ニュース・記事
おすすめ
OSUSUMEランニンググッズ新商品情報や、大会・ミニイベント情報など、ランナー向けのいろいろなお得情報をお届けします。
-
-
おすすめ2019年11月26日
-
楽しんで走る30km走がトレーニングの柱。スピード強化でサブスリー達成!(PR)
松本美緒さん(45歳)のモットーは楽しく走ること。それでも大阪国際女子マラソンの参加資格を得た2016年頃から、記録を意識するようになりました。「持久力はあるけれど、スピードがない」という自覚があった松本さんを、サブスリー達成に導いた補給法とトレーニングとは?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年11月22日
-
12月7日(土)令和の走り納め!「HUAWEI WATCH GT2」があなたの走りを進化させる(PR)
令和元年も残すところあとわずか。12月7日(土)に東京・皇居近くの半蔵門で、マイナビニュース主催によるスペシャルランニングイベントが開催されます。最新スマートウオッチ「HUAWEI WATCH GT2」の使い心地が試せるほか、特別講師からのランニング指導が受けられます。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年11月18日
-
今年こそベストタイムを更新したいランナー集合! お笑い芸人「ランナーズ」が全力でみなさんの「目標達成」をサポートします!(PR)
「今シーズンこそは自己ベストを更新するぞ!」「納得のいく走りをしたい!」「失速せずに目標達成を!」と頑張っているランナーのみなさんをサポートするため、ランニングをこよなく愛するお笑い芸人「ランナーズ」のがんばれゆうすけさんと小宮ひろあきさんが、『フルマラソンベストタイム更新隊』を発足しました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年11月15日
-
千葉真子さんからアドバイス! 冬のフルマラソンを快走するための「トレーニング&補給術」(PR)
フルマラソンのレースが毎週のように開催されるシーズンになりました。モチベーションが上がり、練習計画をしっかりこなしている方が多いと思いますが、寒いこの時期だからこそ、風邪予防やこまめな水分補給など、日頃のコンディショニングと練習後のケアが重要になってきます。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年11月06日
-
より楽に、より長く。アシックスからGLIDERIDE(グライドライド)発売!(PR)
アシックスから新シューズ、GLIDERIDE(グライドライド)が発売されました。今年2月に発売されたMETARIDE(メタライド)と同コンセプト、アシックスのテクノロジーGUIDESOLE(ガイドソール)が搭載されています。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年11月05日
-
1km100円。あなたの走ったその距離が、誰かの助けになります。「第1回神戸チャリティー・リレーマラソン」開催(PR)
2020年2月9日(日)に「第1回神戸チャリティー・リレーマラソン」が開催されます。襷を繋ぎ、4時間のチーム走行距離から寄付金額が決まります。チャリティーに興味があるけどきっかけがつかめない。そんな方にもぴったりです。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年11月01日
-
「速くなりたい」ママランナー、TeamR2の岩本瞳さんを支えるEPA(PR)
TeamR2で活躍中の岩本瞳さんは、働きながら3児の子育てをするママランナー。「速く走るためには体重を落としたい」「女性として痩せ方の質にもこだわりたい」。 岩本さんがたどり着いたのは1日1缶、サバを食べること。その結果、トレーニングの辛さが軽減され、月間走行距離も増えたそうです。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年10月31日
-
フルマラソンシーズンに入り、誰しも「今年こそ!」という目標に向かってトレーニングを積んでいるのではないでしょうか。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年10月30日
-
「げんき~ず」宇野けんたろうさん・普段から頑張っていないと運は回ってこない(PR)
お笑いコンビ「げんき~ず」の宇野けんたろうさんは、高校卒業後お笑いの道へ進み、仕事でホノルルマラソンを完走。自己ベストは2時間33分30秒で、ポイント練習以外の基本トレーニングは、速いペースでのジョグ。愛用するイヤホン、Jaybird VISTAとともに、今日も走ります。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年10月29日
-
初マラソンから7大会連続サブスリー。秘訣は、35kmの起伏走(PR)
学生時代に陸上の中距離を走っていたが、卒業後は競技から離れていたという山口聡之さんは、2014年に45歳で初マラソン挑戦以来7大会連続サブスリーを達成しています。起伏を使ったポイント練習と、レース中の補給に秘訣があるという山口さんの、アミノ酸補給術とは?
-
おすすめ