ニュース・記事
ランナーズonline
6人で富士山山頂まで上って下る「富士登山駅伝」開催!
霧がかかる中でタスキリレー(写真/軍記ひろし) |
富士登山競走(7月28日)の約1週間後、8月6日(日)に静岡県御殿場市で第48回富士登山駅伝が開催されました。この大会は御殿場市陸上競技場(標高521m)から富士山山頂(3720m)までを6人・11区間で往復する全長48.19km、標高差3199mの駅伝です。山頂区間の6区を除いて1人2回走るのが特徴です。
今年は一般の部に67チーム、自衛隊の部に28チームが出場(オープンの部除く)。
一般の部で1位になったのはチームきびだんご。昨年2位の同チームは5区の山口大河さんが区間賞の走りで3人を抜かして1位になり、そこから順位を守って優勝しました(4時間8分14秒)。
今年新たに出場し、注目を集めたのは、ランニングアパレルブランド「ELDORESO」チーム。1区を7位でスタートすると、2区加藤拓海さん、3区畦地貴斗さんがそれぞれ区間賞の走りを見せ1位に(2人は下りの8区、9区も区間賞)。一時は自衛隊の部も含めて全体のトップになりました。今年のサロマ湖100kmウルトラマラソンで日本記録を更新(6時間6分8秒)した山口純平さんもメンバーで、4区を区間3位の記録で走り、1位でつなぎました。最終的な結果ではELDORESOチームは4時間45分9秒で21位でした。
弊社社員で作るランナーズチームは14回目の出場で、今年は4時間44分55秒で20位でした(昨年は4時間31分54秒で8位)。
4区を走るELDORESOの山口純平選手 |
6区(山頂区間)は標高3090mでタスキを受け取る |
<大会結果>
【一般の部】
1位 チームきびだんご(4時間8分14秒)
2位 清水ランニングクラブ(4時間10分56秒)
3位 八王子富士森走友会(4時間16分48秒)
【自衛隊の部】
1位 御殿場・滝ケ原自衛隊(3時間51分11秒)
2位 守山35普連(3時間59分41秒)
3位 留萌自衛隊(4時間0分42秒)
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!
速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」
加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。
大会新時代がやってくる!
新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!
100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」
今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。