本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

  • ランナーズonline
    2023年5月15日

    【お城マラソンシリーズの楽しみ方 01】きゃっするひとみーさん提案 テーマは石垣

    【お城マラソンシリーズの楽しみ方 01】きゃっするひとみーさん提案 テーマは石垣

    4月6日から開幕した「日本全国お城マラソンを走ろう」。現在発売中のランナーズ6月号ではお城マニアのきゃっするひとみーさんと城郭ライターでありランナーでもある萩原さちこさんが提案するお城マラソンシリーズの楽しみ方を紹介しています。今回はきゃっするひとみーさんが提案するお城マラソンシリーズの楽しみ方を紹介します。

  • ランナーズonline
    2023年5月15日

    【坂道を楽しもう 01】坂道を避けてませんか? 苦手脱却でレースはもっと楽しくなる!

    【坂道を楽しもう 01】坂道を避けてませんか? 苦手脱却でレースはもっと楽しくなる!

    国土の約7割が山間部で占められる日本。ランニング大会の多くのコースでは、様々な坂道がランナーを待ち構えています。ところが苦手意識をもち、普段から坂を避けて走っている人、多いのではないでしょうか?

  • ランナーズonline
    2023年5月11日

    【目指せ!サブフォー 22】10kmで飛ばしたツケは30km以降に現れる

    【目指せ!サブフォー 22】10kmで飛ばしたツケは30km以降に現れる

    走る前、身体の毛細血管は部分的にしか開通していません。血液の通り道が少ないので、心臓は何度も血液を送らなければならず、その結果心拍数が上昇します。走り始めに心臓がバクバクしやすいのはそのためです。

  • ランナーズonline
    2023年5月10日

    夏は北海道へ! ランニングツーリズムのススメ

    夏は北海道へ! ランニングツーリズムのススメ

    ゴールデンウィークが終わり、次は夏の旅行の予定を立てる人も多いのではないでしょうか? せっかく旅行するのであれば、マラソン大会と組み合わせるのもお勧めです。今回は、8月に行われる北海道マラソンに旅行を兼ねて参加しているランナー2人の楽しみ方を紹介します。ぜひ、大会参加時のご参考にしてください。

  • ランナーズonline
    2023年5月10日

    【目指せ!サブフォー 21】サブフォー達成のためのペースマネジメント

    【目指せ!サブフォー 21】サブフォー達成のためのペースマネジメント

    前半20km付近までと後半とでは、同じペースでも運動の負荷が違って感じられるもの。 身体機能が全開となる後半は、運動の負荷が軽く感じられ、脚に蓄積した疲労をカバーできるはずです。 今回は、レースでのペースマネジメントについて解説します。

  • ランナーズonline
    2023年5月09日

    【目指せ!サブフォー 20】レース中の補給は脳のために血糖値を上げるのが目的

    【目指せ!サブフォー 20】レース中の補給は脳のために血糖値を上げるのが目的

    レース前の食事は走るためのエネルギー源になるものですが、レース中の補給の目的はまったく違います。ではなぜ補給が必要なのか? それはランニングによって体内の血糖値が下がると、脳が防衛機能を働かせ、運動を強制的にストップさせようと身体に指令を出すからです。

  • ランナーズonline
    2023年5月08日

    【目指せ!サブフォー 19】何を選んだらいい? エネルギー源となるレース前の食事

    【目指せ!サブフォー 19】何を選んだらいい? エネルギー源となるレース前の食事

    レース前の食事は例えるなら「ガソリン」。走るための燃料となるものです。意識してとりたいのは「白くて甘くない」食材。ご飯、うどん、お餅、パスタなど「多糖類」の炭水化物が中心です。

  • ランナーズonline
    2023年5月05日

    【目指せ!サブフォー 18】大会前日の飲酒は、肝臓にとって「徹夜でレース」と同じこと

    【目指せ!サブフォー 18】大会前日の飲酒は、肝臓にとって「徹夜でレース」と同じこと

    寝る前の脂っこい食事や飲酒で、翌朝「なんだか身体がだるい」という経験がありませんか? 理由は、肝臓がそれらを消化・分解するために働いてしまい、寝ている間にすべき身体の修復や疲労物質の除去にまで手が回らなかったためです。

  • ランナーズonline
    2023年5月04日

    ママさんランナー座談会「今日の自己ベストを尽くす!」

    ママさんランナー座談会「今日の自己ベストを尽くす!」

    現在発売中のランナーズ6月号では「走る女性は輝いている」と題し、それぞれの目標に向かって走り続け、輝いている女性をフューチャーしています。タレントやプロランナー、コーチとして過去に本誌に登場、0歳~5歳児のママでもある 真鍋未央さん、西谷綾子さん、木下裕美子さんに子育てとランニングをどのように両立しているのか、語り合っていただきました。

  • ランナーズonline
    2023年5月04日

    【目指せ!サブフォー 17】ここ一番の本命レースなら会場近くに前泊がお勧め

    【目指せ!サブフォー 17】ここ一番の本命レースなら会場近くに前泊がお勧め

    記録を狙う本命レースなら、大会会場の立地条件にもよりますが、早朝到着できる場所であっても、あえて会場近くに前泊するのがお勧めです。「当日の移動がラク」「睡眠がしっかりとれる」という以外にも、万全の状態でスタートに立てるメリットがあるからです。

571~580件/1526件中

※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ