ニュース・記事
おすすめ
OSUSUMEランニンググッズ新商品情報や、大会・ミニイベント情報など、ランナー向けのいろいろなお得情報をお届けします。
-
-
おすすめ2019年2月04日
-
まるでランニングソックスのようなフィット感! ストレスフリーで軽い走り心地のランニングシューズをプレゼント!(PR)
全米を中心に世界で愛され、日本国内でもファン層を広げているシューズブランド「スケッチャーズ」から、新しいランニングシューズ「GORUN6」がリリースされました。新シューズ発売を記念して、抽選で男女各4名様に「GORUN6」があたるキャンペーンを実施中!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年2月01日
-
サブ4達成の秘訣は『リカバリー』! アスリートが注目する成分、還元型コエンザイムQ10で勝負レースでのベストコンディションを目指そう!(PR)
BS日テレで放送中の番組『ランニングエンターテイメント サブ4!!』でコーチを務める片岡純子さん。10000m、ハーフマラソンの元日本記録保持者である片岡さんが教える、「絶対サブ4達成」のための秘訣とは?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年1月30日
-
2月2日、2月3日開催!全28ブランドが大集結!ランナーのお悩みを一挙解決「ランニングEXPO」(PR)
大会が迫ってきたこの時期は練習もそうですが、情報収集と事前準備にも気を遣いたいところ。「本番で使用するウェアや補給食などは、試して選びたい!」という方におすすめのイベントをご紹介します。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年1月30日
-
60歳でマラソンランナーに!目標は「3時間半を切り続けたい」(PR)
「20代の頃はこんなキツい競技、もう一生やらないと思っていた」と語る近藤美明さん(65歳)は、60歳からフルマラソンを走るようになり、3時間25分18秒をマーク。60代後半を迎えた現在も自己ベスト更新を目指す近藤さんの、レースでのエネルギー補給方法とは?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年1月29日
-
入浴時のセルフケアと質の良い睡眠でスポーツ疲労をリカバリー!(PR)
冬のマラソンシーズンもいよいよ大詰め。積み上げてきたトレーニングの成果を本番でしっかり発揮するためには、レースまで良いコンディションをキープし、「疲労回復をできるだけ早めること」がひとつのカギになります。ランナーに最適な“超回復のための入浴”メソッドとは?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年1月25日
-
ランナー向けイヤホンシリーズの「Jaybird」が、ランニングにまつわるストーリーを募集しています。 「なぜ、わたしは走るのか」 「走りはじめたきっかけと、今後の目標」 など、テーマは自由。 あなたのランニングストーリーをお寄せください。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年1月21日
-
目標レースでの快走には、日頃からアミノ酸を摂取する習慣をつけ、蓄積しておくことが大切です。そこでおすすめなのが、走るために必要なアミノ酸と水分が一度に摂れる「アミノバイタル®」GOLD2000。摂取のポイントを川内3兄弟の次男・鮮輝(よしき)選手に伺いました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年1月18日
-
2019年の目標レースに向けたトレーニング方法を学ぼう! ランニングクリニック開催(PR)
2月3月の勝負レースを直前に控え、「今から間に合うトレーニング方法、調整方法が知りたい!」という方におすすめのランニングクリニックが、1月26日(土)と2月2日(土)の2回、福岡市と名古屋市で開催されます!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年1月17日
-
本命フルマラソン3カ月前からのGPSウォッチ活用トレーニング(PR)
フルマラソンにチャレンジするランナーをGPSメーカー『ガーミン』がサポートする『ガーミン・NAHAマラソンチャレンジ』。昨年12月のNAHAマラソンに向け、3人のチャレンジャーが「ForeAthleteR 645 Music」を使用してトレーニングに取り組んだ結果は・・・!?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年1月15日
-
ジェイバードと共に過ごす時間 その全てが“世界”につながる(PR)
世界一のウルトラランナーを目指し日々トレーニングに励む川内さん。昨年のサロマ湖100kmウルトラマラソンでは自身の弱点に気づき、トレーニングの仕方も変えたそう。現在のトレーニング内容と、それを支えるジェイバードの最高モデル「Jaybird TARAH PRO」についてお聞きしました。
-
おすすめ