ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
コラム2021年5月11日
-
これまでサブフォーをキープしてきた人は、久しぶりのフルマラソンとなる再開後のレースでも、サブフォーでフィニッシュしたいと考えている人が多いはず。そこで、今回はサブフォー維持のために必要なトレーニングのポイントを伝授します。
-
コラム
-
-
ランナーズonline2021年5月10日
-
「さつき・ラン&ウォーク」開催中! オートバックスセブン「女性幹事」はGW5日間で70km走破!!
1カ月間で走った距離、歩いた歩数を計測し、ランキングするオンラインイベント「さつき・ラン&ウォーク」が1日(土)にスタートしました。今回は個人戦に加えて、法人・事業所で競い合う「企業対抗戦」も開催。株式会社 オートバックスセブンの社内のランニング部に所属している千葉泉穂さん(37歳)にお話を聞きました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年5月06日
-
話題の五輪テスト大会を市民ランナーが出走「有名選手ばかりでスタートから後方を独走でした」札幌チャレンジハーフマラソン
5月5日、今夏に開催される東京オリンピックマラソン競技のテスト大会として、札幌チャレンジハーフマラソン2021が行われました。元北海道の市民ランナーで100km世界選手権3位の実績を持つ藤澤舞さん(46歳)がレースについて語ってくれました。
-
ランナーズonline
-
-
コラム2021年5月06日
-
機会があれば、ぜひ試してみてほしいのが「裸足ラン」。文字通り、シューズを履かずに裸足で走るトレーニングです。足裏から得られる感覚が研ぎ澄まされるほか、膝痛の克服や、フォーム改善などのメリットがあるといわれています。
-
コラム
-
-
ランナーズonline2021年4月30日
-
現在発売中のランナーズ6月号表紙を務めるワメーザ・ユリア・ロウイザさん(26歳)のランニングとの出会いは中学時代。ケニアで井戸を建設する資金を集めるための校内チャリティマラソンに参加したことだ。愛犬ポッキーと朝のランニングは一緒、トレイルランにもともに出掛ける。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年4月28日
-
何とも美しい走姿! 見事なランニングフォームで走るのは松本マラソンや大阪マラソンで優勝した経験を持ち、市民ランナー向けのイベントを開催している木下裕美子さん(34歳)。ここ数年、自己ベストを塗り替え続ける好調の秘訣が何と「お尻」というのです。木下さんにお尻を鍛えることの効果について語っていただきました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年4月27日
-
4月12日(月)にプロランナー同士である川内優輝さん(34)と、上田瑠偉さん(27)がオンラインで初対談。ランナーにおすすめの山を紹介したほか、参加者からの質問に答え、プロ転向後の過ごし方や身体のケア、今後の野望などを語りました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年4月23日
-
「陸上を一億円稼げるスポーツにしたい!」原晋監督の原点は中国電力営業マン時代
青山学院大学を箱根駅伝で5回の優勝に導いた原晋監督が今月、クラブチーム「絆RC(ランニングクラブ)」を立ち上げました。これまでも「ライバルは他大学ではなく、サッカーや野球」と語っていた原監督。ランナーズの取材に対して以下のように力説しました。
-
ランナーズonline
-
-
週刊ランナーズ2021年4月22日
-
【今だけ公開!会員限定動画】「柳サブスリー道場」02 鬼の集中筋トレ
月刊ランナーズ、2019年6月号から連載していた「柳サブスリー道場」が動画となり、その理論がバージョンアップされて帰ってきました。シリーズ第2弾は「鬼の集中筋トレ」です。「ランナーズ+」会員限定の動画を、期間限定で公開中しています。
-
週刊ランナーズ
-
-
ランナーズonline2021年4月21日
-
4月17日(土)~18日(日)に第8回前橋・渋川シティマラソンが開催されました。新型コロナウイルスが蔓延する今年は、前橋市と渋川市に周回コースを設置し、17日(土)に前橋コース、翌18日 (日)に渋川コースを走り、2日間で42.195km完走を目指す、という形となりました。
-
ランナーズonline