ニュース・記事
ランナーズonline
RUNNERS ONLINE千歳JAL国際マラソンでランナーズ7月号登場の原田拓さんが優勝!
|
6月4日(日)に北海道千歳市で千歳JAL国際マラソンが開催されました。フルマラソンと17kmの2種目が行われ、フルマラソンは2,267人が出走、2,178人が完走しました。
フルマラソンはスタート後、2~34kmは未舗装路の林道を走り、千歳市スポーツセンターダイナックスアリーナにゴールする42.195km。スタート時の気温は12℃で、時折晴れ間が覗くも終始雨が降る中でのレースとなりました。
2時間22分11秒で優勝したのは、名古屋でランニングスクールを運営するプロランナー兼トレーナーの原田拓さん(39歳)。昨年に続く大会2連覇でした。
原田さんは発売中のランナーズ7月号で、自身が制作した49万回再生されているYouTube動画「走らなくてもフルマラソンが20分速くなるランニング筋トレ」について徹底解説しています。
「2連覇することができてとても嬉しいです。運営の皆様、たくさんの応援とサポートをありがとうございました。今回の42kmでも感じたことが、ランナーズ7月号でもお伝えした “同じ動きを維持し続けること” の大切さと難しさです。フルマラソンではハーフを過ぎたあたりから徐々に疲れを感じ始めることが多いと思います。そうすると “フォームの効率はよくないけれど楽な動作” に引っ張られてしまい、ペースが保てなくなります。やはり、最後まで “楽な動作” に引っ張られず、同じ良い動きをし続けられることが後半の失速を防ぐためには必要だと改めて感じました。ペースを保ち続けるために “動きを維持し続ける” という考え方もとても大事だと思います」
7月号特集では「パフォーマンスを発揮するための良いフォーム」とそれを体得するために有効な筋トレについて原田さんが指南しています。フルマラソンが速くなりたい方はぜひご一読ください。
DATA
千歳JAL国際マラソン
6月4日(日)
出走人数:2,267人(フル)
完走人数:2,178人(フル)
男子優勝:原田 拓(2時間22分11秒)
女子優勝:藤澤 舞(2時間38分11秒 ※大会新記録)
※こちらから記事検索ができます。
ランナーズ2月号 12月20日発売!
記録向上を追い続けるランナー必読
「走歴10年の壁」はなかった!
これまで、弊誌も含めて多くの本などで「走歴10年の壁」説が語られてきました。しかし、今回ランナーズが実施したアンケートでは、走歴10年以上でも初サブスリー、サブ3.5、サブフォーを達成している人がかなりの割合でいることが判明。その理由とともに、10年以上走り続けているランナーが記録を伸ばすために必要なことを取材しました。
フル快走に効く「年末年始ドカ走り」
年末年始は普段よりも時間を作りやすい時期。特に今年の夏は猛暑が続き、ロング走が不足して秋のフルは思ったように走れなかった……というランナーに、年末年始「3日間で60km」の “新・ドカ走り” を新提案。この冬の練習計画にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
箱根駅伝ここに注目!!
【インタビュー】國學院大・前田康弘監督/東大大学院・古川大晃さん
1月2~3日に開催される第101回箱根駅伝の注目は、初優勝と “大学駅伝3冠” がかかる國學院大。さらに「関東学生連合チーム」には、本誌でもおなじみ29歳の東大大学院生・古川大晃さんがメンバー入り。
國學院大の前田康弘監督と古川さんにインタビューしました。
本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。