本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

【週刊ランナーズ】快走人生は快「笑」人生『ランバカ』! “ランバカ”ランナー的なお花見

2017年4月11日

桜が見頃を迎えた先週末、7日の金曜日。日付が変わった深夜12時過ぎのJR平塚駅に、仕事を終えた「ランバカ」6人が集まりました。目的は「花見を兼ねたロング走」。そして、57km先にあるゴール地点の品川で飲むご褒美のビールです。

スタート直後から降り出した雨。気を取り直し、駅から1.5km南下して湘南国際マラソンのコースになっている国道134号線を江ノ島方面へ。その後、箱根駅伝のコースに沿うように茅ヶ崎の浜須賀交差点を左に入り、藤沢橋、遊行寺の上り坂を経て国道1号線に合流。一路、品川を目指します。さらに強くなる雨。ここまで目的の桜は一向に拝めず……。

雨だか、汗だか区別がつかないほど、ウエアはビッショリ。1km6分30秒前後で走り続けること4時間10分。空が明るくなり、電車が動き始めます。朝から車を運転する別件がある私は、37kmほど走ったJR東神奈川の駅で一人離脱しました。

春の陽気が一転して冷たい雨、さらにお花見という目的も叶わず(そもそもコース上に桜がほぼ無かった)、短パン・Tシャツ姿で人気の無い電車に揺られて帰路へ。「単なる徹夜のロング走」となってしまいましたが、「皆と楽しく、たくさん走れた」ので結果オーライ! 昼前には無事完走を果たし、美味しそうにビールを飲む面々の写真が送られてきました。コースの下調べと着替えの準備は、くれぐれもお忘れなく!

4月22日発売のランナーズ6月号では、今回のタイトルにある「快走人生は快『笑』人生」と題して愛すべき「ランバカ」を特集します。お楽しみに!

それぞれの足で円陣を組んで平塚駅をスタート

それぞれの足で円陣を組んで平塚駅をスタート

戸塚付近で発見したマンホール。襷をつなぐランナーが描かれている

戸塚付近で発見したマンホール。襷をつなぐランナーが描かれている

(ランナーズ編集部 車谷)


関連記事

※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ10月号 8月21日発売!


速く、長く走り続けたいランナーのための
「超若返りトレーニング」

加齢によって走力が落ちたり長い距離が走れなくなってくるのは自然の摂理。とはいえ、工夫によって走力をキープ、あるいは向上させることは不可能ではありません。今号では「最大酸素摂取量」や「筋力」「ミトコンドリア」といった点から、どのようなトレーニングをすれば加齢の影響を抑えられるのか、科学的根拠も踏まえた「超若返りトレーニング」を紹介します。

大会新時代がやってくる!

新企画を打ち出す大会や新しいシリーズがスタートするなど、マラソン界には新しい話題が盛りだくさん。皆さんの大会選びの参考にもなる2026年1〜3月開催大会のトピックスを集めました。進化する大会を走りましょう!

100日間でサブフォー達成!
31日~60日目の目標は「超本気の5kmタイムトライアル」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「31~ 60日目の頑張りトレーニング」を解説します。
猪瀬コーチとclub MY☆STAR代表・岩本能史さんがサブフォー達成に適したペース戦略について語り合った「ネガティブスプリットで25kmから『抜きっぱなし天国』」も必読です。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ