本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

レース前後も楽しめる!観光もセットで出場したいハーフマラソン

レース前後も楽しめる!観光もセットで出場したいハーフマラソン

フルマラソンと違って、体力的にも時間的にも余裕があるハーフマラソン。せっかくなら、レース前後にその土地の観光ポイントにも足を延ばしてみたいもの。レースそのものが観光ポイントを巡る大会もあれば、近隣に魅力的な観光ポイントをひかえた大会も数々あります。現在エントリーできるハーフマラソンの中から、レース前後も楽しめる大会をセレクトしてみました。

走りやすい、楽しい!初心者にも優しいハーフマラソン

走りやすい、楽しい!初心者にも優しいハーフマラソン

実際に出場したランナーから「初心者向き」という評価を得ているハーフマラソンをご紹介します。 コースが平たんで走りやすい、制限時間が長い、景色が楽しめたり、楽しい企画が用意されているなど、レース慣れしていないビギナーのみなさんも楽しめる大会です。

フラットで走りやすい!記録が狙えるハーフマラソン

フラットで走りやすい!記録が狙えるハーフマラソン

前回出場ランナーから「記録が狙いやすい」という評価を得ているハーフマラソンをご紹介します。 いずれも平たんで走りやすいコースが特長の大会です。

「すすきの」や「大通り公園」を観光ラン! ひと足早い秋を楽しむ「札幌マラソン」

「すすきの」や「大通り公園」を観光ラン! ひと足早い秋を楽しむ「札幌マラソン」

北海道のランニングシーズン終盤を飾る「札幌マラソン」は、全国から13,000人以上のランナーが参加する、北海道最大規模の大会のひとつ。 前半は札幌の街中、「すすきの」や「大通り公園」といったメイン通りを走る観光ラン。 そして後半は、札幌の母なる川、豊平川沿いの自然を楽しみながら走る、公認コースのハーフマラソンです。

感動体験をくれる!おもてなしが嬉しいフルマラソン

感動体験をくれる!おもてなしが嬉しいフルマラソン

地元産のローカルフードなど工夫が凝らされたエイドがある、温かい盛大な声援が待っている・・・。 ランナーを地域ぐるみで快く迎えてくれる大会は出場してとても気持ちのいいものです。 走るだけでなく、そんな感動を体験させてくれるフルマラソンを紹介します。

締切間近! 北海道マラソン、マウンテントレイル in 野沢温泉

締切間近! 北海道マラソン、マウンテントレイル in 野沢温泉

2025年6月16日(月)~ 6月22日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

関門海峡と美しい日本海の絶景コース!「大会100撰」常連の「下関海響マラソン」を走ろう

関門海峡と美しい日本海の絶景コース!「大会100撰」常連の「下関海響マラソン」を走ろう

前半は周防灘(瀬戸内海)、後半は響灘(日本海)。関門海峡の絶景を眺めながら駆け抜けるフルマラソン(公認コース)。フラット基調の前半に対して、後半はアップダウン豊富なタフなコース。完走を後押ししてくれる熱い応援とエイドやフィニッシュ会場の豊富なグルメ。大会キャッチフレーズの通り「記録より、記憶に残る海響のドラマ」が待っています。

「ご家族・お仲間エントリー」なら一緒に大会にエントリーできる!

「ご家族・お仲間エントリー」なら一緒に大会にエントリーできる!

友人や家族と一緒に同じ大会に出場したい! そんなとき、それぞれバラバラにエントリーするよりも「お仲間エントリー」「ご家族エントリー」を利用するのが便利です。あなたが代表者になって全員分まとめて大会に申し込むことができるんです。

コースが平坦、制限時間が長い・・・初心者におすすめのフルマラソン

コースが平坦、制限時間が長い・・・初心者におすすめのフルマラソン

「平坦で走りやすい」「制限時間が長い」「エイドのフード類が豊富」「応援などサポートが手厚い」・・・ 初心者やゆっくりランナーにも安心して勧められるフルマラソンを集めてみました。 実際に出場したランナーが「初心者向き」と認めた8大会です。

大会100撰連続選出。宍道湖としじみ汁の温もりが優しく迎えてくれる「国宝松江城マラソン」受付中!

大会100撰連続選出。宍道湖としじみ汁の温もりが優しく迎えてくれる「国宝松江城マラソン」受付中!

松江城の雄姿を見上げスタートし、宍道湖の湖畔を走る、自然豊かで飽きのこない景色が楽しめる人気フルマラソン大会(公認コース)。大会名物はエイドステーションのしじみ汁!「大会レポ」でも多くの感動の声が寄せられる、自慢の一杯です。参加者には松江市内観光スポットの優待券がサービスされます。

平坦で走りやすい!記録が狙えるフルマラソン

平坦で走りやすい!記録が狙えるフルマラソン

「今度こそ記録更新を狙いたい」というランナーにお勧め! 2024年の「大会レポ」で参加者たちから「記録が狙える」という評価を得たフルマラソンを紹介します。 いずれも平たんで走りやすいコースが特長の大会です。

締切間近! 士別ハーフ、日本海メロン、田沢湖、 他

締切間近! 士別ハーフ、日本海メロン、田沢湖、 他

2025年6月9日(月)~ 6月15日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

美しい自然を満喫できる!湖畔の平坦コース「手賀沼エコマラソン」

美しい自然を満喫できる!湖畔の平坦コース「手賀沼エコマラソン」

千葉県立自然公園に指定されている、柏市、我孫子市などにまたがる大きな手賀沼が舞台となるハーフマラソン。湖畔を8の字を描くように走る陸連公認コースはフラット基調で、記録を狙いたい人にもビギナーにもお勧め。都心からのアクセスも便利で、日帰り参加ができるのもポイントです。

大会テーマは「群馬のうまいもの×温泉」! 人気レース「ぐんまマラソン」エントリー受付中

大会テーマは「群馬のうまいもの×温泉」! 人気レース「ぐんまマラソン」エントリー受付中

大会テーマは、「温泉」!無料宿泊券などが当たる抽選企画や、足湯の設置、温泉まんじゅうの配布など、温泉自慢の上州の魅力をしっかり感じられるおもてなしが待っています。元旦のテレビ中継でおなじみの「ニューイヤー駅伝」と一部同じコースを走れる陸連公認コース。全国ランニング大会100撰に連続選出で注目度上昇中!

締切間近! 神戸、志賀高原100、釧路湿原、 他

締切間近! 神戸、志賀高原100、釧路湿原、 他

2025年6月2日(月)~ 6月8日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

人気の大型フルも、楽しいトレイルやリレーも! 5月エントリー開始の注目大会

人気の大型フルも、楽しいトレイルやリレーも! 5月エントリー開始の注目大会

人気の大型フルマラソンからトレイルランレース、仲間と楽しむリレー大会とバラエティに富んだ大会が続々とエントリーを開始しています。 5月前半にエントリー開始した注目大会をご紹介!

締切間近! レガシー、田沢湖、村岡ダブルフル 他

締切間近! レガシー、田沢湖、村岡ダブルフル 他

2025年5月26日(月)~6月1日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

ハーフ好きの皆さん!東京レガシーハーフマラソン2025で本物の醍醐味を味わいませんか?

ハーフ好きの皆さん!東京レガシーハーフマラソン2025で本物の醍醐味を味わいませんか?

この秋『東京レガシーハーフ2025』で、今までにないハーフマラソンの感動を。一度は走っておきたい、東京で味わう“本物”のハーフマラソンは、5月26日(月)までエントリー受付中です。

山形の食も文化も

山形の食も文化も"まるごと"楽しめる!「山形まるごとマラソン大会」エントリー受付中

霞城公園や文翔館など、歴史に残る観光スポットが盛りだくさんの山形市を巡るコース。エイドは蕎麦、のし梅、シャインマスカットなど豊富なご当地フードが登場し、そしてフィニッシュ後には、「芋煮」をたっぷりいただけます。大会ゲストは鈴木健吾選手。箱根駅伝で活躍する大学チームも招待予定。トップランナーの迫力ある走りを間近に見られるチャンスです。

初ハーフへの挑戦は、最高に特別な舞台で! 東京を駆け抜ける「東京レガシーハーフマラソン2025」エントリー受付中

初ハーフへの挑戦は、最高に特別な舞台で! 東京を駆け抜ける「東京レガシーハーフマラソン2025」エントリー受付中

いつかはマラソン走ってみたい。ランニングするきっかけ、モチベーションがほしい! そんなあなたにぜひ走ってみてほしいのが、ランナー憧れの人気大会「東京レガシーハーフマラソン」です。