ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年1月29日
-
前田穂南選手が2時間18分59秒の日本新記録!天満屋の強さは「走り込み」と「朝練習」がポイント?
1月28日(日)に開催された大阪国際女子マラソンで、前田穂南選手が2時間18分59秒の日本新記録を樹立し2位でフィニッシュしました。過去に行った篠原太コーチと松尾和美コーチの対談より、天満屋のトレーニングについて紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年1月29日
-
24時間走女子世界記録保持者は船橋市職員 キロ5分19秒で丸一日走り続ける
昨年12月に、24時間走の女子世界記録を日本の選手が更新したのをご存知でしょうか? 12月1~2日に台湾で開催された、IAU24時間走世界選手権を世界新記録で優勝したのは船橋市職員の仲田光穂さん(千葉・34歳)。優勝記録は270.363kmで従来の世界記録を247m上回りました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年1月29日
-
海外からも注目を集める箱根駅伝 外国人YouTuberも現地で観戦
今年の1月2~3日に第100回大会が開催された箱根駅伝。世界中でトップアスリートのトレーニングを動画撮影して公開しているYouTuberのマット・フォックスさんが取材活動で感じたことや日本の駅伝文化についてランナーズ3月号に寄稿した一部を紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年1月26日
-
ランナー、ボランティア、沿道の笑顔を集めた写真展が大阪で開催
ランナーやボランティア、応援する人々などが大会を楽しむ様子を収めた写真展「走った! 撮った! 関西・日韓マラソン」が1月26日(金)~31日(水)に大阪府大阪市のエル・おおさか9階ギャラリーで開催されています。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年1月25日
-
【川内流! 09】こんな大会あったらいいな~!ランナーが求めるのはこんな大会
ありとあらゆる大会に出ている川内優輝選手。今まで出た中で印象に残った魅力的な大会は、マラソンの日だけ仮設の橋をかけて走れる、イタリアのヴェニスマラソン。普段走れない所を走る特別感がいいといいます。 このほか一般ランナーからの「こんな大会があったらいいな」というアイデアをいただき、川内選手が体験を踏まえて次々とコメントいただきました!
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年1月24日
-
サブスリー・3時間30分切りを目指すランナーへ! 藤原新流「レースペース走徹底主義」
発売中のランナーズ3月号では、スズキACヘッドコーチで、ランナーズ+inチーム「サブスリーの会」のコーチを務める藤原新さんが、プロランナーだった自身の経験から編み出した「レースペース走の距離を延ばしていくことが目標達成に近づく」というマラソントレーニング論を語っています。冒頭を抜粋して紹介します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年1月24日
-
「マラソン前に知っておきたいテクニック」募集中! 質問も受け付けます
ランナーズ4月号(2月22日発売)ではこれから大会に出るランナーに向けて「フルマラソン前に知っておきたいテクニック」を特集する予定です。そこで、ランナーの皆さんから大会当日の工夫や大会参加にあたって知りたいことを募集します。ぜひご回答ください。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年1月24日
-
【57歳ティップネス社長のサブスリー挑戦記】#9 USAなトレーニング、そしてハーフマラソンで最終調整~フロストバイトロードレース~
「57歳ティップネス社長のサブスリー挑戦記」、連載第9回をお届けします。来月に控える目標レース、別府大分毎日マラソンに向け、1月21日に「フロストバイトロードレース」に出場。アメリカ生まれのTRXサスペンショントレーニングの成果は……?
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年1月23日
-
多くのランナーがエネルギー補給手段として利用しているエナジージェル。さまざまな製品が登場し、含有成分もそれぞれに異なっています。適切に活用すればタイムはもっと縮まるかもしれません。スーパースポーツゼビオあすと長町店(宮城)の岡部陽介さんに、ジェルを使う意味と選び方のポイントを解説していただきました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2024年1月23日
-
香港マラソンで市民ランナー447人が10,000香港ドル(約19万円)獲得! 男性サブスリー、女性3時間半切りで「特別賞金」
1月21日に香港マラソンが開催されました。フルマラソン、ハーフマラソン、10km、車いすの種目に参加者はなんと計7万4000人! そんな香港最大のマラソン大会を今回、ランナーズ編集部員が出走取材しました。香港マラソンのレポートは2月22日発売のランナーズ4月号に掲載します。お楽しみに。
-
ランナーズonline