ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年8月11日
-
暑い夏は効率的に鍛える! 最短10分でできるケニア流「スピード走」
本格的な夏が到来。最高気温39℃超を観測する地域もあるなど、かなり暑い日が続いています。この気温の中で長い時間を走るのは……という方にお勧めなのが短時間で鍛えられる「スピード走」です。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年8月10日
-
【月間100kmでフル完走 01】走っているときだけじゃない、日常生活がトレーニング
忙しい市民ランナーがトレーニングに割ける時間は、多くても1日1時間といったところでしょう。そのために必要なことは、発想の転換。「走っているときだけがトレーニングじゃない」ということです。日常生活の行動すべてがトレーニングと考えましょう。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年8月09日
-
少しの工夫で走力アップ! 弘山監督が明かす股関節を使ってストライドを伸ばす方法
ランニングの速さを決める要素は「ピッチ×ストライド」。これはどんなレベルのランナーでも変わりません。しかし、「ピッチには上限がある。速く走るためにはストライドを伸ばすしかありません」と筑波大の弘山勉駅伝監督は言います。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年8月07日
-
富士登山競走(7月28日)の約1週間後、8月6日(日)に静岡県御殿場市で第48回富士登山駅伝が開催されました。この大会は御殿場市陸上競技場(標高521m)から富士山山頂(3720m)までを6人・11区間で往復する全長48.19km、標高差3199mの駅伝です。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年8月03日
-
富士登山競走の優勝者は21歳! スポンサー募集中のプロ山岳ランナー
第76回富士登山競走が7月28日開催され、男子は21歳で初参加の近江龍之介選手が2時間41分31秒で初優勝しました。女子は吉住友里選手が3時間16分53秒で5連覇を果たしました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年8月02日
-
弓削田流・暑さに負けずに走り込むには「毎朝牛乳でたんぱく質補給」
厳しい暑さが続いている今年の夏。現在発売中のランナーズ9月号では、マスターズ女子マラソン世界記録保持者の弓削田眞理子さん(65歳)が「夏の暑さに負けず走り込むための食事&睡眠法」を紹介しています。特に弓削田さんが熱中症予防もかねて重視しているのが「毎朝牛乳を飲む」こと。その理由を抜粋して紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年7月28日
-
第76回富士登山競走 女子は吉住友里選手が5連覇を達成、男子は近江竜之介選手が初優勝
世界遺産・富士山を駆け上がる日本屈指の山岳マラソン「第76回富士登山競走」が7月28日(金)開催されました。この山頂コースでは、女子は吉住友里選手が5連覇という偉業を達成しました。男子は21歳のプロ山岳ランナー 近江竜之介選手が制しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年7月28日
-
本誌とRUNNETが昨年行ったアンケートでは、改めてフルマラソンの魅力を実感したという声が数多く寄せられました。ランナーズ10月号(8月22日発売)ではフルマラソンの魅力を改めてお伝えする「やっぱり楽しいフルマラソン」特集をお届けします。本特集にあたり、「フルマラソンの “魅力” アンケート」を実施します。ぜひご回答ください。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年7月27日
-
誰でもできる! ストライドが5cm伸びればフルマラソンが10分速くなる
今より速く走るためのポイントは「ストライド」。実はこれ、すべてのランナーに共通して当てはまるのです。ランナーズ9月号では、ランニングフォームを改善してストライドを伸ばす方法を紹介しています。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年7月26日
-
5月1カ月間の歩数や距離をアプリ上で競う企業対抗型のオンラインイベント「さつきラン&ウォーク2023企業対抗戦」。今年は日本全国844の企業が参加しました。8社を巻き込んで参加したヘルスデザイン株式会社(東京)の代表で産業医の坂本宣明さん(46歳)は、次のように語っています。
-
ランナーズonline