ニュース・記事
おすすめ
OSUSUMEランニンググッズ新商品情報や、大会・ミニイベント情報など、ランナー向けのいろいろなお得情報をお届けします。
-
-
おすすめ2019年6月07日
-
GPSランニングウォッチの徹底活用で効果を出す!ウルトラマラソンのトレーニングポイント(PR)
フル以上に、ウルトラマラソンには心拍ゾーントレーニングが有効です。サロマ湖100kmウルトラマラソンへの公式チャレンジャーをサポートしているガーミンは今年4月、全国5会場でトレーニングキャンプを実施。そこでレクチャーされたGPSランニングウォッチの効果的な活用法とは?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年6月06日
-
【ADIZERO BOSTON 8】でサブ330を目指し、真夏に月間200km走るランナーを33名募集!! (PR)
アディダスより6月6日(木)に新発売されたADIZERO BOSTON8。新シューズの発売を記念し、RUNNETでは、この夏ADIZERO BOSTON8を履いて月間200km(7/1~7/31)を走りサブ330を目指すランナーを33名募集します!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年6月03日
-
進化し続けるプロトレイルランナー、奥宮俊祐さん(39歳)が摂っている還元型コエンザイムQ10とは!?(PR)
プロトレイルランナーの奥宮俊祐さん(39歳)は、月間1000km近く走るハードなトレーニングを乗り越え、素早く回復するために、日常的に還元型コエンザイムQ10を摂取しています。精力的な活躍を支える還元型コエンザイムQ10とは?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年6月03日
-
3時間2分の記録から伸び悩んだ。3年目の今年、サブ3を達成できたのは…(PR)
今年2月の北九州マラソンで「30代前半でサブスリー」の目標を達成した、横井達矢さん(34歳)。ジェイバードのチャレンジチームに応募したのをきっかけに記録を伸ばした、横井さんのチャレンジを支えた環境やモチベーションとは?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年5月31日
-
走って海洋環境保護に貢献!「RUN FOR THE OCEANS IN TOKYO」開催決定(PR)
来たる6月8日(土)は世界海洋デー。それに合わせアディダスジャパンは、海洋プラスチック汚染に対する活動「RUN FOR THE OCEANS」を実施。その活動のひとつとして、6月15日(土)に、「RUN FOR THE OCEANS IN TOKYO」が開催されます!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年5月31日
-
各種トレーニング機能がさらに充実!進化するガーミン「ForeAthlete」シリーズ(PR)
GPSランニングウォッチのガーミンから、人気の高いシリーズ最上級モデル「935」の最新後継機種として「ForeAthlete 945」が登場(6月6日発売)。高みを目指すランナーのためのハイエンドモデルです。その機能と、シリーズラインナップは?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年5月24日
-
「これまでのマラソンすべてアシックスを履いてます」プロランナー・川内優輝(32歳)が新製品「GEL-KAYANO26」についてアシックス社長と熱く語る(PR)
これまで出場した94本すべてのマラソンでアシックスのシューズを履いてきたという、今年4月にプロランナーになった川内優輝選手(32)。そんな川内選手が愛用するシューズの新モデル『GEL-KAYANO26』が、5月24日に情報公開されました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年5月23日
-
たった30分歩くだけで2時間分のトレーニング効果!?高地トレーニング×筋トレジム、関西初「ハイアルチ」スタジオが心斎橋に初OPEN(PR)
秋のレースに向けて走行距離を稼ぎたいけれど、なかなかトレーニングの時間が確保できない…というランナーにおすすめの、短時間で効率のよいトレーニングができる、低酸素トレーニングジムが大阪・心斎橋にオープン!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年5月16日
-
ウルトラマラソン完走の成否を決めるトレーニング&補給術(PR)
ウルトラマラソンを完走するためには、フルマラソンとは違うノウハウとトレーニングが必要です。 日々のトレーニング効果を最大化することや、レース本番で粘り強く走り抜くために心がけたいポイントとは?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2019年5月01日
-
今年のゴールデンウィークは10連休。いまからでもエントリーできるイベントが盛りだくさんに揃っています!
-
おすすめ