ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年7月01日
-
第40回サロマ湖100kmで優勝した香港選手のコーチは五輪メダリストを指導した日本人
6月29日、第40回サロマ湖100kmウルトラマラソンが開催されました。男子は香港のTse Kok wai選手(36歳)が6時間28分39秒で初優勝、女子は太田美紀子選手(50歳)が7時間32分21秒で3連覇を果たしました。Tse選手のコーチは五輪メダリストを指導した経験を持つ村尾慎悦さんでした。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年7月01日
-
ポイントは「ペース配分と風向き」 北海道マラソン「快走法」を紹介
ランナーズ8月号では、この夏北海道マラソンにチャレンジする全ランナーを応援するため、「レース快走法」と「札幌ガイド(ランナーお勧めの飲食店やランニングコース紹介)」を掲載しています。この記事では、石井憲コーチ(エクセルアスリートクラブ協会代表)が語る攻略法を抜粋して紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年6月27日
-
「サブ3.5」「サブフォー」目標タイム別練習メニューがプロのコーチから届く! ランナーズ+inチームメンバー募集中!
それぞれの目標達成に向けて、実績豊富なプロのコーチが練習メニューを提供する「ランナーズ+inチーム」。7月から始まる第7期後半では、これまでの目標タイム別コースに加えて、「加齢に打ち克ち走る会」「ランニングフォーム改善の会」という2つの新コースが登場します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年6月27日
-
1歳刻み59歳2位(2時間45分49秒) TISソリューションリンク宮下毅社長「継続することで、ある日突然、壁を破れる」
月刊ランナーズで好評連載中の「トップランナーのビジネス×ランニング」。“トップランナー” にとって走ることはビジネスにどんな影響を与えているのかをインタビューする連載。発売中の8月号に登場するのはTISソリューションリンク株式会社代表取締役社長の宮下毅さん(59歳)です。今回はその一部をご紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年6月26日
-
研究者が語るハーフマラソン【実践編】 「スピード」集中投資で挑むハーフ対策
発売中のランナーズ8月号では「今ハーフマラソンが熱い!」を特集しています。ハーフマラソンの記録を伸ばす方法について、研究者の髙山史徳さん(34歳)が科学的エビデンスや自身の取り組み経験から【理論編】と【実践編】に分けて持論を語ります。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年6月26日
-
出場最高齢は103歳! 福井にシニアランナーが集結「生きている限り、走るか歩くかはしていたい」
ランナーズで連載中のシニアランナーを紹介する「走って輝く人生100年時代」。8月号では5月18日に福井県あわら市で開催された「第22回あわら市トリムマラソン」に集った90歳以上のランナー5人を取材。参加者1869人中、最高齢となった103歳の出島義男さんの記事を一部編集して紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年6月25日
-
研究者が語るハーフマラソン【理論編】 ハーフは「スピード」で決まる
発売中のランナーズ8月号では「今ハーフマラソンが熱い!」を特集しています。ハーフマラソンの記録を伸ばす方法について、研究者の髙山史徳さん(34歳)が科学的エビデンスや自身の取り組み経験から【理論編】と【実践編】に分けて持論を語ります。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年6月25日
-
合計10万km走れば1000万円寄付 ロクシタンがランニングイベントを開催するワケ
ロクシタンは6月5日の世界環境デーにちなみ、毎年6月を「サステナ月間」として環境や未来を考える期間に設定。昨年は参加者がウェブ上で1クリックすると100円を寄付。今年の取り組みについてご紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年6月23日
-
フルマラソンと10kmに初挑戦 ともに完走を果たした重度知的障害の兄弟
重度の知的障害を持ち、昨年10月のしまだ大井川で初フルマラソン完走(賢さん、7時間1分24秒)と10km完走(優さん、1時間6分0秒)を果たした村松さん兄弟が優秀賞に選出された。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2025年6月20日
-
海外ランナーと一緒に走ろう!参加費無料のAIMS RUNNING EVENT 2025開催
大阪・関西万博で来日している海外のランナーと市民ランナーがともに走るイベント「AIMS RUNNING EVENT 2025」が大阪城公園で7月3日に開催されます。大阪陸上競技協会が主催し、AIMS(国際マラソン・ディスタンスレース協会)と大阪市の共催。ランニングを通じた国際交流を目的としています。
-
ランナーズonline