ニュース・記事
急上昇Q&A
ランナー同士が気軽に情報交換できるQ&Aコミュニティ「ランナーの知恵袋」をご存知でしょうか?
ランナーが日頃感じている疑問や悩みに対し、全国のランナーが回答してくれるこのコミュニティ。そこには、自身の経験にもとづいたアドバイスならではの貴重な情報が詰まっています。
この連載では、知恵袋の中でも特に検索数が多い“注目のQ&A”を厳選。あなたのトレーニングやレースの参考にしてください!
-
-
悩み解決2019年6月18日
-
100km初完走に向け、練習や本番での作戦、テクニックなどさまざまなアドバイスが寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年6月12日
-
仕事での慢性的な疲れを抱えてのランニングへの思いに対し、工夫の余地があるはずというアドバイスから、無理せず走る目的を変えてみる提案までさまざまな回答が寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年6月03日
-
走っていて古傷が痛み出した質問者さん。痛みがあるうちは安静第一であること、そしてひざに負担のかからない身体づくりのためのトレーニングについて、多くのアドバイスが寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年5月29日
-
肉離れを少しでも早く治すためにできることを模索中の質問者さん。じっくり安静にして回復を待つ、というのが大方の経験則でしたが、鍼灸が回復の一助になった、肉離れの繰り返しに終止符を打てた、といった声も寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年5月22日
-
70歳で故障せずにサブ4を達成したいという質問者さん。無理のきかない身体だからこそ効果的な練習、故障を回避するための心がけについて、多くのアドバイスが寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年5月15日
-
来年、夏のフルマラソンに挑戦する質問者さん。夏場に慣れるための身体づくりから、暑さのロスにも響かない地力をつけよう、という視点からの練習法までアドバイスが寄せれられました!
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年5月08日
-
【悩み解決!】ハーフマラソンで伸び悩み。トレーニング内容をどう変える?
ハードな練習に結果が伴わず、疑問と焦りを感じるという質問者さん。練習量にも内容にも、メリハリをつけてこそ効果的なトレーニングにつながる、といったアドバイスが先輩ランナーより寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年5月02日
-
【悩み解決!】マラソン、トレイルランのスタート時の混雑について
マラソンとトレイルランのスタート時の混雑は、どの程度の時間を見積もったら良いのかという疑問に、大会選びの際にチェックしたいスタートロスの影響度などについてアドバイスが寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年4月24日
-
【悩み解決!】来シーズンのサブスリー達成に向けた練習メニューについて
来シーズンのサブスリーに向けて、このままの練習内容でよいのか不安を感じている質問者さん。目標達成のために必要なペース、限られた練習時間内での効率的な強化方法などのアドバイスが寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年4月19日
-
楽しみながらフルマラソンに挑戦したい!という質問者さん。「楽しい」大会選びの観点、参考情報やおすすめレースまで、先輩たちの声が寄せられました。
-
悩み解決