ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年4月04日
-
【inチーム入会者限定】弓削田眞理子コーチによるリアル練習会開催! メニューは1km×15本!
ランナーズ+inチームの3期入会者または、5月から始まる4期(5月~11月)入会予定者限定で参加できるリアル練習会を開催します! 指導するのは3期で330(3時間30分切り)の会、4期で330+αの会を担当する、女子60代世界記録保持者の弓削田眞理子コーチ。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年4月04日
-
【目指せ!サブフォー 09】STEP2-05 25kmで2時間20分切りにチャレンジ!
サブフォーを達成できるペースの目安は、5kmを28分で走るペース(キロ5分36秒)になります。STEP2の総仕上げとして、このペースを維持して、現状どこまで長く走れるのかをチェックするため、25km走をやってみましょう。25kmで2時間20分切を目指します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年3月31日
-
スーツや革靴を背負ったまま5kmを15分20秒で走破 「日本最速( !? )通勤ランナー」登場!
職場の異動などで新生活が始まる方におすすめなのが、時短トレにもなる通勤ラン。現在発売中のランナーズ5月号では高速通勤ランでハーフマラソン1時間3分まで記録を伸ばした驚きのランナー松井俊介さん(31歳・埼玉)を紹介しています。今回は、読売新聞編集委員の近藤記者が取材した記事の一部を紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年3月29日
-
プロランナー神野大地選手も実感 「サウナが待っていれば、どんな練習にも耐えられます」
現在発売中のランナーズ5月号では大流行中のサウナがランニングにどのような効果があるのか医師や専門家に話を聞き検証しています。プロランナーの神野選手も「サウナが待っていれば、どんな練習にも耐えられます」と豪語するほど。今回は、神野選手がハマった経緯など読売新聞の近藤記者がインタビューした本誌の一部を紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年3月28日
-
【私のサブ4チャレンジ 08】62歳、加齢で体力低下中。「でも、サブフォーはあきらめたくない!」
メタボから脱却し健康状態を改善しようと走り始めて12年。ロードにトレイルと、レースを楽しんできた笠原茂さん(62歳)。最近体力低下を感じるようになり、サブフォーに挑戦できるのは今しかないと考えています。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年3月27日
-
【目指せ!サブフォー 08】STEP2-04 ランナー体質になってきている? ときどきセルフチェックしてみよう
ランニングを定期的に行うことで、ランナーに不可欠な身体機能がどんどん発達していきます。「自覚症状があまりない・・・」という人も、今後走っていくうちに、「美しく若返る」ランナー体質の効果をどんどん実感できるようになるはずです。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年3月27日
-
【年代別優勝者インタビュー】楽しく走っていまも記録更新中! 京都マラソン女子40~44歳で1位の西村みゆきさん(42歳)
3年ぶりの開催となった京都マラソン(2月19日)で、年代別女子40~44歳で1位となったのは、滋賀県甲賀市の西村みゆきさん(42歳)。2時間55分42秒で女子総合でも5位という好成績でした。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年3月24日
-
【私のサブ4チャレンジ 07】コロナ後遺症に悩まされながら、ゆっくりロング走で後半の失速を打破!
兵庫県の上原正嗣さん(36歳)が走り始めたのは5年前。翌年レースデビューし、間もなくサブフォーが見えてきました。ところがその後コロナ禍に突入し、思ってもみない困難が・・・。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年3月23日
-
現在ランナーにもファンが増加中のサウナですが、ランニングにはどんなプラスの効果が期待できるのか? 現在発売中のランナーズ5月号ではサブスリードクターや運動生理学の専門家に話を聞き、その効果を本気で検証しました。今回は、サブスリードクター北原拓也先生に取材した一部を紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年3月23日
-
【目指せ!サブフォー 07】STEP2-03 週1回のビルドアップ走で、ペース感覚を身につけよう
サブフォーを目指すみなさんは、まずはキロ5分36秒というペースを維持して、5kmを28分で走る感覚を磨きましょう。そのために有効な練習法として「ビルドアップ走」がお勧めです。
-
ランナーズonline