ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月19日
-
【レースに出よう 04】レース出場という目標があれば、日常も頑張れる!
走り始めたきっかけは失恋だったというY・Nさん(32歳・女性)。それが大会に出るようになってから、どんどん出会いが増え、全国に何百人も走友ができたという彼女のレース出場とは。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月18日
-
実力急上昇中! 東京大学大学院・陸上運動部に学ぶ「頭脳を使って速くなる!」
8月22日発売のランナーズ10月号では実力急上昇中の要因を探るべく、7月16~18日の妙高高原合宿に密着。研究とトレーニングの両立を目指して「短時間で効率的に速くなる方法」を追求する彼(彼女)らの取り組みを特集しています。今回は早稲田大学競走部出身、編集部の行場のレポートを紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月17日
-
【ぽっこりお腹を凹ます!毎日のちょこっと筋トレ 11】ごろ寝タイムは「サイドプランク」でブレない体幹を作る!
ランニングによって減量がうまくいっている人でも、なぜか「現状維持」されてしまいやすいゾーンが下っ腹。その解決法は、下っ腹を刺激する筋肉の使い方にあり。走る前後の5分程度でできる「ちょこっと筋トレ」で、お腹を凹ます筋肉を目覚めさせましょう!
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月12日
-
【レースに出よう 03】勝負レース、練習レース、お楽しみレース…年間25大会も出場
学生の頃から陸上競技をやっていて、社会人になっても走り続けていたT・Kさん(46歳)。当初は記録を狙うために年に1、2レース出る程度だったのが、あるときから大会に出る意味が変わったと言います。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月10日
-
【ランニングは最高のアンチエイジング 31】背筋ピーン!で、仕事中でもミトコンドリアが増える
ミトコンドリアがたくさん含まれている身体の部位は、背中と太ももの筋肉です。特に背筋、背すじであれば、トレーニング外の時間でも意識して生活することで負荷をかけ、ミトコンドリアを増やすことができます。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月10日
-
ランナーズ9月号の表紙モデルは「プロランナー」の岩出玲亜さん
現在発売中のランナーズ9月号の表紙を飾るのは2014年の横浜国際女子マラソンで2時間27分21秒、当時の10代日本最高記録をマークした岩出玲亜さん(27歳)です。今は実業団に属さないプロランナーとして活動しています。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月09日
-
前号より始動した「月間1歳刻みランキング」。なんと4月の月間1歳刻みランキングで、フル・ハーフの二冠王が現れていました! 4月17日(日)のかすみがうらマラソンで3時間16分33秒、翌週24日(日)のぎふ清流ハーフマラソンで1時間31分15秒をマークし、ともに69歳1位となった大石嘉昭さんです。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月08日
-
8月7日(日)に静岡県御殿場市で「第47回富士登山駅伝」が開催されました。この大会は御殿場市陸上競技場(標高521m)をスタートし、富士山山頂(標高3720m)までを往復する全長48.19km、標高差3199mの駅伝です。 今年は一般の部に52チーム、自衛隊の部に26チームが出場しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月08日
-
【ぽっこりお腹を凹ます!毎日のちょこっと筋トレ 10】体幹強化は「丸めて」「ねじって」攻める!
ランニングによって減量がうまくいっている人でも、なぜか「現状維持」されてしまいやすいゾーンが下っ腹。その解決法は、下っ腹を刺激する筋肉の使い方にあり。走る前後の5分程度でできる「ちょこっと筋トレ」で、お腹を凹ます筋肉を目覚めさせましょう!
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月05日
-
モシコムイベンターは未来の人気職業!? 28歳トレーナーが開催「目指したのは世界一自己ベスト更新率の高い大会」
月刊ランナーズでは、e-moshicom(イー・モシコム)主催者の横顔と題した連載を掲載しています。e-moshicomは誰もが募集&応募ができるミニイベントのエントリーサイトで、主催者の情熱と工夫を反映した様々なイベントが掲載されています。数年後、モシコムイベンターが人気職業になっている、なんてこともひょっとすると、あるかもしれません。
-
ランナーズonline