本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

  • ランナーズonline
    2021年5月19日

    痛っ( ;∀;)! 「裸足」で走るマラソンが開催!

    痛っ( ;∀;)! 「裸足」で走るマラソンが開催!

    写真のランナーは何と全員裸足!! 5月16日(日)に東飯能駅から徒歩20分の加地神社を発着点とする、「第10回飯能ベアフットマラソン」が開催され、5種目に364人が参加しました。

  • ランナーズonline
    2021年5月17日

    「2020フルマラソン1歳刻みランキング」 発表! “人生一度はランクイン”の夢が叶うかも!?

    「2020フルマラソン1歳刻みランキング」 発表! “人生一度はランクイン”の夢が叶うかも!?

    2020年度は新型コロナウイルスの影響により大会がほとんど開催されない1年となりましたが、アールビーズスポーツ財団が各地で主催したトライアルマラソンシリーズを含む計25大会+海外大会より「2020フルマラソン1歳刻みランキング」を発表します。

  • ランナーズonline
    2021年5月14日

    今秋フルマラソン開催へ!「今後のトレンドはオンライン併催!?」

    今秋フルマラソン開催へ!「今後のトレンドはオンライン併催!?」

    走った後のビールは多くのランナーにとってのモチベーション。「適度なアルコールはランナーにとっていい影響がある」と語るのは、現在発売中のランナーズ6月号「弓削田眞理子に叱られたい」に登場している、サブスリー医師の北原拓也先生(47歳)。

  • ランナーズonline
    2021年5月12日

    サブスリー医師が語る「ビールで速くなる(?)」

    サブスリー医師が語る「ビールで速くなる(?)」

    走った後のビールは多くのランナーにとってのモチベーション。「適度なアルコールはランナーにとっていい影響がある」と語るのは、現在発売中のランナーズ6月号「弓削田眞理子に叱られたい」に登場している、サブスリー医師の北原拓也先生(47歳)。

  • コラム
    2021年5月11日

    サブフォーをキープする「ちょいゼイハア」トレーニング

    サブフォーをキープする「ちょいゼイハア」トレーニング

    これまでサブフォーをキープしてきた人は、久しぶりのフルマラソンとなる再開後のレースでも、サブフォーでフィニッシュしたいと考えている人が多いはず。そこで、今回はサブフォー維持のために必要なトレーニングのポイントを伝授します。

  • ランナーズonline
    2021年5月10日

    「さつき・ラン&ウォーク」開催中! オートバックスセブン「女性幹事」はGW5日間で70km走破!!

    「さつき・ラン&ウォーク」開催中! オートバックスセブン「女性幹事」はGW5日間で70km走破!!

    1カ月間で走った距離、歩いた歩数を計測し、ランキングするオンラインイベント「さつき・ラン&ウォーク」が1日(土)にスタートしました。今回は個人戦に加えて、法人・事業所で競い合う「企業対抗戦」も開催。株式会社 オートバックスセブンの社内のランニング部に所属している千葉泉穂さん(37歳)にお話を聞きました。

  • ランナーズonline
    2021年5月06日

    話題の五輪テスト大会を市民ランナーが出走「有名選手ばかりでスタートから後方を独走でした」札幌チャレンジハーフマラソン

    話題の五輪テスト大会を市民ランナーが出走「有名選手ばかりでスタートから後方を独走でした」札幌チャレンジハーフマラソン

    5月5日、今夏に開催される東京オリンピックマラソン競技のテスト大会として、札幌チャレンジハーフマラソン2021が行われました。元北海道の市民ランナーで100km世界選手権3位の実績を持つ藤澤舞さん(46歳)がレースについて語ってくれました。

  • コラム
    2021年5月06日

    「裸足ラン」を取り入れて軽やかな走りに!

    「裸足ラン」を取り入れて軽やかな走りに!

    機会があれば、ぜひ試してみてほしいのが「裸足ラン」。文字通り、シューズを履かずに裸足で走るトレーニングです。足裏から得られる感覚が研ぎ澄まされるほか、膝痛の克服や、フォーム改善などのメリットがあるといわれています。

  • ランナーズonline
    2021年4月30日

    ランナーズ表紙モデルは「愛犬とトレイルラン!」

    ランナーズ表紙モデルは「愛犬とトレイルラン!」

    現在発売中のランナーズ6月号表紙を務めるワメーザ・ユリア・ロウイザさん(26歳)のランニングとの出会いは中学時代。ケニアで井戸を建設する資金を集めるための校内チャリティマラソンに参加したことだ。愛犬ポッキーと朝のランニングは一緒、トレイルランにもともに出掛ける。

  • ランナーズonline
    2021年4月28日

    緊急事態宣言「自宅でお尻を鍛えよう!!」

    緊急事態宣言「自宅でお尻を鍛えよう!!」

    何とも美しい走姿! 見事なランニングフォームで走るのは松本マラソンや大阪マラソンで優勝した経験を持ち、市民ランナー向けのイベントを開催している木下裕美子さん(34歳)。ここ数年、自己ベストを塗り替え続ける好調の秘訣が何と「お尻」というのです。木下さんにお尻を鍛えることの効果について語っていただきました。

1211~1220件/1499件中

※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ