ニュース・記事
おすすめ
OSUSUMEランニンググッズ新商品情報や、大会・ミニイベント情報など、ランナー向けのいろいろなお得情報をお届けします。
-
-
おすすめ2022年7月28日
-
第30回福知山マラソン出走権をプレゼント!「Team MCT CHARGE」アンバサダーを募集(PR)
TATTAアプリ上のランニングチーム「Team MCT CHARGE」のアンバサダーとして、目標達成を目指すランナーを募集します。書類選考を経て採用された方には、第30回福知山マラソンの出走権をプレゼントします。たくさんのご応募をお待ちしております。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2022年7月26日
-
マラソン大会出走権や賞品が当たるキャンペーン開催中! 8月15日まで(PR)
運動中も、運動後もあなたのカラダを全力サポート! ツルハグループ×花王 presents「Smile Run Action」では、対象商品を買うと抽選で300名様にマラソン大会出走権や素敵な賞品が当たるキャンペーンを開催しています。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2022年7月15日
-
【AUGUST RUN&WALK 2022】参加者全員に500円割引クーポンをプレゼント!(PR)
2022年8月1日(月)~ 8月31日(水)にAUGUST RUN&WALK 2022開催! 秋レースに向け、この夏も走りこもう! 夏場の走り込みを応援すべく、全国のスーパースポーツゼビオ、ヴィクトリアの店頭で使用できる割引クーポンをプレゼント!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2022年7月13日
-
秋のレースは夏場の練習で決まる! 10日間で・2週間で100kmに挑戦しよう!(PR)
1月から開催をしてきた“オンラインウルトラマラソン 2022”の第3弾は10日間の部と2週間の部の2部門で開催。暑くて走行距離を延ばしにくい8月ですが、秋のレースに向けて100km走破に挑戦しませんか?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2022年7月01日
-
アシックスから、「もっとラクに。もっと長く。楽しんで走れるようになりたい人へ」(PR)
心地よい疲れはあるものの、「もう少し走れそう」と思えるくらいの余裕が残るロングラン。そんなふうに、いまよりラクに長く走れるようになるためのポイントを、大会やランニングイベントで人気の"走るMC"、岡田拓海さんにお聞きしました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2022年6月23日
-
横浜マラソン2022の出走権(チャレンジ枠)付きアンバサダーを募集!「Team MCT CHARGE」(PR)
GPSアプリ「TATTA」内のオフィシャルチームとして、「Team MCT CHARGE」が誕生しました! 「フルマラソン完走」「目指せ4時間切り」「サブスリーに挑戦」「ウルトラ&トレイル」の目標別・4チームに分かれ、コーチと一緒に目標達成を目指します。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2022年6月20日
-
【締切間近!】くるくる回るBigな完走メダルをゲットしよう! エントリーは6月24日まで(PR)
サロマ湖100kmウルトラマラソンオンラインチャレンジがいよいよ今週末から開催! ウルトラマラソンを走ったことのないランナーも“サロマ”に挑戦できるチャンスです。いつもの練習を少し頑張る1ヵ月。雨にも、暑さにも負けず、100km完走を目指しませんか? エントリーは6月24日(金)まで!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2022年6月17日
-
全米シェアNo.1 シューズブランド BROOKS スピード系ハイエンドモデルが本日より発売!(PR)
全米シェアNo.1ランニングシューズブランドのBROOKSから、「HYPERION ELITE 3(ハイペリオン エリート3)」が本日6月17日(金)より限定発売されました。デジレ・リンデン選手(2018年ボストンマラソン優勝)がこの「HYPERION ELITE3」を着用し、50kmの従来記録(3時間7分20秒)をおよそ7分更新し、2時間59分54秒の世界記録を樹立しました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2022年6月08日
-
ついに登場! ガーミン史上最強のランニングウォッチ「Forerunner 955」、平塚潤さんはこう使う!(PR)
ヱスビー食品時代にトラックの1万mで世界陸上に出場し、競技引退後は、城西大学で監督として同校を箱根駅伝初出場に導いた平塚潤さん。競技者、さらに指導者としての輝かしいキャリアを持ちながら、現在は市民ランニングの世界でも、年代別フルマラソンの日本記録を何度も更新するなど、活躍を続けています。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2022年6月07日
-
「何事にもとことんこだわる」プロランナー・神野大地選手が選んだ、練習後のサプリメントとは(PR)
2021年12月の防府マラソンを2時間9分34秒で走り、自身初の2時間10分切りを達成した神野大地選手。練習メニューの工夫はもちろんのこと、プロランナーとして、ケアに時間を割くことや、食事・睡眠など生活面を突き詰めることも、"上に行く"ために非常に大切だと語ります。
-
おすすめ