私が走ったロングコースは、標高差440m、いろは歌になぞらえて「い」「ろ」「は」……と名前がついた20回の急カーブがある「第二いろは坂」を上り、中禅寺湖、竜頭ノ滝といった観光名所を経て18kmの林道を下ります。トレイルランの大会ながらコース全体の約60%はロードを走ります。

スタートしてから約35km付近まではほとんどが上り基調。その途中に待ち構える「第二いろは坂」は、カーブを曲がるたびに標高が上がり、登ってきた道のりと日光の景色を一望できました。コース後半では国有林に指定され、普段は走ることができない「野洲原林道」を約18km下って東照宮を目指しました。

フィニッシュ前では走り終えたランナーだけでなく、一般の観光者からも拍手や「ナイスラン!」と声掛けがあり、秋の日光を満喫しながら走ることができました(記録は6時間55分40秒)。


「い」から「ね」まで20のカーブがある第二いろは坂を上る

「い」から「ね」まで20のカーブがある第二いろは坂を上る

中禅寺湖には見ごろを迎えた紅葉も

中禅寺湖には見ごろを迎えた紅葉も


★大会レポに感想を投稿しませんか?★

2022年に大会に出場された皆様、RUNNETの「大会レポ」への投稿をお願いします!
大会レポはランナーのための口コミサイト。投稿するとRUNマイルが付与されます。今後、大会に出場を予定しているランナーは、過去の大会レポを確認しておくと、大会のコースの注意点や攻略ポイントが見つかるかもしれません。




※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!


速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」

加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。

大会新時代がやってくる!

新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!

100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ