ニュース・記事
ランナーズonline
マラソンランキング女性71歳の部で2位「TATTAで月間400km走ります」(伊藤美知子さん)
TATTAサタデーランで10kmを走る伊藤美知子さん |
今年の「フルマラソン1歳刻みランキング」の女性71歳の部で2位(5時間5分26秒)にランクインしたのは伊藤美知子さん(72歳)。還暦を迎えた2009年から「苦手なことに挑戦したい」と思ってランニングを始め、今年3月の名古屋ウィメンズマラソンでは5時間5分26秒の自己ベストで完走。昨年4月のTATTA月間走り込み大会に参加するようになってから走行距離が増えて、今年4月には過去最高の444.44kmを走ったといいます。
「私は今年の『フルマラソン1歳刻みランキング』で71歳の部で2位にランクインしました。コロナで大会が少なかったこともありますが、こんなに高い順位は初めてでうれしかったです。
コロナ禍になってからはエントリーしていた大会が中止になってモチベーションが下がってしまい、月間走行距離が平均200kmから昨年の3月は124kmまで落ちました。そんな時にたまたまランネットチャンネルを見て、TATTAの「月間走り込み大会」を知りました。(昨年の)4月は最低限の目標として100kmに設定しましたが、走り終わってからランキングを見るのが楽しくなって、走り続けると結果は213km。翌5月には381kmまで増えて、70年間生きてきて一番走り込みました。それからは200~300kmで安定し、400kmを超える月もあります。距離を走り込むようになって体幹や足腰が強くなり、後半でもタイムがあまり落ちなかったことが名古屋の記録に繋がりました」
7月20日(火)発売の「ランナーズ9月号」では、このコロナ禍で利用者急増のランニングアプリTATTAを特集。
全国で活況となった「オンラインマラソン」を振り返るほか、5月の月間走り込み大会「さつきラン」王者の林原誠さんなどが登場します。発売をお楽しみに!
本誌購入は年会費7800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&過去10年分の記事が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7800円の超お得なプランです。
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ5月号 3月22日発売!
万国共通「走る力は生きる力」
3月2日に開催された東京マラソンは約3万7000人が出走し、海外からの参加者は約1万7000人。2月24日の大阪マラソンには約3万2000人が参加し、海外からのエントリーは約6000人。世界各国のランナーにあなたにとっての「走る力は生きる力」をインタビューしてわかったことは、言葉や文化が異なっても、ランニングを通じて前向きな人生を切り開いていることは万国共通、ということでした。
40年連続サブスリー達成者に川内優輝がインタビュー
今年2月の別府大分マラソンを2時間59分27秒でフィニッシュし、40年連続サブスリーを達成した日吉一郎さん(当時59歳)に、マラソン2時間20分以内で100回以上走破し、ギネス記録保持者である川内優輝選手がインタビュー。「なぜこれほど長い間継続できたのか」を聞きました。
世界のレジェンドたちに聞いた!
加齢に打ち克つ究極の「My Training」
年齢を重ねても走り続けるレジェンドランナーたちはどのようにして衰えを克服し、マラソンで高いパフォーマンスを維持しているのでしょうか。今号に登場するレジェンドたちの「マイトレーニング」を紹介します。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。