ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月30日
-
5月に開催されたさつきラン&ウォークで新記録となる1カ月間で3058.37kmを走ったカトルスこと倉井克幸さん(39歳)。現在発売中のランナーズ10月号から倉井さんが「走って歌う」ランニングライフを綴った連載が始まりました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月29日
-
8月27日(土)にドイツ・ベルリン近郊の都市、ベルナウでIAU 100km世界選手権が開催。今年は木々に囲まれた7.5kmの周回コースを13周と2.5km走るコースで行われました。男子は今年5月の柴又100Kで優勝した岡山春紀選手(コモディイイダ)が6時間12分10秒で優勝。さらに山口純平選手(ELDORESO)が2位になり、ワンツーフィニッシュを飾りました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月29日
-
【レースに出よう 06】沿道の応援を撮り続けてマラソン完走500回
2019年3月の板橋Cityマラソンでフルマラソン500回目の完走を果たしたというS・Oさん(44歳・男性)。中学から大学まで陸上の100mを走っていた生粋の短距離ランナー。それが年間40大会もマラソンに出るようになったのは・・・
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月25日
-
ランナーズ10月号表紙モデルは、函館マラソン優勝の下門美春さん
現在発売中のランナーズ10月号の表紙を飾るのは7月3日(日)の函館マラソンを大会新記録で制した下門美春さん(32歳)。 現在は埼玉医科大学グループに所属しながらひとりで練習しています。 函館マラソンで獲得した賞金は30万円。これでMCCシリーズでの賞金獲得総額は110万円となりました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月25日
-
【レースに出よう 05】ゴール直前、年配の人たちに抜かれて…大会では多くの刺激をもらえる
ワンシーズン20大会以上に出場するというY・Yさん(65歳・男性)。年間多くの大会に出場するメリットを語ってくれました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月23日
-
【3年ぶりにフルマラソンを走る方へ 02】「今日は調子が良い」は気のせい? 10kmのワナにも要注意!
現在発売中のランナーズ10月号では「3年ぶりにフルマラソンを走る方へ」と題し、2014年10月号に掲載した「編集部オーバーペース座談会」「10kmのワナに要注意」の内容を再録(一部編集)しています。本日は「10kmのワナに要注意」を紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月23日
-
【ランニングは最高のアンチエイジング 32】水風呂&寒中ラン! 寒さを感じることでミトコンドリアを増やせる
ミトコンドリアがたくさん含まれている身体の部位は、背中と太ももの筋肉です。特に背筋、背すじであれば、トレーニング外の時間でも意識して生活することで負荷をかけ、ミトコンドリアを増やすことができます。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月22日
-
【3年ぶりにフルマラソンを走る方へ 01】今こそ注意!「オーバーペース」
今秋「3年ぶりにフルを走る」という方がいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方に注意してほしいのが、何といってもオーバーペース! 久々のレースの雰囲気で、気分が高揚しすぎる可能性があるからです。久々のレース前に要チェックな「編集部オーバーペース座談会」を、ランナーズのバックナンバーよりお届けします。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月19日
-
東京大学大学院 記録向上の一因は「自分自身で考えて練習していること」
8月22日発売のランナーズ10月号では東京大学大学院の陸上運動部の実力が急上昇している要因について合宿ルポとともに掲載しています。今回は合宿に参加した4人のメンバーが「研究とトレーニングの両立」について話し合った一部を紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2022年8月19日
-
8月22日発売のランナーズ10月号では編集部が地域の魅力を味わう旅ランを提案しています。「走ろうにっぽん」のサイトでは47都道府県のお勧めのランニングコースを掲載しています。今回は、47都道府県のコース選定に携わった若林順子さん(ラジオパーソナリティ)が綴る「旅ランの勧め」を紹介します。
-
ランナーズonline