本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

トピックス

ランナーズonline

RUNNERS ONLINE

「ランニング依存症」は幸せ健康生活の証(1)

2022年7月21日

イラスト/hoco

イラスト/hoco


6月26日(日)、NHKおはよう日本で〝ランニング依存症〟との番組が放映されました。
番組関連サイトによると下のチェック項目30点中24点以上になると「依存症の傾向が見られる」といい、その症状について「24時間〜36時間、走らないと離脱症状(不安感、罪悪感、いらいら感など)が生じる」「運動が過剰に行われることによって、人間関係や仕事に支障をきたすほどのネガティブな結果を生み出し、さらに健康管理を度外視して行うことがあるため、受傷や体調不良に繋がってしまう恐れもある」などと記載されています。

う~ん、何だかなぁ……。というわけで7月22日発売のランナーズ9月号では走る医師やジャーナリストに原稿を執筆いただきました。
すると「ランニング依存症は幸せ健康生活の証!」で見解が一致しました。
ここでは2回に渡ってその一部を紹介します。


番組関連サイトで紹介されている運動の依存度を測るチェックシート

とてもそう思わない(1点)そう思わない(2点)どちらでもない(3点)そう思う(4点)とてもそう思う(5点)
運動は私の人生の最も大切なものである
私の運動量について家族やパートナーの間で対立が生じたことがある
私は気分転換のために運動をしている
時間の経過とともに1日に行う運動量を増やしている
運動を休むと気分が悪くなったりイライラする
運動を減らしても、また始めるといつも以前と同じように運動してしまう

◎番組あらすじ
サブスリーを目指して年間5300㎞走り込んだ記者が、ランニングができない日は「調子が出ない」「気分が上がらない」という違和感、自分を甘やかしてしまったという劣等感を抱えて過ごすようになり、さらに「脚の疲れが抜けにくくなり、タイムも落ち込み、走っていても楽しいと感じることが少なくなってしまった」ことから大学病院の医師を訪問。そこから「ランニング依存症」が解説されていく。

毎朝4時40分に走るTV記者って…… 「依存症」じゃなくて「強固な意志」では?

ヤバイ! 忙しくて2日走れないとそわそわする自分も依存症? 
そう思いながらも、ちょっと釈然としない気持ちになりました。そもそも「依存症」とはネガティブな意味で使われる言葉です。アルコールや薬物、ギャンブルなどにのめり込んで、やめなければいけないとわかっているのに、やめられない状態に陥ってしまうことを指します。
ランニングは基本的に楽ではなく、逆にいいこととはわかっていても、継続することが難しいものではないでしょうか。
「少し走ってみたけど続かなかった」という人は周囲に何人かいますが、「やめたいのにやめられなくて困っている」という人に、私は出会ったことがありません。
そのランニングに打ち込むことを「依存症」と捉えるのは、違和感を通り越して、無理がある気もします。
毎日午前4時40分から走るというのは「依存症」などではなく、まぎれもない強固な「意志」のたまもので、尊敬に値します。
それと年間5300kmレベルは、心配されるような「異常」ではなく、市民ランナーでも普通に存在することをお伝えしたい(ちなみに私は2020年に6500km走りました)。

文/近藤雄二(読売新聞編集委員)
読売新聞編集委員。早稲田大学在学中に箱根駅伝出場。
2012年のロンドン五輪は大会前から現地に赴任し取材を行った。
マラソンは2019年に2時間44分16秒をマーク。1968年生まれ、千葉県出身

7月22日発売のランナーズ9月号では全文を紹介しています。



ランナーズ6月号 4月22日発売!


ジョギング中に1kmだけスピードアップ
「毎週1秒」速くなって、秋冬マラソンで快走しよう

「スピード走が重要なのは分かっているけれど、継続できない……」。
こういったランナーに向けて、ランナーズ6月号では「普段のジョギングより1kmだけわずかにスピードアップし、毎週1秒速くなることを目指す」を提案しています。
このトレーニングを続けることがなぜ秋冬マラソンでの目標達成につながるのか、詳しい理論やアレンジ法をご紹介します。

ランニング界を支える
大会"ペースメーカー"に注目

3月17日に開催されたイタリアのローママラソンは主催者曰く「世界一多いペースメーカー」を配置しているのが特徴でした。ペースメーカーはどんな人たちが行っているのか、またペースメーカーが率いる集団で走る際にタイム短縮につながるテクニックなど、様々な角度から考察しました。

4年ぶりに発表!
「全国ランニング大会100撰」(2023年1~12月)

RUNNETの大会評価サイト「大会レポ」への投稿などを基に、日本で開催されている大会の中から100大会を選出する大会100撰を、4年ぶりに実施しました。初選出となったのは14大会。あなたの出場したレースも入っていますか?



本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去12年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。



記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ