本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

大会アンバサダーは大迫傑選手! さいたまスーパーアリーナ発着「さいたまマラソン2026」

「さいたまマラソン2026」が7月10日、エントリーを開始しました!

「さいたまスーパーアリーナ」前を発着し、埼玉スタジアム2〇〇2、浦和駒場スタジアム、見沼田んぼが広がる新見沼大橋有料道路、埼大通りのケヤキ並木などを駆け抜けるフルマラソン(公認予定)。
フラット基調な中に適度なアップダウンと景色の変化も楽しめるコースは、多くのランナーから「走りやすい」という評価を得ている大会です。
今回は前回より1カ月以上開催時期が早まり、2026年2月8日(日)に行われます。

アクセスのいい都市型マラソンだけに、沿道の応援も多く、コース上とぎれない声援がランナーの力になってくれます。
さらに今年は大会アンバサダーとして大迫傑選手が就任。参加者のみなさんにパワフルなエールを送ってくれるとあって期待大です。

エントリー締切は2025年11月7日(金)。
定員になり次第締め切りとなるため、お早目のエントリーをお勧めします。


大会の特長

・アクセス良好!最寄り駅から徒歩3分
国内最大級の多目的アリーナ「さいたまスーパーアリーナ」前を発着する大会です。
さいたま新都心駅から徒歩3分とアクセスも抜群で、公共交通機関を利用するランナーには嬉しい立地。
※さいたまスーパーアリーナの大規模改修に伴いフィニッシュは会場内ではなく、さいたまスーパーアリーナ南側道路となります。

・適度なアップダウンで走りやすい!
埼玉スタジアム2〇〇2や浦和駒場スタジアム、見沼田んぼが広がる新見沼大橋有料道路、埼大通りのケヤキ並木など、さいたまを代表するランドマークを眺めながら駆け抜けるコース。
基本的に平たんな地形ながら、橋などで細かなアップダウンがあります。単調にならずかえって「走りやすい」という声も。

・駅近コースは応援もしやすい!声援も多い
コース上にはJRや埼玉高速鉄道の多くの駅があるため、家族や仲間がランナーを追いかけて移動しながら応援できます。
そのため多くのギャラリーがとぎれない声援を送ってくれます。
さらにボランティアスタッフが、それぞれの持ち場で声援を送ってくれ、気持ちよく対応してくれるのにも元気がもらえます。

・給食には「うなぎ」や「イチゴ」も登場!
「30km手前では、アミノ酸ジェルの封を切って渡してもらえる」
「40km手前にあったウナギとイチゴでラストスパートのエネルギーを貰えました」といった前回参加者からのコメントも。
コース上のエイドで提供される補給食やレース後のふるまいなども、大会の心意気が感じられる内容です。

・特別な体験ができる「特典付き参加カテゴリー」
この大会では一般のエントリーに加えて、特別なサービスが提供される「特典付き参加カテゴリー」があります。

「プレミアムランナー」には専用の更衣室、トイレ、手荷物預かりが用意され、ラウンジにはドリンク類や軽食などのフード類が提供されます。
「ビギナーサポート」ではレース前に3回ほどクリニックが実施されるなど、ランニング初心者にマラソン完走に向けた様々なサポートを提供。
そして、コース上の給食を優先的に食べることができるなど、食いしん坊ランナーのためのエントリー「エンジョイエイド」も用意されています。

○「特典付き参加カテゴリー」の詳細はこちら
※「プレミアムランナー」はすでにエントリー締切


さいたまマラソン2026 大会概要

開催日

2026年2月8日(日)

開催地

埼玉県(さいたま市)

種目

フルマラソン(公認コース) 他

制限時間

フルマラソン:6時間 他

定員

マラソン:14,000人 他

エントリー締切

2025年11月7日(金)23:59 ※先着順