本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

  • ランナーズonline
    2021年8月18日

    「厚底シューズ」世界初登場は16年リオ五輪

    「厚底シューズ」世界初登場は16年リオ五輪

    この写真は一昨年12月に開催された福岡国際マラソンで撮影したもの。見事なまでに「ナイキの厚底シューズだらけ」です。近年、陸上競技者や俊足市民ランナーの大半が厚底シューズをはいていることは周知の事実ですが、厚底シューズはいつから広まったのでしょうか?

  • ランナーズonline
    2021年8月17日

    コロナ時代にピッタリ!「ランニングに効くヨガ」始めませんか?

    コロナ時代にピッタリ!「ランニングに効くヨガ」始めませんか?

    トレイルランニングが大好きなエヴァさんは、ランニングで足底筋膜炎を患ったことをきっかけに、故障予防のためにヨガを取り入れ始め、「ランニングに効くヨガ」=「ランヨガ」を提唱しました。「ランニングに効くヨガ」とは何なのか? なぜコロナ時代にピッタリなのか? 小松先生が聞きました。

  • ランナーズonline
    2021年8月13日

    「ちょいキツ」ペースのビルドアップで走力アップ!

    「ちょいキツ」ペースのビルドアップで走力アップ!

    目標タイムに向けて練習を始めたいと考えたとき、ペース、距離、走り方……、練習のどれを変えたらいいのでしょうか? これまでマイペースなジョギング中心の練習を重ねていたのなら、おすすめなのが徐々にペースを上げていく「ちょいキツ」ビルドアップ走を加えることです。

  • ランナーズonline
    2021年8月08日

    金メダリストが語った「走る世界は健康で平和な喜び」 東京オリンピック

    金メダリストが語った「走る世界は健康で平和な喜び」 東京オリンピック

     8月7日(土)と8日(日)に東京オリンピックの男女マラソンが北海道札幌市で開催。8日の男子はケニアのエリウド・キプチョゲ選手(36歳)が五輪二連覇を果たし、日本勢は大迫傑選手(30歳)が6位に入賞しました。

  • ランナーズonline
    2021年8月04日

    大迫傑が語った「2015年、英語を喋れない状態で渡米しました」 

    大迫傑が語った「2015年、英語を喋れない状態で渡米しました」 

    今回のオリンピックでの引退を表明している大迫傑選手(30歳)は2019年9月に開催されたオリンピック選考レースMGCの前にランナーズ本誌のインタビューに応じてくれました。その中に大迫選手の強さが伝わる言葉が多数ありましたので、当時の記事(2019年10月号)を一部編集して再録。日本勢の「快走」を期待しています!

  • ランナーズonline
    2021年8月02日

    月間「2257km」走ったセレクトショップオーナー登場!

    月間「2257km」走ったセレクトショップオーナー登場!

    今年5月のさつきラン&ウォークでTATTA月間走り込み大会の最長距離が更新されました。最長距離の2257.28kmを走ったのは、大阪・南堀江のセレクトショップ「FIVE STAR」を25年以上経営する林原誠さん(52歳)。走り始めたきっかけ、記録を更新できた秘訣についてこのように語りました。

  • ランナーズonline
    2021年7月30日

    コロナ禍で「TATTA」ダウンロード数急増!

    コロナ禍で「TATTA」ダウンロード数急増!

    新型コロナウイルスが発生してから、この1年間でランニングアプリ「TATTA」のダウンロード数が急増。現時点で44万を突破しています。その名前の由来は「タッタッタッタ」というランナーの足音ですが、ご存知でしたか?

  • ランナーズonline
    2021年7月29日

    東京オリンピック代表の田中希実選手、陸上に打ち込むきっかけは「海外に行きたい(?)」

    東京オリンピック代表の田中希実選手、陸上に打ち込むきっかけは「海外に行きたい(?)」

    東京オリンピックの陸上競技が7月30日から始まります。女子5000mには先日1500mの日本記録を更新した田中希実選手が出場。田中選手が昨年7月に3000mの日本記録を樹立した際、母・千洋さんがランナーズに手記を寄せてくれました。

  • ランナーズonline
    2021年7月28日

    10年振り表紙モデル 高速ランナー笹田夫婦対談

    10年振り表紙モデル 高速ランナー笹田夫婦対談

    2011年に表紙モデルを務めた笹田(旧姓鈴木)莉紗さんは、昨年、栄養セミナーで出会った同じくランナーでトレーナーとして働く、笹田直太さんと結婚、長女を出産。自己ベストが合計5時間10分の高速ランナーであるお二人に現在の生活を語っていただきました。

  • ランナーズonline
    2021年7月26日

    東京オリンピックの開催 次は…健康スポーツの拡大へ!! 1964年の東京オリンピック後の様子は?

    東京オリンピックの開催 次は…健康スポーツの拡大へ!! 1964年の東京オリンピック後の様子は?

    「1964年東京オリンピックによって人生の道が創られた」という山西哲郎先生が1960年代後半の日本を振り返り、綴りました。

1121~1130件/1465件中

※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ