本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

【九州エリア】いまエントリーできる10月~12月の大会

【九州エリア】いまエントリーできる10月~12月の大会

10月~12月に九州エリアで開催される大会をセレクトしてご紹介します。ハーフマラソンを中心に、フル、ウルトラ、トレイルラン、リレー大会・・・と、バラエティに富んだ大会がそろいました!

ひとりでは難しい距離走も、練習会なら走りきれる! 皇居ランまとめ

ひとりでは難しい距離走も、練習会なら走りきれる! 皇居ランまとめ

皇居周辺で行われる練習会や記録会などをセレクトしてご紹介します。手軽に参加できる練習会や記録会を利用して、走行距離を延ばしてみませんか?自分の走力に合ったイベントが見つかるはずです。

2月のフル前に走っておきたい!1月のハーフマラソン

2月のフル前に走っておきたい!1月のハーフマラソン

9月10日現在エントリーできる、2月のフルマラソンのために最適な1月開催のハーフマラソンをご紹介します。 レースのシミュレーションも兼ねて出場してみてませんか?

忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会

忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会

2024年9月16日(月)~9月22日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

Jリーガーも参戦!地域一丸となって盛り上がる「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」

Jリーガーも参戦!地域一丸となって盛り上がる「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」

サッカーJリーグ、ジュビロ磐田のホームグラウンド「ヤマハスタジアム」で開催され、ジュビロ磐田の選手も参加!スターター、応援団、そしてランナーとして、選手たちが大会を盛り上げてくれます。今年は開催時期を約1カ月遅らせ、12月15日に開催。

1~2月のフル前に走っておきたい!12月のハーフマラソン

1~2月のフル前に走っておきたい!12月のハーフマラソン

9月6日現在エントリーできる、1月のフルマラソンのために最適な12月開催のハーフマラソンをご紹介します。 レースのシミュレーションも兼ねて出場してみてませんか?

トップレベルの市民ランナーが全国から集結「第73回 別府大分毎日マラソン大会」締切間近!

トップレベルの市民ランナーが全国から集結「第73回 別府大分毎日マラソン大会」締切間近!

通称「別大マラソン」。これまで数々の好記録、名勝負を生んだ伝統大会です。 出場できるのはサブ3.5のランナー。日本陸連の「ジャパンマラソンチャンピオンシップグレード1」にも認定されている、市民ランナーが出場できる大会としては国内最高峰のひとつと言えるでしょう。

12月のフル前に走っておきたい!11月のハーフマラソン

12月のフル前に走っておきたい!11月のハーフマラソン

9月5日現在エントリーできる、12月のフルマラソンのために最適な11月開催のハーフマラソンをご紹介します。 レースのシミュレーションも兼ねて出場してみてませんか?

【中部・北陸・東海エリア】いまエントリーできる10月~12月の大会

【中部・北陸・東海エリア】いまエントリーできる10月~12月の大会

10月~12月に中部・北陸・東海エリアで開催される大会をセレクトしてご紹介します。ハーフマラソンを中心に、気軽に出られる10kmやトレイルランレースまで、魅力的な大会満載!

忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会

忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会

2024年9月9日(月)~9月15日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

歴史ロマンあふれるコース! 戦国の世の舞台となった2つの城を結ぶ「おおがきマラソン2024」

歴史ロマンあふれるコース! 戦国の世の舞台となった2つの城を結ぶ「おおがきマラソン2024」

関ケ原の戦いで西軍・石田三成の本拠地となった「大垣城」と豊臣秀吉が築城し、出世の足掛かりとした「墨俣一夜城」。戦国時代の歴史を語る上で欠かせない2つの城の間を駆ける、城下町・大垣の歴史ロマンあふれるコースが魅力です。途中には松尾芭蕉や奥の細道に関する資料を展示した「奥の細道むすびの地記念館」も。

絶品うなぎのエイドも!

絶品うなぎのエイドも! "三河の小京都" を駆け抜ける「第3回にしおマラソン」

特産の「一色産うなぎ」が味わえる!踏切あり、激坂あり、歴史ある城下町の街並み、海、茶畑など盛りだくさんの楽しさとチャレンジが待っているフルマラソン。大好評!前身「一色マラソン」からの伝統であるランナーへの熱い応援は、新たな演出を準備中。豊富なラインナップを誇る地産グルメのエイドが、身体と心にパワーを与えてくれます。

8月にエントリー開始した大会

8月にエントリー開始した大会

10月~11月の気軽に出られる秋の大会から、2月3月の大型フルマラソンまで、8月には数多くの大会がエントリーを開始しました! フル、30km、ハーフのほか、10km以下も含めて主要大会をセレクトしてご紹介しています。

究極の駅チカ&安定した大会運営で人気「東海ハーフマラソン」

究極の駅チカ&安定した大会運営で人気「東海ハーフマラソン」

前回の「大会レポ」のポイントは80.5点とかなり高評価。会場は駅直結、ビギナーにも優しいコース、CPの高さに加え、わかりやすい会場案内に広く快適な更衣室、スムーズな手荷物の受け渡しやスタート管理など、大会運営が高く評価されています。

忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会

忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会

2024年9月2日(月)~9月8日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。

「大阪マラソン2025」締切は8月28日17時、記録が狙いやすいコースも好評!

「大阪マラソン2025」締切は8月28日17時、記録が狙いやすいコースも好評!

前回大会よりコースを刷新。よりフラット基調で記録も狙いやすくなりました。また、屋内更衣スペースを完備し、参加料を見直し。大好評の「まいどエイド」をはじめとする給食や、設置場所が増えた「ランナー盛上げ隊!」、豪華ゲストもお迎えし、充実のラインナップで選手の皆さんをお迎えします。

【関東エリア】いまエントリーできる10月~12月の大会

【関東エリア】いまエントリーできる10月~12月の大会

10月~来年2月に関東エリアで開催される大会をご紹介します。気軽に出られる10kmレースから、フルマラソン前に走っておきたい30kmレースやハーフマラソン、大型フルマラソンまで、魅力的な大会が満載です。

世界遺産の中を駆け巡る!「維新の里 萩城下町マラソン」

世界遺産の中を駆け巡る!「維新の里 萩城下町マラソン」

「世界遺産の中を走る大会」―山口県萩市、萩城の城下町を走る大会です。阿武川や日本海の菊ヶ浜など美しい自然の景観が楽しめるエリア、萩城下町の歴史景観エリアや商店街の中・・・変化に富んだ楽しいコースとフィニッシュ後の夏みかんジュースが魅力的です。レース後は世界遺産めぐりをしてみませんか?

「大会レポ」総合評価88.5点! 期待高まる第2回大会「ふくい桜マラソン2025」締切は11月8日!

「大会レポ」総合評価88.5点! 期待高まる第2回大会「ふくい桜マラソン2025」締切は11月8日!

2024春、47都道府県最後となる福井県初のフルマラソン誕生、パリ五輪代表の大迫傑選手プロデュース、という注目度の高さとともに、満を持して開催された大会。コースやエイド、応援など随所に工夫が凝らされ、第1回大会にも関わらず「RUNNET大会レポ」総合評価は88.5点という高得点をマークしました!

忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会

忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会

2024年8月26日(月)~9月1日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。