本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

ランナーファーストの大会運営「第28回長野マラソン」は9/13 10時エントリー開始

ランナーファーストの大会運営「第28回長野マラソン」は9/13 10時エントリー開始

遠くに残雪の北アルプス、菜の花や桃の花の咲く春の田園風景、信濃路の美しい自然!1400年の歴史をもつ善光寺の立派な参道、長野冬季オリンピックの施設をつないで走るコース。今回の大会キャッチコピーは「1秒だって1人じゃない」。途切れることのない声援が力強くランナーを後押ししてくれます!

締切間近! 湘南国際、小野ハーフ、長崎平和ハーフ 他

締切間近! 湘南国際、小野ハーフ、長崎平和ハーフ 他

2025年9月15日(月)~ 9月21日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

とにかくおいしそう!エイドやふるまいが魅力的な大会

とにかくおいしそう!エイドやふるまいが魅力的な大会

新米や果物など地元農産物、地鶏、魚介類など、その土地の特産品が味わえる大会って魅力的ですね。 レース中のエイドで提供されるフード類やレース後のふるまいが楽しめる大会を集めてみました。

参加賞の手作り笠間焼カップが毎年好評!「かさま陶芸の里ハーフマラソン」

参加賞の手作り笠間焼カップが毎年好評!「かさま陶芸の里ハーフマラソン」

日本三大稲荷のひとつ笠間稲荷の門前通りやギャラリーが並ぶ通り、自然いっぱいの山間部と変化に富んだアップダウンが続くタフなコースを走ります。参加賞の笠間焼と名物のクルミ入りいなり寿司が毎年好評で、折り返し付近にはチョコレートエイドも!一年の走り納めにいかがでしょうか。

制限時間を拡大! フル7時間、ハーフ4時間で初心者も安心の「石垣島マラソン」

制限時間を拡大! フル7時間、ハーフ4時間で初心者も安心の「石垣島マラソン」

1月の平均気温は18℃。石垣島で行われる日本最南端のフルマラソン。サンゴ礁の美しい海を眺めながら走れる大会です。制限時間がフル7時間、ハーフ4時間に延長され、より初心者にもやさしい設定になりました。フィニッシュ後は無料のお風呂でさっぱりと汗を流し、お楽しみ盛りだくさんの交流会で打ち上げ!

締切間近! 別大、お伊勢さん、かわさき多摩川 他

締切間近! 別大、お伊勢さん、かわさき多摩川 他

2025年9月8日(月)~ 9月14日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

憧れのベツダイ!一度は挑戦してみたい「別府大分毎日マラソン」は8/29エントリー開始

憧れのベツダイ!一度は挑戦してみたい「別府大分毎日マラソン」は8/29エントリー開始

日本のトップクラスのランナーが集まる別府大分毎日マラソン。陸連登録者でなくても出られる「カテゴリー4」の出場資格は3時間30分以上の記録をもっていること。市民ランナーが出場できる国内最高峰のレースのひとつで、サブ3.5を達成したら一度は挑戦してみたい大会です。

今大会は2月開催に! 富士山を見ながらサーキットを走れる高揚感が格別「富士マラソンフェスタin FUJI SPEEDWAY」

今大会は2月開催に! 富士山を見ながらサーキットを走れる高揚感が格別「富士マラソンフェスタin FUJI SPEEDWAY」

日本を代表するサーキットの一つ、富士スピードウェイのレーシングコースを走るハーフマラソン。最大高低差36mの適度なアップダウン。目の前に富士山がそびえるロケーションも特別感満載です。オフィシャルカーの特別展示や、コース内体験走行などの企画が楽しめるのもこの大会ならでは。

【締切は8/29】記録が狙いやすいコースが好評!「大阪マラソン2026」

【締切は8/29】記録が狙いやすいコースが好評!「大阪マラソン2026」

沿道の応援やエイドの充実度をさらにアップ!御堂筋、道頓堀など大阪の中心街を、沿道の声援の中思いっきり走れるコースはフラットで走りやすく、記録を狙いやすいと好評。フィニッシュは大阪城公園!制限時間もゆったり7時間で、初フルのランナーにも挑戦しやすいレースです!

日の出とともに冒険がスタート! フルマラソンの距離を

日の出とともに冒険がスタート! フルマラソンの距離を"歩く"「Sunrise to Sunset Walk 2025」

昨年初開催で好評を博したウォーキングイベント「Sunrise to Sunset Walk」。原宿、神楽坂、銀座など東京の街並みを「歩いて」巡ります。タイムを競う大会ではありません。グルメを楽しんだり写真を撮ったり……思い思いのペースで楽しめる「歩いてフルマラソン!」

発着会場はなんと駅前。「大会100撰」2年連続選出の「東海ハーフマラソン2025」受付中

発着会場はなんと駅前。「大会100撰」2年連続選出の「東海ハーフマラソン2025」受付中

会場は名鉄太田川駅から徒歩0分!名古屋市中心部や中部国際空港(セントレア)から電車で約20分という好アクセス。記録を狙えるフラットコースは制限時間3時間とゆったり設定。選手目線の行き届いた大会運営で2年連続「大会100撰」入り!愛知県今後の注目大会です。

締切間近! 和歌山ジャズ、将門ハーフ、フードバレーとかち 他

締切間近! 和歌山ジャズ、将門ハーフ、フードバレーとかち 他

2025年9月1日(月)~ 9月7日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

オリジナル御城印がコレクター魂をわしづかみ! 「お城マラソン」参加大会は全国108大会に拡大中!

オリジナル御城印がコレクター魂をわしづかみ! 「お城マラソン」参加大会は全国108大会に拡大中!

全国各地で開催されるマラソン・ランニング大会を、その地域に存在する「お城」に見立てて「走城」(=完走)を目指す「お城マラソン」。「お城マラソン」参加大会を完走すると、RUNNETのお城マラソンMyページには、大会ごとのお城(城址)オリジナルデザインがうれしい「完走タイム入り御城印」が授与されます。

締切間近! 大阪、ひたちシーサイド、かわさき多摩川、 他

締切間近! 大阪、ひたちシーサイド、かわさき多摩川、 他

2025年8月25日(月)~ 8月31日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

桜島の大自然を満喫!「ランニング桜島」エントリー受付中

桜島の大自然を満喫!「ランニング桜島」エントリー受付中

全国でも珍しい溶岩原や、錦江湾の織り成す絶景を見ながら走れる大会。運が良ければ、走りながらイルカを目撃できることも!ハーフ、10kmともに陸連公認コース。実は鹿児島駅からのアクセスも良好です。鹿児島マラソンとのコラボ企画もあり!

日本の近代化を支えた工場風景に出会える!「北九州マラソン2026」エントリー受付中

日本の近代化を支えた工場風景に出会える!「北九州マラソン2026」エントリー受付中

北九州を代表する観光スポットを巡る陸連公認コースのフルマラソン。「記録を狙いやすい」という高い評価を得ています。スムーズな大会運営や、熱い声援、ボランティアスタッフの対応の良さに定評が有ります。人気の数々のエイドも自慢!

シーズンの締めくくりに!記録を狙えるフラットコース「2026板橋Cityマラソン」

シーズンの締めくくりに!記録を狙えるフラットコース「2026板橋Cityマラソン」

荒川河川敷に設定されたコースは高低差が少なく、記録が狙いやすいとう定評が。制限時間が7時間で、ゆっくり完走を目指したいランナーや初心者にとっても走りやすい公認コースです。幅広く細分化されたペースランナーと豊富な給水所もランナーをサポート。今回はゲストに大迫傑選手を迎えさらに華やかに!

制限時間8時間!ビギナーやシニアランナーも挑戦したい「いぶすき菜の花マラソン」

制限時間8時間!ビギナーやシニアランナーも挑戦したい「いぶすき菜の花マラソン」

一面に広がる菜の花、薩摩富士「開聞岳」や九州最大の湖「池田湖」など雄大な景観が楽しめる公認コース。アップダウンがありながらも制限時間はたっぷり8時間、完走者の18.5%(1,214人)は60歳以上!シニアランナーやビギナーにも挑戦してもらいたい大会です。エイドでは地産グルメ、鰹の腹皮やさつまいもなどの振る舞いも。

「鹿児島マラソン2026」エントリー開始!桜島の絶景と豊富なエイド、薩摩流のアツい応援を堪能しよう

「鹿児島マラソン2026」エントリー開始!桜島の絶景と豊富なエイド、薩摩流のアツい応援を堪能しよう

薩摩の歴史を感じられる市街地コースから、錦江湾&ドーンと大きな桜島の絶景へ!ダイナミックな鹿児島ならではの自然の景観に給食も鹿児島ならではの郷土グルメが次々登場します。 制限時間はたっぷり7時間と、鹿児島をゆっくり楽しみながら走りたいランナーにおすすめです。

締切間近! 愛媛マラソン、上州太田スバルマラソン 他

締切間近! 愛媛マラソン、上州太田スバルマラソン 他

2025年8月18日(月)~ 8月24日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。