ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年11月16日
-
【もっともっと走ろう! 04】ペースを意識したロング走と、ゆっくり長く走るLSDで身体をつくる
冬場のレースを前に、そろそろ実戦的なペースを意識したロング走を始めたいという方も多いでしょう。ぜひ取り入れたいのは、2~3時間程度のLSDです。LSDとは「ロング・スロー・ディスタンス」というその名のとおり、ゆっくりとしたペースで長く走るトレーニングです。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年11月15日
-
箱根で開催された「激坂最速王決定戦」、神野大地選手が大会新記録で優勝
神奈川県の有料道路「ターンパイク箱根」の、標高差約980mを一気に駆け上がるレース「激坂最速王決定戦2021@ターンパイク箱根」が11月13日(土)に開催されました。登りの部ではプロランナーの神野大地選手(セルソース)が51分2秒の大会新記録で優勝しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年11月12日
-
【ランナーのための減量&ダイエット01】「1日3食よく噛んで食べる」が減量しやすい理由
「体重が落ちるとマラソンのタイムも上がる」というのは事実です。といってむやみに食事量を減らすのはNG。極端なダイエットをすると、脂肪だけでなく筋肉も落ち、走力低下に直結します。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年11月12日
-
東京パラリンピックのブラインドランナーの和田伸也さんの伴走を務めたガイドランナーのひとりが中央発條陸上競技部(愛知県)の矢嶋謙悟選手だ。なぜ現役の実業団選手が伴走を務めたのか。その理由について同社陸上部コーチの佐藤雄治さんに手記を寄せてもらった。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年11月11日
-
女性サブスリーランナーが日本語版を編集 エチオピアランナーたちの生活・練習を綴った「ランニング王国を生きる」
今年7月に出版された「ランニング王国を生きる~文化人類学者がエチオピアで走りながら考えたこと~(青土社刊)」の原書は、1年3カ月にわたって現地のランナーたちと同じ生活・練習を送る中で、彼らの速さの秘密や文化について研究した本。編集したトレイルランナーの福島舞さんが本の魅力を語ってくれました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年11月10日
-
今年度のフルマラソン1歳刻みランキングでTOP100入りを狙いませんか?
新型コロナウイルスが発生してから約1年半。11月7日(日)には下関海響マラソン、11月3日(水)にはぐんまマラソンが開催され、続々と大会が再開しています。今こそフルマラソンを走って「人生初ランクイン」を狙ってみませんか?
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年11月09日
-
下関海響マラソンの主催者が語った「道下美里さんの凱旋レースにしたかった」
11月7日(日)に山口県下関市で「下関海響マラソン2021」が開催され、フルマラソンの部に4710人が出走しました。今年は全参加者に新型コロナの抗原検査キットを送り「陰性」を確認してから来場することを推奨するなど感染症対策を実施しての開催でした。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年11月09日
-
【スピード走に挑戦! 02】週1回マイコースで行う1km疾走トレーニング
1kmだけスピードを上げて爽快感を味わいながら、定期的に疾走してみませんか? 「普段のジョグより速く」走ればOK。スピードをコントロールしながら走る経験を重ねることで、ペース感覚はもちろん、効率的に推進力を生みだすことができるフォームがわかってきます。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年11月08日
-
11月7日(日)に「富山マラソン2021」が開催されました(制限時間7時間)。前回2019年大会は雨天の中でしたが、2年ぶりとなる今回、天候はまぶしいほどの快晴。気温が20℃近くまで上がる中での開催となりました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年11月08日
-
66歳最年長サブスリーランナー、下関海響マラソンで2時間56分51秒!
11月7日(日)に山口県下関市で開催された下関海響マラソンで、66歳の武末博明さんが2時間56分51秒でサブスリーを達成しました。
-
ランナーズonline