ニュース・記事
ランナーズonline
原宿にランステ機能つきの銭湯が誕生 「ラン&ビール&銭湯」の体験を提供
原宿の「ハラカド」地下1階にオープンした「小杉湯原宿」 |
東京都渋谷区に4月17日にオープンする東急プラザ原宿「ハラカド」の地下1階に、ランニングステーションを備えた銭湯が誕生します。高円寺にある銭湯「小杉湯」がプロデュースしたもので、ロッカーに荷物を置いて周辺をランニングし、終了後は銭湯で汗を流してビールで乾杯、という一連の『体験』を提供することをコンセプトにしています。
「チカイチ」と名付けられた地下1階のフロア全体が「銭湯を中心とした街」をイメージして設計され、小杉湯のほかにはストレッチスペースを開放しているアンダーアーマーのランニングステーション、銭湯で利用できる石鹸などビューティ&ヘルスケア製品を提供する花王、ヘッドスパやマッサージガンなどが利用できるMYTREX、その場でビールが飲めるサッポロビールのドリンクスタンドなど参画企業のスペースがシームレスに配置されています。
アンダーアーマーのアプリがあればロッカーの使用料は無料となり、小杉湯の入浴料520円だけで利用が可能です。アンダーアーマーを扱うドームの野田佳宏さんは「シューズやウエアもレンタルできますので、通勤前や仕事終わりに気軽に立ち寄ってランニングを楽しんでいただければ」と語り、小杉湯副社長の関根江里子さんは「小杉湯名物の『ミルク風呂』もありますし、サウナではなくお湯と水風呂の交代浴でゆるまっていく小杉湯の良さを体験してください」と話していました。
フロアにはアンダーアーマーのランニングステーションが併設され、ロッカー利用やシューズレンタルなどができる。 |
小杉湯原宿
東京都渋谷区神宮前6-31-21
東急プラザ原宿「ハラカド」地下1階
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。