ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年5月23日
-
世界記録更新はならずも超高速レース展開! 第11回柴又100K
5月21日「柴又100K ~東京⇔埼玉⇔茨城の道~」が開催されました。昨年の100km世界選手権で優勝した岡山春紀選手、同2位の山口純平選手、同5位のGuillaume RUEL選手(フランス)、プロランナー福田穣選手の4人が招待選手として参加しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年5月22日
-
完走後は福島名物「円盤餃子」が無料振る舞い! ふくしまシティハーフマラソン初開催!
5月21日(日)に福島県福島市で第1回大会となる「ふくしまシティハーフマラソン」が開催されました。3505人が出走しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年5月22日
-
【坂道を楽しもう 04】下りは「度胸をだして」ブレーキをかけない走り方に!
坂道の走り方は技術が重要。特に下り坂の場合は「無駄なことをしない」が鉄則です。典型的な「無駄なこと」とは、ブレーキをかけるようにかかとから着地する走り方。スピードが出ないだけでなく、脚とひざに余計な負担がかかり疲労度が増します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年5月19日
-
【坂道を楽しもう 03】坂道ランは技術! 練習すれば必ずうまくなる
坂道の走り方は、体力という要素以上に技術が重要です。フルマラソンのタイムがほぼ同じでも、坂道が上手な人と下手な人とでは、峠走などをやると最大キロ1分もの差がでることさえあります。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年5月18日
-
【ながら筋トレ&ケアの会 02】これが柳流、暇さえあれば「万能ストレッチ」
「ながら筋トレ&ケアの会」では、ついサボりがちな筋トレやケアについて、就寝前の5分間や移動中にできる方法をお伝えしています。今回は連載していた「柳サブスリー道場」から抜粋した万能ストレッチを紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年5月17日
-
【ながら筋トレ&ケアの会 01】これが柳流、暇さえあれば空気イス!
5月1日から始まった第4期「ランナーズ+(プラス) inチーム」。ながら筋トレ&ケアの会でコーチを務めるのは過去の連載「柳サブスリー道場」でもおなじみのサブスリー鍼灸師 柳秀雄コーチです。今回は連載していた「柳サブスリー道場」から抜粋した筋トレを紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年5月17日
-
【坂道を楽しもう 02】上り坂では糖質依存!? 下り坂では筋肉痛が!
坂を走っているとき、身体では何が起こっているのでしょうか? 上り坂と下り坂では大きな違いがあります。そのため、トレーニング効果も大きく変わります。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年5月16日
-
【お城マラソンシリーズの楽しみ方 02】推し武将ゆかりの城下を走りませんか?
現在発売中のランナーズ6月号ではお城マニアのきゃっするひとみーさんと城郭ライターでありランナーでもある萩原さちこさんが提案するお城マラソンシリーズの楽しみ方を紹介しています。今回は萩原さちこさんが提案するお城マラソンシリーズの楽しみ方を紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年5月15日
-
【動画あり】川内優輝選手がペーサー! 全員がサブフォーを目指すフルマラソン「Challenge 4」開催!
5月14日(日)に大阪府大阪市で「Challenge 4 Osaka」が開催。完走者309人のうち、45.0%(139人)がサブフォーしました。2019年度の全日本フルマラソンランキングのデータでは、サブフォー率が男性29.0%、女性12.7%であったことを考えると、高い達成率となりました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年5月15日
-
【お城マラソンシリーズの楽しみ方 01】きゃっするひとみーさん提案 テーマは石垣
4月6日から開幕した「日本全国お城マラソンを走ろう」。現在発売中のランナーズ6月号ではお城マニアのきゃっするひとみーさんと城郭ライターでありランナーでもある萩原さちこさんが提案するお城マラソンシリーズの楽しみ方を紹介しています。今回はきゃっするひとみーさんが提案するお城マラソンシリーズの楽しみ方を紹介します。
-
ランナーズonline