ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年12月15日
-
【ランナーのための減量&ダイエット03】食事量と走行距離で減量計画! 停滞期に入ったら練習量を増やそう
計画通りに実行しても、減量が停滞してしまうことがあります。減量が停滞期に入ったら、トレーニング量を増やす時期に来たと考えて、トレーニング量を増やす方向で計画を修正するといいでしょう。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年12月14日
-
【ランナーのながら筋トレ 04】テレビタイムのタオルギャザーで足裏トレーニング!
今回ご紹介するのは、リラックスタイムに気軽に取り入れられる足裏のトレーニング、通称「タオルギャザー」。リビングやダイニングでのテレビ鑑賞時には、足下にタオルをセット! これでもうテレビを観ながら足裏をケアできる「ながら筋トレ」がスタートできますよ。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年12月13日
-
12月12日(日)に宮崎総合運動公園を発着とするコースで青島太平洋マラソンが2年振りに開催。6,689人が宮崎市市街地やヤシの木が林立する青島トロピカルロードを駆け抜け完走しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年12月13日
-
【スピード走に挑戦! 04】ひとりで頑張れない人は、目印めがけてスピードアップ!
前回まで「1km疾走」トレーニングの効果とコツを紹介してきましたが、すぐに失速してしまうビギナーや、ひとりではなかなか頑張れないという方は、まずこんなトレーニングで、速いペースに身体を慣らしていくといいでしょう。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年12月10日
-
【ランナーのながら筋トレ 03】デスクワークでも足首&内転筋を強化!
今回はオフィスや自宅でのデスクワーク中にできる「ながら筋トレ」をご紹介します。一見ランと無関係のような椅子に座っている時間にも、走力の向上につなげられる習慣を。早速今日からトライ!
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年12月09日
-
【ランナーのながら筋トレ 02】信号待ちで、エスカレーターで!通勤途中の「ながら筋トレ」
決まった筋トレ時間を捻出するのはむずかしくても、日常生活の中で無理なく行い、ランナーの筋肉を整えていける「ながら筋トレ」。今回は通勤中にできるトレーニングをご紹介します。通勤ランができなくても、通勤途中に信号やエスカレーターを使う機会があればしっかり「ながら筋トレ」に活用するチャンス!
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年12月08日
-
【もっともっと走ろう! 06】レースやイベントを利用し「脱・マンネリ」で走り込み改革
コンスタントに走ってはいるけれど、記録も走行距離も伸び悩んでいる人いませんか? そんな方は、ランニングイベントや、レースを活用して走り込んでみませんか?
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年12月08日
-
富士山マラソンでTeamR2メンバーがサブフォー達成!「ランナーズ+inチーム」
11月28日(日)に山梨県・富士河口湖町で開催された富士山マラソンでサブフォーを達成したのはTeamR2メンバーの福永沙織さん(30歳)。ランナーズ+inチーム「サブフォーの会」に入会して練習を積めたことが自信になったと言います。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年12月07日
-
【ランナーのながら筋トレ】筋力不足、バランス改善の肝は日常生活にアリ!?
身体のバランスの崩れや筋力不足は、ランニングのパフォーマンス低下や効率の良くないフォームに直結する、ということをご存じでしょうか? それどころか、そのじわじわと起こるフォームの乱れや身体のブレは、ランニング障害を引き起こす原因となることもあるのです。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年12月06日
-
最後の福岡国際マラソンにランナーズ編集部行場が出場 フランク・ショーターさんから激励が届いた!
12月5日、75回の歴史に幕を閉じる福岡国際マラソンが開催されました。112人が出走し80人が完走したレースを、44位(2時間18分56秒)だったランナーズ編集部の行場竹彦がレポートします。レースに向けてあのフランク・ショーターさん(74歳)から励ましのメッセージをもらっていました。
-
ランナーズonline