本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

  • ランナーズonline
    2022年3月24日

    【ランニングは最高のアンチエイジング11】ランニングによって抗酸化能力がアップする!

    【ランニングは最高のアンチエイジング11】ランニングによって抗酸化能力がアップする!

    活性酸素は老化のひとつの原因になっています。かつては「運動することは活性酸素がたくさん出て身体に悪い」という考え方があり、その手のベストセラー本が出たことさえありました。しかしその後「少しきつめの運動をすると健康効果が高まる」といった運動に関するエビデンスがいくつも出てきました。

  • ランナーズonline
    2022年3月23日

    定員を2万人に拡大! 北海道マラソン参加者募集中

    定員を2万人に拡大! 北海道マラソン参加者募集中

    3月に入ってから東京マラソンと名古屋ウィメンズマラソンが開催され、20日には渋谷・表参道 Women's Runも行われました。日本国内の大会も再開に向けて動き始めています。現在エントリー受付中の注目レースは北海道マラソン(8月28日開催)です。

  • ランナーズonline
    2022年3月23日

    渋谷・表参道 Women's Run開催! 長谷部健区長はフル3時間7分のランナー

    渋谷・表参道 Women's Run開催! 長谷部健区長はフル3時間7分のランナー

    3月20日(日)に渋谷・表参道 Women's Runが開催されました。3864人の女性ランナーが代々木公園野外音楽堂広場前を発着とし、表参道や明治神宮を走る10kmを駆け抜けました。3月6日の東京マラソン、13日の名古屋ウィメンズマラソンに続き、3週連続で都市型レースが開催されたことになります。

  • ランナーズonline
    2022年3月23日

    ついに科学で証明された!「走ることで、コロナの重症化リスクが低下する」

    ついに科学で証明された!「走ることで、コロナの重症化リスクが低下する」

    このグラフは2月19日のランニング学会第34回学会大会で発表されたもので、心肺持久力が高い人ほど新型コロナウイルスによる入院リスクが低いことが示されています。ランナーズではこれまでに「ランナーは新型コロナウイルスに強いのではないか」という専門家の意見を紹介してきましたが、今回はそれがデータとして証明される形となりました。

  • ランナーズonline
    2022年3月22日

    コロナ病棟で働く看護師が女子優勝!「第1回ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 板橋荒川河川敷」

    コロナ病棟で働く看護師が女子優勝!「第1回ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 板橋荒川河川敷」

    3月21日(月・祝)に「第1回ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 板橋荒川河川敷」が荒川戸田橋陸上競技場を発着とする10km周回コースで開催されました(主催:クラブR2東日本)。天気は曇りで気温も15℃前後、風もほぼない絶好のコンディションでした。

  • ランナーズonline
    2022年3月22日

    本日発売!「ランナーズ5月号」表紙は世界王者エリウド・キプチョゲ選手

    本日発売!「ランナーズ5月号」表紙は世界王者エリウド・キプチョゲ選手

    月刊ランナーズの表紙がいつもと違うテイストになっていることに驚きを感じた方もいらっしゃるのでは。ランナーズ5月号(3月22日発売)の表紙は東京マラソン2021での優勝も記憶に新しいエリウド・キプチョゲ選手。

  • ランナーズonline
    2022年3月18日

    【ランニングは最高のアンチエイジング10】走るほどに、若者の身体バランスに近くなっていく

    【ランニングは最高のアンチエイジング10】走るほどに、若者の身体バランスに近くなっていく

    ランナーが、一般的な同年齢の人よりも外見的に若く見えるのは、通常なら加齢によって減っていく筋肉量が維持され、逆に脂肪が減ることで筋肉質的な印象が強くなり、若年時の身体組成のバランスに近づくから。また顔の脂肪も取れるので、顔が小さくなり、ぼやけていた顔の輪郭線が引き締まり精悍に見えるようになります。

  • ランナーズonline
    2022年3月17日

    月間1464kmを走り込んだ煎餅店店主が考案「ランナー煎餅パック」

    月間1464kmを走り込んだ煎餅店店主が考案「ランナー煎餅パック」

    ランナー向けサブスク「ランナーズ+メンバーズ」のメンバーが、プラス1000円で加入できる新サービス「ランナーズ+inチーム」の第2期が4月4日(月)からスタートします!「歩かず完走の会」を指導するのは天理大学講師の岩山海渡コーチ(39歳)です。

  • ランナーズonline
    2022年3月16日

    科学で解決!? 今年のフルマラソンは歩かず完走!

    科学で解決!? 今年のフルマラソンは歩かず完走!

    ランナー向けサブスク「ランナーズ+メンバーズ」のメンバーが、プラス1000円で加入できる新サービス「ランナーズ+inチーム」の第2期が4月4日(月)からスタートします!「歩かず完走の会」を指導するのは天理大学講師の岩山海渡コーチ(39歳)です。

  • ランナーズonline
    2022年3月15日

    今年こそはサブフォーを達成しませんか?

    今年こそはサブフォーを達成しませんか?

    ランナー向けサブスク「ランナーズ+メンバーズ」のメンバーが、プラス1000円で加入できる新サービス「ランナーズ+inチーム」の第2期が4月4日(月)からスタートします!「サブフォーの会」を指導するのはMATSURUN代表で駿河台大学女子駅伝部監督の松垣省吾コーチ(37歳)です。

971~980件/1528件中

※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ