ニュース・記事
急上昇Q&A
ランナー同士が気軽に情報交換できるQ&Aコミュニティ「ランナーの知恵袋」をご存知でしょうか?
ランナーが日頃感じている疑問や悩みに対し、全国のランナーが回答してくれるこのコミュニティ。そこには、自身の経験にもとづいたアドバイスならではの貴重な情報が詰まっています。
この連載では、知恵袋の中でも特に検索数が多い“注目のQ&A”を厳選。あなたのトレーニングやレースの参考にしてください!
-
-
悩み解決2019年8月27日
-
【悩み解決!】ウルトラマラソン、毎回途中でやめたくなってしまいます
100kmレースの中間あたりで、いつもやめたくなってしまうという質問者さんに、経験豊かなウルトラランナーの皆さんからアドバイスが寄せられました! 長時間に渡って頑張り続けるには、身体と心、両方のコントロールが重要ですね。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年8月20日
-
【悩み解決!】減量後にリバウンド!また体重を戻したいが・・・
ダイエット後のリバウンドへの不安を感じている質問者さん。ランニングによる運動量アップのほか、食生活について心配したアドバイスが多数寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年8月13日
-
55歳で初ウルトラマラソンの質問者さんに同年代を中心とした先輩ウルトラランナーの皆さんから多くのアドバイスが寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年8月06日
-
こうして暑さに強くなった!という経験談や、暑さに動じない「練習量」の必要性、ここぞというときのサウナやレースアイテムの活用法、などランナーから多様なアドバイスが寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年7月30日
-
故障明けの走力低下に不安を抱く質問者さんに、数々の体験談が寄せられました。焦らず回復を優先することの重要性に加え、故障を繰り返さないためこれまでのフォームや練習方法について見直すべきというアドバイスも。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年7月23日
-
6時間で走るのは、身体を動かし続けるという意味だけでもハードなもの。60代という年齢も考慮されつつ、今の練習から無理なく走力をUPさせていけるトレーニングのアドバイスが寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年7月18日
-
【悩み解決!】15km過ぎると足裏の親指付け根付近が痛みます
15km以上走ると出る足裏の痛み。アーチの崩れが原因では?と悩む質問者さんに、同様の体験談や足裏強化法、外反母趾対策など、多くのアドバイスが寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年7月09日
-
外での練習にはハードルの高くなる夏場。安全で効果的な練習の工夫について、様々なアドバイスが寄せられました。
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年7月03日
-
暑い時期に初フルマラソンを控えた質問者さん。その未体験ゾーンに飛び込むにあたり、先輩ランナーから多くのアドバイスが寄せられました!
-
悩み解決
-
-
悩み解決2019年6月25日
-
【悩み解決!】気になるシューズの減り方。接地の仕方はこれでいい?
シューズの減り方に疑問を感じた質問者さん。それはむしろ上級者の走りができている証拠、という意見が多数寄せられました!
-
悩み解決