大会エントリー情報
![]() 磐田市民が一丸となって応援!「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」エントリー受付中Jリーグに昇格したことを記念して始まったこの大会。発着会場はジュビロ磐田のホームグラウンドであるヤマハスタジアムです。富士山や南アルプスの山々の眺めが楽しめます。「スポーツのまち磐田」を象徴する市内最大規模のスポーツイベントとして、子どもからお年寄りまで、地域一丸となって温かな声援を送ってくれます。 |
![]() エメラルドブルーに輝く海!島を挙げての歓迎が忘れられない体験に。「ヨロンマラソン2025」開催青く輝く海や白い砂浜が続くビーチ、沿道の鮮やかな花々。ギリシャのミコノス島を思わせる白い壁画も。ちびっ子からお年寄りまで、島民総出での温かな声援に島の味覚をたくさん取り入れたエイド。レース前後に催されるパーティーで踊って歌って♪忘れられない思い出が作れる大会です。 |
![]() 締切間近! 白馬国際クラシック、ヒロシマMIKANマラソン 他2025年8月4日(月)~ 8月10日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。 |
![]() 新米や果物、季節の野菜・・・、参加賞は地元産の秋の味覚!秋の大会には、収穫期を迎える地元産のうまい物を参加賞として大放出してくれるところが多数あります。 おいしい新米やシャインマスカットなどの果物、ワインや海産物、そして季節の野菜などなど。 レースを楽しんだ後、家に帰ってからも秋の味覚を楽しめる、そんな大会を集めてみました。 |
![]() 2026年初レースは、江の島発着「湘南藤沢市民マラソン」で!富士山と江の島、湘南の海!絶景を楽しみながら海岸線のほぼ平坦なコースを走る、年の初めの初レースにおすすめの大会。前回大会からメイン種目がハーフマラソン(公認コース)となりました。午前中でレースは完結するので、午後からは思い切り江の島観光に時間を使うことができます。 |
![]() 熟練ペーサーがランナーの力を引き出してくれる!大会100撰選出「作.AC真駒内マラソン」ペースランナーとして各地の大会で活躍している北海道の名門ランニングチーム「作.AC」が手掛ける大会。熟練スタッフによる細かなペース設定と絶妙な声がけで、自己ベストやシーズンベストを達成する参加者は少なくありません。ランナーの気持ちをとらえ、昨年「全国ランニング大会100撰」に初選出されました。 |
![]() 朝日連峰の紅葉を愛でながら走れる、東北で希少なフルの公認コース!「長井マラソン2025」開催山形県では唯一、東北でも希少となる公認コースのフルマラソン。紅葉の朝日連峰や飯豊山をはじめとする雄大な自然と、舟運で栄えた歴史を持つ市内の扇状地を駆け抜けます!エイドには地産フルーツに、特産シャインマスカットも!ゴール後には疲れた身体に染み渡る芋煮が待っています。 |
![]() ハーフは制限時間4時間。走りやすさが好評の「筑後川マラソン2025」は8/15締切高低差が小さく、カーブも少ない記録を狙えるコースは、記録を狙うシリアスランナーにも初心者にもおすすめです。会場の久留米百年公園は芝生広場もあり、ピクニック気分も楽しめます。家族そろってスポーツの秋を満喫するのにもお勧めのレースです。 |
![]() ラ・フランス食べ放題も、芋煮のおもてなしも!「天童ラ・フランス マラソン」エントリー受付中「全国ランニング大会100撰」8年連続選出(!)ラ・フランス、芋煮のおもてなしに大満足の天童ラ・フランス マラソン。参加賞には最高級のラ・フランスセットも!果樹園や雄大な山並みを楽しみながら奥の細道紅花ロードを走るコース。3時間のゆったりした制限時間は、初ハーフの人にも安心です。 |
![]() 北海道で出会える北欧!美しい街並みと丘のある田園風景「当別スウェーデンマラソン」エントリー受付中スウェーデン風の美しい街並みが広がるスウェーデンヒルズを走るハーフマラソン。一足早い北海道の10月、涼しい気候を走れます。ペースランナーは、北海道の名門チーム「作.AC北海道」のみなさん。大会ゲストは今年もQちゃん、こと高橋尚子さん!丘を上り下りするタフなコースの中、ランナーを導いてくれます。 |
![]() 締切間近! 富士山クライムラン、いわて盛岡、大田原 他2025年7月28日(月)~ 8月3日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。 |
![]() ジャズの生演奏がランナーを後押し!絶景の海岸線「和歌の浦」を走る「和歌山ジャズマラソン」スタートは和歌山城。日本遺産『和歌の浦』を眺めながら走り和歌山マリーナシティにフィニッシュする陸連公認コース。美しい海岸線を眺めながら走れるコースが最大の魅力。もうひとつの目玉がコース沿いの10カ所以上のライブステージ。ジャズの生演奏がランナーを後押しします。 |
![]() 大会アンバサダーは大迫傑選手! さいたまスーパーアリーナ発着「さいたまマラソン2026」さいたまスーパーアリーナ発着。都心からのアクセス良好で最寄り駅からも徒歩3分。公共交通機関を利用するランナーには嬉しい立地。今回は前回より1カ月以上開催時期が早まり、2026年2月8日(日)に行われます。大会アンバサダーは大迫 傑選手。給食には「うなぎ」も登場! |
![]() 世界に誇る観光ランコース!山紫水明の京都を満喫「京都マラソン2026」7月17日エントリー開始コース周辺には7つの世界遺産や有名な寺社。桂川や鴨川沿いを走り、送り火の五山を眺望でき、フィニッシュは平安神宮前。数多くの古都京都らしい景色や風物を楽しめるフルマラソン(公認コース)。エイドには八ツ橋など京都ならではのフード類が登場。コース沿道からは舞妓さんやお坊さんの声援など、これぞ京都! |
![]() 秋以降のレースのために!8月~10月のハーフマラソンで走力アップ秋以降のレースのため、盛夏から初秋にかけて「ハーフマラソン」を走ってみませんか? 旅ランとしてゆるゆると走ったり、夏合宿として実戦練習として参加するのもあり! エントリーすることで、夏場のトレーニングの質や量も自ずと変わり、一段階走力を上げてくれるはずです。 |
![]() 締切間近! 旭川ハーフ、南房総市ロードレース2025年7月21日(月)~ 7月27日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。 |
![]() 己の限界に挑戦! 秋のウルトラマラソン秋はたっぷり走って、自分の未知の力を引き出そう! 9月~10月の大会を中心に、現在エントリーできる年内のウルトラマラソンを集めてみました。 ランナーとしての強さを引き出してくれるウルトラの世界にあなたも挑戦してみませんか? |
![]() サブ3.5、サブ4狙いのシリアスランナーたちが集う、真の本命レース。「防府読売マラソン」シリアスランナーのためのフルマラソン。ほぼ平坦で直線が多く記録を出しやすいコースと、ランナーファーストの運営でランナーからの信頼の厚い大会です。豪華な招待選手たちの、ハイレベルな走りを間近に見られるのもこの大会の魅力。自分の走りも気持ちも高まる、真剣勝負の舞台です。 |
![]() 締切間近! 奈良、札幌、しまだ大井川、一関国際 他2025年7月14日(月)~ 7月20日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。 |
![]() いまエントリーできる!秋の大型フルマラソン暑い夏の後には、秋のフルマラソンシーズンが待ってます! ただいま多くの大会がエントリー受付中。 メインは冬から春という人も、今年は早めのシーズン開始で徐々に調子を上げていきませんか? |