ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年10月19日
-
【月間100kmでフル完走 09】練習最後の流しで腰高フォームをつくろう
前回の「30km分割走」のところでも簡単に説明しましたが、腰高のよいフォームを身につけるためにも、トレーニングの最後には、「流し」(快調走)を行うといいでしょう。 「流し」とは、軽く素早く大きな動きで行うランニングで、「ウインドスプリント」ともいいます。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年10月18日
-
「フルマラソン1週間前トレーニング」アンケート 最後の練習はスピード? それともスタミナ?
いよいよフルマラソンのシーズン。少しでも本番でいいタイムを残したいと思うランナーが悩むのが「直前のトレーニング」ではないでしょうか? ランナーズ1月号の企画に使用するため、現在「1週間前のトレーニング」アンケートを実施していますので、ぜひあなたの直前トレーニングを教えてください。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年10月17日
-
箱根駅伝予選会で10年ぶり復活の東京農業大 留学生の採用は「もちろん考えましたよ(笑)」
第100回東京箱根間往復大学駅伝競走大会予選会は10月14日、東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタート、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンコース(21.0975km)で行われ、史上最多となる57大学665人が出場しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年10月17日
-
TeamR2メンバーが “Beauty Japan” コンテスト地方予選で準グランプリ 「マラソン大会開催」の夢をプレゼンして決勝大会へ
みなさん “Beauty Japan” というコンテストがあるのをご存じでしょうか? 現在、ランニング親善大使TeamR2メンバーの三枝祐佳さんが当コンテストに挑戦しています。三枝さんがコンテストの内容や挑戦の様子を綴ってくれました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年10月16日
-
パリ五輪代表内定! 女子優勝の鈴木選手「マラソンは冷静に身を潜めるように走るのが大切」
2024年パリオリンピックのマラソン代表選考会である「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」が10月15日、東京・国立競技場を発着点に開催され、男子は小山直城選手(Honda)が2時間8分57秒、女子は鈴木優花選手(第一生命グループ)が2時間24分9秒で優勝し、日本代表に内定しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年10月16日
-
【月間100kmでフル完走 08】脳のストッパーに打ち勝つ30km分割法
月間100km前後でマラソンの完走を目指している方にアドバイスしたいことは「脳にだまされるな」ということ。 フルマラソンでは、レース後半に「もう歩こう」という、脳が発する悪魔のささやきが最大の敵です。そこで脳に耐性をつけるトレーニングをご紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年10月13日
-
MGCは川内選手130回目のフルマラソン!「129回の経験を生かしたい」
10月15日(日)に開催されるパリオリンピック代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ」の記者発表会が10月13日に都内で開かれ、出場する男子61人、女子24人の選手が顔を揃えました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年10月12日
-
【57歳ティップネス社長のサブスリー挑戦記】#1 波平さん54歳、私は57歳
会社経営者で、月刊ランナーズ2020年5月号「私の流儀は仕事もマラソンも全力!」にも登場した岡部智洋さん(通称ティップネス社長)が、多忙な日々の中でサブスリー達成に挑む連載企画。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年10月11日
-
お城マラソン認定大会が続々と開催される10月到来! シリーズ年間3大会の完走者=「侍ランナー」の栄えある称号が3人に贈られました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年10月10日
-
シカゴマラソンで2時間0分35秒の世界新記録! 後半ハーフは「1時間切り」
10月8日にアメリカで開催されたシカゴマラソンで、ケニアのケルヴィン・キプタム選手(23歳)が2時間0分35秒の世界新記録を樹立しました。
-
ランナーズonline