本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

ジャズの生演奏がランナーを後押し!絶景の海岸線「和歌の浦」を走る「和歌山ジャズマラソン」

コース上でジャズの生演奏を楽しみながら走れる、ユニークなマラソン大会「和歌山ジャズマラソン」が、2025年11月9日(日)に開催されます。

和歌山市のシンボル、「和歌山城」をスタート。
万葉の昔から景勝地として名高い、日本遺産『和歌の浦』を眺めながら走る海岸沿いのコースが最大の魅力。
そしてそのコース上のあちこちで、ジャズの生演奏が行われます。

みかんの産地ということもあり、レース中に提供される「みかんジュース」は格別!
フィニッシュ地点のリゾート地では、温泉や贅沢な魚介類など、アフターレースも楽しめる魅力的なハーフマラソン(公認コース)です。

2024年「全国ランニング大会100撰」選出大会。
「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
お城マラソン参加大会。


大会の特長

・スタートは紀州徳川家の居城「和歌山城」
ハーフマラソンのスタートは和歌山市のシンボル、和歌山城。
徳川御三家のひとつ紀州徳川家の居城で、『水戸黄門』や『暴れん坊将軍』など多くの時代劇ドラマが撮影されてきた場所でもあります。

・絶景の宝庫!日本遺産『和歌の浦』を眺めながら走る
万葉歌にも詠われ、芸術や文化を育んできた歴史ある景勝地「和歌の浦」。
緑豊かな山並みと、日本遺産に認定されているこの美しい海岸線を眺めながら走れる大会です。
何度も足を止めて写真撮影をするランナーも少なくありません。

・ジャズの生演奏がランナーを後押し!
日本初のミュージックマラソンとしてスタートしたこの大会、ジャズの生演奏がもうひとつの目玉です。
コース上には10カ所以上でライブステージが設置され、軽快ながら温かなライブパフォーマンスが繰り広げられ、ランナーを応援してくれます。

・攻略しがいのあるアップダウンコース
和歌山城をスタートし、和歌浦の海に浮かぶリゾートアイランド「和歌山マリーナシティ」にフィニッシュするワンウェイコース。
上記のとおり景色の良さとともに、途中の雑賀崎の上りなど、アップダウンのある走りがいのあるコースでもあります。

・和歌山らしい参加賞とふるまい
参加賞は、オリジナルスポーツタオルのほか銘菓「金の本ノ字饅頭」、みかん、梅干しなど地元特産品の数々。
エイドのみかんジュースや、ゴール後も「みかん」や「梅干し」のふるまいが登場します。
会場では物販ブースも出店する予定なので、お楽しみに!

・フィニッシュ後も楽しめるリゾート地
フィニッシュ地点の「和歌山マリーナシティ」では、黒潮市場などで新鮮な魚介類を楽しんだり、黒潮温泉で汗を流したりと楽しめるスポットがいろいろ。
アフターレースも満喫できます。


第23回和歌山ジャズマラソン 大会概要

開催日

2025年11月9日(日)

開催地

和歌山県(和歌山市)

種目

ハーフマラソン(公認コース)、10km 他

制限時間

ハーフマラソン:2時間30分、10km:1時間30分 他

定員

計10,000人

エントリー締切

2025年9月1日(月)23:59 ※先着順