ニュース・記事
ランナーズonline
100km世界選手権で日本選手がワンツーフィニッシュ!
世界選手権で優勝した岡山春紀選手(写真は柴又100k) |
8月27日(土)にドイツ・ベルリン近郊の都市、ベルナウでIAU 100km世界選手権が開催。この大会は2年に1回開催される100kmの世界選手権で、2020年はコロナの影響で中止に。今年は木々に囲まれた7.5kmの周回コースを13周と2.5km走るコースで行われました。
男子は今年5月の柴又100Kで優勝した岡山春紀選手(コモディイイダ)が6時間12分10秒で優勝。さらに山口純平選手(ELDORESO)が2位になり、ワンツーフィニッシュを飾りました。また、世界記録保持者の風見尚選手(愛三工業)も6位に入賞し、日本チームは男子団体金メダルを獲得しました。
女子は仲田光穂選手(千葉陸協)が7時間19分12秒で6位入賞、そして団体でも銅メダルを獲得しました。
今回、男子2位になった山口純平選手は、ランニングアパレルブランド「ELDORESO(エルドレッソ)」の社員。出国前の撮影時には「大会に向けて調子は良いです。日本代表ユニフォームの色に合わせて髪の毛を赤色に染めました」と語っていました。
エルドレッソについては9月22日発売の『ランナーズ11月号』で特集します。
大会結果
男子
1位:岡山春紀(コモディイイダ)6時間12分10秒
2位:山口純平(ELDORESO)6時間17分19秒
6位:風見 尚(愛三工業)6時間21分43秒
※男子は団体で金メダルを獲得
女子
1位:ホット・フロリアン(フランス)7時間4分3秒
6位:仲田光穂(千葉陸協)7時間19分12秒
10位:藤澤 舞(札幌エクセルAC)7時間32分22秒
12位:太田美紀子(京都炭山修行走)7時間35分25秒
※女子は団体で銅メダルを獲得
山口純平選手が所属するエルドレッソは派手な柄のウエアが特徴 |
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!
速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」
加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。
大会新時代がやってくる!
新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!
100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」
今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。