ニュース・記事
おすすめ
OSUSUMEランニンググッズ新商品情報や、大会・ミニイベント情報など、ランナー向けのいろいろなお得情報をお届けします。
-
-
おすすめ2021年2月05日
-
新発売! アシックスの新タイツはひざの負担を軽減し、推進力をサポート!(PR)
この新タイツは、同社が一昨年から展開している、ラクに長く走るためのシューズ「METARIDE」と同じコンセプトを持つランニング用タイツ。早速試したタレントの宇佐美菜穂さんと、ブラインドランナーの伴走活動も行うスポーツトレーナーの森川優さんの実走コメントをご紹介します。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年1月29日
-
「30kmの壁」対策に! 脂質を効率よくエネルギーに変える「ファット・アダプテーション」とは?(PR)
「ファット・アダプテーション」とは、脂肪を効率よく使える身体を手に入れる米国発の食事メソッド。実践のための3つのポイントを、矢田さんに解説していただきました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年1月25日
-
【FEBRUARY RUN】エントリー開始! 参加者全員クーポンや走行距離に応じたクーポンあり!(PR)
全国のランナーの"ひとり走り”応援企画第11弾。まだまだ厳しい寒さが続きますが、2月3日に「立春」を迎え、春の始まり、新たな1年の始まりとなる季節。 コロナにも負けず、寒さにも負けず、今年も市民ランナーの新たな生活様式「TATTAマンスリーラン」で走り込もう!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年1月08日
-
シンガー&ランニング・ドクター 福田六花先生が語る「脂肪を燃やして走るために」(PR)
ランニングを始める前は超多忙な仕事と不規則な生活によって体重93kgだったという、走るドクターの福田六花先生(55歳)。初マラソンは5時間近くかかり「ボロボロになっての完走」でしたが、次こそは!とトレーニングを重ねて、約1年後にサブフォーを達成しました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2020年12月25日
-
1日にどのくらい食べていますか? 市民ランナー版「トレーニングを支える食事・栄養補給」とは?(PR)
よりよいパフォーマンスのためには、日常的に「トレーニングを支える食事」をしっかりとれていることがとても重要です。「スポーツ栄養」とは、スポーツに必要な栄養素を、量やタイミングを考えながらカラダの活動状況に応じて摂取する食事術。市民ランナーの伸びしろは、毎日のトレーニングと栄養補給で決まります。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2020年12月24日
-
“ミズノ史上最高の走り心地”に自信! 新素材「MIZUNO ENERZY」の秘密に迫る!(PR)
長年の研究と知見をもとに、ミズノが世に送り出した新素材「MIZUNO ENERZY(ミズノエナジー)」。「これまでにない反発性と柔らかさで、ランナーのパフォーマンスを引き出す、まったく新しいシューズ素材」と開発者が自信を漲らせる一足です。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2020年12月23日
-
【明日から開始】お待たせしました! DECEMBER RUN ★クリスマス特別企画★のプレゼント大発表!(PR)
12月24日(木)~12月31日(月)に走った方の中から抽選で賞品をプレゼント! 日にちごとにプレゼントが変わってるので要チェック!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2020年12月21日
-
アシックス・スマートシューズが直営店舗とオンラインストアで販売開始! スマートシューズ「EVORIDE ORPHE(エボライド オルフェ)」で自身の走りを解析!(PR)
「EVORIDE ORPHE」が2020年7月にクラウドファンディングサイトで発売され、12月からアシックス直営店舗、オンラインストアで販売がスタートしました。レースが相次いで中止になっている今だからこそ、スマートシューズを取り入れ、自身の走りを見直すきっかけづくりにつなげてみては?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2020年12月18日
-
あなたは10日間で100km走れますか? ONLINE ULTRAMARATHON2021エントリー募集中!(PR)
自ら掲げた目標にチャレンジし、達成することに喜びを感じるランナーのために、「10日間で100km走破」に挑戦するオンラインイベントを開催します! 「2021年こそウルトラマラソンを走る!」というあなたへ。誰にでも走れそうで、意外に難しい“10日間で100km”に挑戦してみませんか?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2020年12月17日
-
【JANUARY RUN】エントリー開始! 抽選で15,000名にアミノバイタル(R)サンプルをプレゼント(PR)
JANUARY RUNエントリー受付中! 2021年1月1日(金) ~ 31日(日)にJANUARY RUN supported by アミノバイタル®の開催決定! 年の初めに「年間走行距離」の目標を立てて、2021年を充実したランニングイヤーにしましょう!
-
おすすめ