ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年2月03日
-
【年代別優勝者インタビュー】サブ2.5達成が目標! 勝田全国マラソン50歳代1位の宮本雅文さん(50歳)
1月29日(日)勝田全国マラソン(茨城県ひたちなか市)が3年ぶりに開催されました。2時間32分59秒という記録で50歳代1位となったのは、神奈川県横浜市の宮本雅文さん(50歳)。今シーズン出場した大会では、いずれもハーフマラソンの自己ベストを更新し、50歳になった現在でも進化を続けているそうです。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年2月03日
-
【あなたもできる30km走&3時間LSD 09】ロング走後の疲労回復法
30km走などロング走では、かなりの疲労がたまります。走り切った後の疲労回復の対策を含めて、ロング走と考えましょう。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年2月02日
-
【あなたもできる30km走&3時間LSD 08】レース前最後の30km走でレースの総合リハーサル
レース3週間前、最後の30km走を「総合リハーサル」として行うとしたら、どんなことに気を付けて行えばいいのでしょうか。レースで使うもののチェックや、走る時間そその前後に行うべきことなども、当日のスケジュールに合わせて行いたいもの。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月31日
-
館山若潮マラソンが開催 大会新記録で優勝の下門さんは「生まれた土地に名前を残したかった」
1月29日、千葉県館山市で第43回館山若潮マラソンが開催されました。フルマラソンには3386人が出場し、3064人が完走しました(完走率90%)。男子は佐藤傑さん(東京・33歳)が2時間27分55秒で優勝、女子は下門美春さん(埼玉・32歳)が2時間42分50秒の大会新記録を樹立しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月31日
-
【大会1カ月前!絶好調のつくり方 05】2週間前までにしっかりやっておきたい「ペース走」
レース1カ月前からは体力を高めることより、その体力を発揮するために必要なペース感覚を養成することが重要。そのために欠かせないのがペース走(一定距離を一定ペース走るトレーニング)です。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月30日
-
勝田全国マラソンが3年ぶりに開催! 女子は初マラソンの石澤さんがV
第70回勝田全国マラソンが1月29日に茨城県ひたちなか市で3年ぶりに開催され、フルマラソンの部には9205人が参加しました。男子は東京在住の大橋秀星さん(32歳)が2時間18分10秒、女子は地元の日立に所属する実業団選手の石澤ゆかりさん(34歳)が2時間39分57秒でそれぞれ初優勝しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月30日
-
【大会1カ月前!絶好調のつくり方 04】フル、ハーフ、10kmのレースを調整に活用
レース前のワンランク上の工夫と調整で、納得のレースができたという例を紹介します。T・Yさん(48歳)が、大田原マラソンで3時間16分18秒の記録を出したときに行った調整法を紹介しましょう。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月27日
-
50代ランナーからの反論!?「生涯ベストは47歳までに狙うべし」に一言申す!!
現在発売中のランナーズ3月号では1冊まるごと「年齢とランニング」をテーマに特集や連載を掲載しています。本誌1月号では「生涯ベストは47歳までに狙うべし!!」の企画に多くの反響が寄せられました。その一方で、50代以上のランナーにとっては「悲報でした(涙)」という声もありました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月26日
-
誰もが無縁ではありません! 3年ぶりフルマラソンは「脚つり」に要注意!
いよいよフルマラソンシーズン到来! 今週末から毎週末、全国各地でフルマラソンが開催されます。3年ぶりにフルマラソンに出場するという方も多いのではないでしょうか? 現在発売中のランナーズ3月号では自身も「脚つりランナー」だという北原先生が、脚つりの原因と対策を伝授しています。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2023年1月26日
-
【あなたもできる30km走&3時間LSD 07】秋に失速した人ほど冬のレースではチャンス!
シーズン序盤、11月、12月のレースでは、走り込みが十分にできておらず良い結果を出せなかった人もいるのではないでしょうか? しかしそんな人ほど、1月~3月のレースはチャンスです。
-
ランナーズonline