ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月26日
-
【年代別優勝者インタビュー】故障を乗り越えて、いぶすき菜の花マラソンで50歳代1位となった末川克博さん(52歳)
今年最初のフルマラソン公認大会、「いぶすき菜の花マラソン」が1月8日(日)、3年ぶりに開催されました。2時間51分31秒という記録で50歳代1位となったのは、鹿児島県曽於市で黒毛和牛を育てている末川克博さん(52歳)。実は末川さん、昨年4月から手首の骨折や腰部のヘルニアで5カ月間完全休養をとり、9月から徐々にランニングを再開したばかりでした。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月25日
-
【大会1カ月前!絶好調のつくり方 03】土日のセット練習で疲労をコントロール
レース前のワンランク上の工夫と調整で、納得のレースができたという例を紹介します。T・Yさん(48歳)が、大田原マラソンで3時間16分18秒の記録を出したときに行った調整法を紹介してくれました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月24日
-
大会レポをキッカケに「走りやすさ」を重視した人気大会に(つくばマラソン)
現在皆様からの投稿を受け付けている大会レポ。ランナーだけでなく、多くの大会関係者の方々も目にしており、運営の参考にしているそうです。つくばマラソンも、大会レポをキッカケに改革に乗り出した過去があるといいます。筑波大学教授で大会実行委員の鍋倉賢治先生のインタビューを過去の誌面から抜粋、編集して紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月24日
-
「いままでしっかり走り込んだから、あとは休んで疲労を抜くだけ」と思っているあなた、ちょっと待ってください。「休めばいい」は大間違いなんです。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月23日
-
【ぽっこりお腹を凹ます!毎日のちょこっと筋トレ 22】椅子を使って背中もお腹も同時に強化!
ランニングによって減量がうまくいっている人でも、なぜか「現状維持」されてしまいやすいゾーンが下っ腹。その解決法は、下っ腹を刺激する筋肉の使い方にあり。走る前後の5分程度でできる「ちょこっと筋トレ」で、お腹を凹ます筋肉を目覚めさせましょう!
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月20日
-
【新春対談】山中伸弥×弓削田眞理子「研究もマラソンも、限界を決めなければ実現できる」
現在発売中のランナーズ3月号は1冊まるごと「年齢とランニング」をテーマに特集や連載を掲載しています。昨年12月初旬、ノーベル生理学・医学賞受賞者の山中伸弥教授(60歳)と60歳以上の女性史上初サブスリー達成者、弓削田眞理子さん(64歳)の対談が実現しました。今回は対談の一部を紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月19日
-
【ランナーズ3月号】究極の夢を追い求め 目指すは100歳現役ランナー!
「人生で少しでも長く走り続けたい。」これは全ランナー共通の願いではないでしょうか。ランナーズ3月号では、1冊まるごと「年齢とランニング」をテーマに特集や連載を掲載しています。今回は、昨年10月のしまだ大井川マラソンで30km地点まで走破した、和歌山県在住の上野山馨さん(97歳)をご紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月18日
-
今年こそ目標達成したい方は必見! 「ランナーズ+ inチーム」
ランナーズ+inチームは、ランナーズプラスメンバーズ会員(年間7800円)のみが入会できるオンライントレーニング&コミュニティサービスです。「2023年こそは目標達成したい!」という方のご入会をお待ちしております。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月17日
-
【あなたもできる30km走&3時間LSD 06】マラニック&帰宅ランで楽しみながら走る
「30km走」というとちょっと抵抗がある人も、時間走ならハードルが低く感じられるという人もいるのでは? 楽しみながらマラニックや帰宅ランに取り組んで距離を踏んでいるランナーの実例を紹介しましょう。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月16日
-
【大会1カ月前!絶好調のつくり方 01】脚が重くても楽にスピードが出せる状態に
フルマラソン本番1カ月前になって、練習不足で悩んだり、焦る人もいるのでは? 「もう時間がない」と諦めてしまわず、悪あがきでもしないよりしたほうがマシです! 実際、直前1カ月の過ごし方はレースの明暗を分けます。
-
ランナーズonline