ニュース・記事
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年7月21日
-
オリンピックが開催された2012年のロンドンの様子を現地で暮らしながら見ていた、スポーツ社会学者の小林均さんが「東京オリンピック開催 次は…健康スポーツの拡大へ 」をテーマに綴りました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年7月21日
-
【今だけ公開!会員限定動画】サブスリー続出の「ハシレン」潜入取材!
6月某日早朝、ランナーズ7月号で取材した「ハシレン」にランネットチャンネルが潜入取材! その様子をご覧ください。「ランナーズ+」会員限定の動画を、期間限定で公開中しています。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年7月20日
-
長谷川理恵 登場!「レース前は1kmインターバルで追い込みます」
この人がいなければ今ほど、女性ランナーは増えていなかったかもしれない――。モデル長谷川理恵さんは今年でランニング歴21年。長谷川さんにとって「ランニング」はどんな存在なのか?をインタビューしました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年7月16日
-
今季世界最高記録誕生の高速レース 併催オンラインレースでは計8530人参加!
5月16日にイタリアで開催されたミラノマラソン。例年は約1万人が参加するフルマラソンですが、今年はエリート選手のみが出場できるフルマラソンと10kmのリアルレースとオンラインレースを開催。全種目合わせて約9400人が参加しました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年7月15日
-
「10K」は今まで味わったことのないスピードを経験できるチャンス?!
秋のフルマラソンで快走するために、ランナーズ編集部がおすすめするのが、今夏にオンラインもしくは小規模の「10Kレース」を走ることです。市民ランナーを指導する安喰太郎さんは「10K」の魅力を次のように語ります。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年7月14日
-
マラソンランキング女性71歳の部で2位「TATTAで月間400km走ります」(伊藤美知子さん)
今年の「フルマラソン1歳刻みランキング」の女性71歳の部で2位にランクインした伊藤美知子さん(72歳)。還暦を迎えた2009年からランニングを始めました。昨年4月のTATTA月間走り込み大会に参加するようになってから、今年4月には過去最高の444.44kmを走ったといいます。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年7月12日
-
秋のフルマラソンで快走するために、今夏にランナーズ編集部がおすすめするのは、ここ1年で急速に広まったオンラインレースの「10K」に出場することです。オンライン「10K」が走力アップに有効である理由を、研究者の天理大学体育学部講師・岩山海渡先生(38歳)にうかがいました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年7月09日
-
都内で技術科教師として教鞭を執る千葉悟さん(41歳)は、昨年の「週末ひとりTATTAマラソン」(5月30日、31日開催)での優勝以来、オンラインマラソン40戦13勝!
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年7月08日
-
ランナーズ24時間リレーマラソンが2年ぶりに開催 「疲労と睡魔」を堪能できた⁈
7月3~4日、山梨県富士吉田市でランナーズ24時間リレーマラソンin富士北麓公園大会が開催されました。今年は富士北麓のみ、コロナ対策として1チームの人数を例年の12人から6人に減らしてリアルで行われました。
-
ランナーズonline
-
-
ランナーズonline2021年7月07日
-
【オンコランナーズの挑戦】「がんを治療する医師の役割は患者さんの『伴走』です」
「がん」に関わる医療従事者や関係者、患者や元患者が集うランニングクラブ「オンコランナーズ」。東京都江東区にある「がん研有明病院」の乳腺内科の副部長を務める原文堅さん(47歳)もメンバーの1人。長崎『橘湾岸スーパーマラニック』173kmの部を完走した経験も持つランナーだ。
-
ランナーズonline