本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

  • ランナーズonline
    2022年6月02日

    赤ちゃんの動きで身体が若返る!「リ・ボーントレーニング」

    赤ちゃんの動きで身体が若返る!「リ・ボーントレーニング」

    写真の赤ちゃんは、ランナーズ+inチーム「筋トレ&ダイエットの会」を担当する梅原望コーチ(42歳)の長男、弦兎(ゆづと)君。彼は両手足で懸命に自分自身の身体を持ち上げています。梅原コーチはこういった赤ちゃんの動作を大人が真似することで姿勢改善や柔軟性アップにつながると提唱しています。

  • ランナーズonline
    2022年6月01日

    今こそ頑張り時! 伸びシロたっぷりの【面倒くさいトレーニング 06】

    今こそ頑張り時! 伸びシロたっぷりの【面倒くさいトレーニング 06】

    市民ランナーには未開発な身体部分がいっぱい。それらに刺激を与えることで、走力UPにつながる可能性もまだまだあります。「面倒くさい」ことを継続するからこそ喜びに変えられるトレーニング、スタートしてみませんか? 今回は効率的なフォームを身につけるための「片脚立ち」をご紹介します。

  • ランナーズonline
    2022年5月31日

    【暑熱順化道場 01】熱中症は6月に多い! 午前9時~11時が要注意

    【暑熱順化道場 01】熱中症は6月に多い! 午前9時~11時が要注意

    熱中症というと、7月~8月の盛夏に起こるというイメージがあるかもしれませんが、実は6月にも多く起こっています。注意すべきは、4月~5月の間の気温が急上昇する日や、6月~7月の梅雨、低気圧通過直後などで高温多湿になるときです。今回はまず、もし熱中症の初期症状を感じたら、どう対処すべきなのかをまとめます。

  • ランナーズonline
    2022年5月30日

    【あと少し痩せて速くなる 03】ちょっとスピードアップするだけで消費カロリーは増加する

    【あと少し痩せて速くなる 03】ちょっとスピードアップするだけで消費カロリーは増加する

    多くのランナーはすでにある程度走っていると思うので、減量のためにさらに上積みして練習量を増やすことができるのか? 「忙しくて、もう走行距離を増やせない」という人も中にはいると思います。そんなときにお勧めなのが、少しペースを上げて「ゼェゼェ、ハァハァ」して走ること。

  • ランナーズonline
    2022年5月27日

    恩師が語る「最高の省エネ走法」鈴木健吾選手に学ぶ「ランナーの基本は姿勢を正す」

    恩師が語る「最高の省エネ走法」鈴木健吾選手に学ぶ「ランナーの基本は姿勢を正す」

    現在発売中のランナーズ7月号の表紙を飾るのは鈴木健吾選手と一山麻緒選手の世界最速夫婦。マラソン日本歴代1、2位の記録を持つ鈴木健吾選手はファンや関係者の中で「フォームが綺麗(格好良い)」と評判です。かねてから"フォーム改善"に重点を置いている、恩師の神奈川大学・大後栄治監督(57歳)に話を聞きました。

  • ランナーズonline
    2022年5月26日

    「夢のびわ湖1周」をイベントで実現! ~走ろうにっぽん湖走~

    「夢のびわ湖1周」をイベントで実現! ~走ろうにっぽん湖走~

    「ランニングチャレンジ2022」のひとつ「走ろうにっぽん湖走」が始まります。日本各地にある素晴らしい湖の湖畔を走ろうというこのシリーズ、第一弾は、6月25日(土)~26日(日)に、日本最大の湖、びわ湖を走る「走ろうにっぽん~湖走・びわ湖 North~」が開催されます。あなたも挑戦してみませんか?

  • ランナーズonline
    2022年5月25日

    \大会エントリーしたらぜひ入会/「目標別、週刊トレーニングサービス」人気の理由!

    \大会エントリーしたらぜひ入会/「目標別、週刊トレーニングサービス」人気の理由!

    秋冬のフルマラソンもエントリーが開始。久々の大会出場となる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、目標達成に必要な練習を7人のコーチが毎週伝授する「ランナーズ+ inチーム」人気の理由を紹介します。

  • ランナーズonline
    2022年5月25日

    【あと少し痩せて速くなる 02】自分の減量目標とそのための対策をハッキリ見える化しよう!

    【あと少し痩せて速くなる 02】自分の減量目標とそのための対策をハッキリ見える化しよう!

    「あと3kg痩せられたら、もう少し速くなるのにな・・・」とは思っても、どれくらい練習内容を変えれば、その減量を達成できるのか? 具体的な計画を立てている人は決して多くありません。これは計算して出すことができるので、自分の願望がどれくらいの努力で達成できるのか見える化することから始めましょう。

  • ランナーズonline
    2022年5月24日

    第10回記念大会 柴又100K~東京⇔埼玉⇔茨城の道~に1068人が参加

    第10回記念大会 柴又100K~東京⇔埼玉⇔茨城の道~に1068人が参加

    5月22日(日)、東京葛飾区の柴又公園をスタートフィニッシュとする「柴又100K~東京⇔埼玉⇔茨城の道~」が開催されました。第10回記念となる今回は、100kmの部、60kmの部、そのほかも含め、合計1068人のランナーが出場。100kmが582人、60kmは270人が完走しました。ここには60kmの部で優勝した大竹基之さん(54歳)の手記をお届けします。

  • ランナーズonline
    2022年5月24日

    編集部行場が1歳刻みランキングで36歳の部1位!  しかし、前後の年齢と比べると……

    編集部行場が1歳刻みランキングで36歳の部1位!  しかし、前後の年齢と比べると……

    現在発売中のランナーズ7月号では、「2021フルマラソン1歳刻みランキング」が発表。このランキングでは編集部の行場竹彦が36歳の部で1位を獲得。しかし、前後の年代をよく見ると……

771~780件/1402件中

※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ