ニュース・記事
おすすめ
OSUSUMEランニンググッズ新商品情報や、大会・ミニイベント情報など、ランナー向けのいろいろなお得情報をお届けします。
-
-
おすすめ2023年3月10日
-
35時間バッテリーと40gの超軽量ボディ! 3万円台で機能充実とコスパの良さが人気の理由(PR)
ランナーの必須アイテムとも言えるGPSウオッチ。ポラールのGPSウォッチ Polar Pacer(ポラール ペーサー)の特長は、ランナーにとって必要十分なトレーニング機能やテスト機能を持ちつつ、日常使いもできるデザインやフィット感、また「睡眠・自律神経分析」といった体調管理ログも、分析が細かくアドバイスがわかりやすいと好評を呼んでいます。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2023年3月06日
-
【申込み開始】6月4日(日)『第43回千歳JAL国際マラソン」 サポート特典付きのツアーもご用意(PR)
北の大地の自然を満喫しながら、原生林を駆け抜ける千歳JAL国際マラソン。1年に1度だけ解放される、大半が未舗装林道の膝に優しいコース。静粛で木漏れ日あふれる新緑のトンネルを駆け抜けてみませんか?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2023年3月03日
-
あなたのカラダとココロを動かすOneASICSから、東京マラソン2023の開催を祝して、抽選で5名に2024年3月3日(日)開催予定の東京マラソン2024の出走権(一般)をプレゼント。みんなで走れる喜びを胸に、一緒にランニングでカラダとココロを動かしましょう。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2023年3月01日
-
サブフォー達成をアシストすることに特化したシューズ、「S4」誕生。(PR)
フルマラソンで4時間を切ることを⽬指すランナーのために、アシックスが新たに作ったシューズ、「S4」(エスフォー)。サブフォーのレースペースである「キロ5分41秒」を少ないエネルギーで継続できるようなシューズ設計になっており、そのポイントのひとつは2種類のミッドソール素材を使っていることにあります。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2023年2月24日
-
HIBIYA RIDEが開業10周年を記念して、お得なキャンペーンを実施中!(PR)
自転車通勤にチャレンジしてみたい! 会社の仲間とコミュニケーションも兼ねて皇居ランしたい! そんな方々におすすめのキャンペーンです。ぜひこの機会にHIBIYA RIDEを使ってみてはいかがでしょうか?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2023年2月21日
-
預金や口座開設が大会支援につながる! デジタルバンク『みんなの銀行』がULTRA TRAIL Mt. FUJIと共同キャンペーンを開始(PR)
2012年に日本初の100マイルトレイルランニングレースとして誕生した、ウルトラトレイル・マウントフジ (ULTRA-TRAIL Mt.FUJI、通称UTMF) 。国内外のトレイルファンを魅了するUTMFを、生活に身近な「預金」や「口座開設」で応援するキャンペーンが始まりました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2023年2月20日
-
極寒の淡路島を芸能人が縦断!?「淡路島縦断!24時間ウルトラ山岳マラソン」が2/22 オンエア(PR)
この番組は、10年に1度の大寒波と呼ばれる1月下旬に撮影。体感温度はマイナス10℃以下、風速20mの中、24時間かけて総距離75kmの特設コースに挑んだのは体力自慢の芸能人5人に加えて、プロトレイルランナーの丹羽薫さん。テレビ番組でありながら、超過酷な「レース」の行方をぜひご覧ください!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2023年2月14日
-
【参加無料】2月~3月のオンラインイベント! 脂肪燃焼体質を目指して、自分のペースでチャレンジしよう!(PR)
ランニングアプリ「TATTA」を活用したオンラインイベント『脂肪燃焼チャレンジ 2023spring』が2月15日~3月15日に開催されます! 今回のイベントは、アプリを使って開催期間内に走った距離をランキング形式で競います。脂肪燃焼体質を目指して1カ月間、自分のペースでチャレンジしましょう!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2023年2月09日
-
サブ4を目指すランナーに特化したイベント「Challenge 4」エントリー開始!!(PR)
フルマラソン完走者のうち「サブフォー」を達成したのは、わずか25%。その称号を目指すランナーを応援するイベントが、5月に開催されます。アシックスジャパンとアールビーズの共催イベント「Challenge 4」は、サブフォーに必要なギア、トレーニングをエントリーからレースまでの期間で完全サポートします。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2023年1月11日
-
アシックスから、「自分の走りへのアドバイスが欲しいランナーへ」(PR)
2022年10⽉のサービス開始以来、市民ランナーたちの間で話題になっている「ASICS RACE REPORT(アシックスレースレポート)」。ランニングフォームの解析ツール「モーションセンサー」で計測した⾛⾏データをもとに、ペース戦略やランニングフォームなどの情報がフィードバックしてもらえます。
-
おすすめ