大会エントリー情報
![]() 【中部・北陸・東海エリア】今年の走り納め&2025年走り初めに!12月後半~1月初旬の大会今年の走り納めレース、そして2025年の初レース決まりましたか? 身近で気軽に出られる大会&イベント、まだまだありますよ。 現在エントリーできる、中部・北陸・東海エリアの12月後半~1月前半の大会をご紹介します。 |
![]() 田園地帯の高速コース!春のレースシーズン到来を告げる「新潟ハーフマラソン2025」新潟ハーフマラソンは新潟の春のレースシーズン到来を告げる大会。メイン会場はアルビレックス新潟のホームスタジアム「デンカビッグスワンスタジアム」。高低差の少ない高速コースは記録を狙う人にお勧めであると同時に制限時間3時間と初心者にも安心。フィニッシュ後には新潟グルメのお楽しみも! |
![]() 市電と並走し桜並木や田園風景を楽しむ!「鈴木亜由子杯 穂の国・豊橋ハーフマラソン」締切間近路面電車と並走するなど変化に富んだコースが魅力の豊橋ハーフマラソン。昨年より地元出身の鈴木亜由子選手が名誉大会長となりました。大会コンセプトは『日本一の応援』と『日本一安心安全な大会』。約300mごとにAEDを備えた救護ポイントを配置するなど、医療体制が充実。託児サービスもあります。 |
![]() 締切間近! 別府大分、板橋City、浜松シティ ほか2024年12月2日(月)~12月8日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。 |
![]() 3月のフル前に走っておきたい!2月のハーフマラソンフルマラソンで好走するため、大会の1カ月~3週間前に、20kmや30kmというある程度長い距離を走っておきたいもの。 そこで今回は、3月のフルマラソンのために最適な、11月22日現在エントリーできる、2月開催のハーフマラソンをご紹介します。 レースのシミュレーションも兼ねて出場してみてませんか? |
![]() 新年度最初の記録更新を狙うならココ!「燕さくらマラソン」4月12日(土)開催清らかな川の流れを眺めながら走る陸連公認ハーフマラソン。アップダウンの少ない折り返しの往復コースは記録が出やすいという評価。また、周辺は「日本さくら名所100選」にも選ばれており、タイミングさえ合えば満開となった桜や菜の花の景観が楽しめます。大会翌日は「つばめ桜まつり」開催! |
![]() 締切間近! 長野、丹波篠山、おきなわ、神奈川 ほか2024年11月25日(月)~12月1日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。 |
![]() 初心者にもおすすめ!観光も楽しめる大会春の気配が感じられる3月、ランニング仲間と観光もセットで楽しめる大会に出たい。 そんな方向けに、ビギナーも楽しめる走りやすさと、景色のよいコースの大会を紹介します。 |
![]() 11/17締切!激アツ応援と選べる参加賞もうれしい「鹿児島マラソン」眼前に広がる錦江湾、その向こうには桜島が!雄大な自然の景観と「御楼門」や「仙巌園」など、薩摩の歴史を感じられる市街地コースを走る、公認コースのフルマラソンです。鹿児島流の激アツ応援と地域色豊かなグルメでおもてなし。観光施設の入場割引券など鹿児島を楽しめる特典付き。「いぶすき菜の花マラソン」とのコラボ企画も実施。 |
![]() 締切間近!都心から一番近いリゾートで、大海原と菜の花を眺めながら走れる「第45回館山若潮マラソン」千葉県は南房総・館山を舞台に開催される「館山若潮マラソン」。「日本の道100選」にも選ばれている房総フラワーラインでは、温暖な気候により、冬でも菜の花の鮮やかな黄色が視界いっぱいに広がり、太平洋の大海原を見渡す北条海岸からは、天気がよければ富士山の姿も拝むことができます。 |
![]() 応援ポイントが22カ所も!自己ベストを目指すなら「とくしまマラソン2025」で吉野川の清流を眼下に、眉山をはじめとする四国の山並みを眺める、黄色い菜の花に彩られた走りやすいフラット基調の公認コース。全身で徳島の美しい春を感じられます。コース上の全22カ所に設置された応援ポイントでは、阿波踊りなど地元の皆さんのバラエティ豊かな応援が待っています。 |
![]() 締切間近! いぶすき菜の花、紀州口熊野、袋井クラウンメロン ほか2024年11月18日(月)~11月24日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。 |
![]() 10人中3人に「カツオ」プレゼント!桜咲く港町を駆ける「焼津みなとマラソン」静岡県の焼津漁港新港をスタート・フィニッシュに、潮の香り漂う海岸線、街なかや桜並木、松林と、様々な場所を走れる大会です。海岸線の比較的アップダウンの少ない平坦な公認コース。ラスト380mの直線は、遠くに富士山をながめ気持ちよく走れます。10kmとハーフには関門ペースランナーが伴走し、サポートしてくれます。 |
![]() まだ間に合う!今シーズン(12月~3月)のフルマラソン今シーズン中にフルマラソンに出たいというあなた、そろそろレースを決めたい時期ですね。 現在エントリーできるフルマラソンの中から12月~3月開催の大会を紹介します。 今シーズンすでにマラソンを走ったけれど思うように走れなかったあなた、今シーズン中にリベンジするチャンス、まだあります! |
![]() 小規模だけど「大会レポ」で高評価!出場ランナーが認めた優良大会日本全国、人気大会は数多あれど、あまり名の知られていない小規模大会のなかにも、素晴らしい優良大会があります! 今回は11月6日現在エントリーできる、2000人以下の規模の大会の中から、大会レポで80点以上の得点を獲得した、出場ランナーから高評価を得ている大会を紹介します。 |
![]() 締切間近! 鹿児島、静岡、Mt.FUJI100 ほか2024年11月11日(月)~11月17日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。 |
![]() 商店街に春の田園風景、変化に富んだコースを楽しむ「2025刃物のまち関シティマラソン」日本のほぼ中心に位置する関市。長良川の鵜飼や、鎌倉時代から続く刀鍛冶の文化が残り、人気のうなぎ屋がひしめき合う街です。陸上競技場をスタートし、商店街、田園風景、トンネルなど飽きの来ないレイアウトを楽しめるコースは程よいアップダウンもあります。名古屋からのアクセスも良好です。 |
![]() 「葛飾のおもてなし」と楽しい応援パフォーマンス!「第11回かつしかふれあいRUNフェスタ2025」東京スカイツリーを眺めながら自然豊かな荒川河川敷のフラットコースを走る大会。前回からウェーブスタートの採用で混雑も緩和され、より走りやすく、記録が狙いやすくなりました。会場ではステージショーやブース出店など催しが盛りだくさん。未就学児から参加できる種目あり、地元商店街や銭湯によるサービスあり、まるでお祭りのような楽しさです。 |
![]() 【関東エリア】まだ間に合う!12月~3月のフルマラソン今シーズンのフルマラソンが決まっていないという関東エリアのみなさん、行きやすい近場でエントリーできる大会がいろいろあります! 現在エントリーできる、12月から3月に関東で開催されるフルマラソンを紹介します。 |
![]() 箱根の学生ランナーも多数参加。全天候型の新コースが話題の「神奈川マラソン」で自己ベスト更新!今年4年ぶりに開催された神奈川マラソンがリニューアル。新コースの主な部分は自動車専用道路の高架下で、透明の防音壁つき。天候の影響を受けにくい「全天候型コース」で好タイムを狙えます。JR磯子駅から徒歩5分、アクセスも良くスタート時間も比較的遅いので、首都圏各地から日帰り参加可能な大会です。 |
RUNNETは日本最大級の走る仲間のランニングポータルサイトです。会員(無料)になると大会へのエントリーの他、大会結果や写真の自動更新などさまざまなサービスが受けられます。