ニュース・記事
おすすめ
OSUSUMEランニンググッズ新商品情報や、大会・ミニイベント情報など、ランナー向けのいろいろなお得情報をお届けします。
-
-
おすすめ2021年6月18日
-
Garmin、ビギナーに最適なGPSランニングウォッチ『ForeAthlete 55』を6月17日発売!(PR)
多くのランナーやアスリートから支持されるガーミンのGPSランニングウォッチ『ForeAthlete』シリーズより、新モデル『ForeAthlete 55』が2021年6月17日に発売されました。多彩な機能を搭載し、ライフログや通知機能などでスマートウォッチとしても充実。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年6月17日
-
【締切間近!】「いつかはサロマ」と思っていたランナーこそ全国どこからでもサロマに挑戦するチャンス!(PR)
「サロマ湖100kmウルトラマラソン」のオンラインイベントが6月27日(日)から開催! エントリーは6月24日(木)23:59までとなっております。サロマ湖100kmウルトラマラソンを一度でも走ったことがある方はもちろん、「いつかはウルトラマラソン完走」と思っている皆さんも一緒に100km完走を目指しませんか?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年6月10日
-
サロマ湖100kmウルトラマラソンがオンラインで開催決定!(PR)
ウルトラランナーにとって憧れの「サロマ湖100kmウルトラマラソン」をオンラインで開催することが決定しました。種目は「2weeks 100kmチャレンジ」「1day 100kmチャレンジ」「1day 50kmチャレンジ」の3つ。ご自身の走力に合わせてご参加ください!
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年5月28日
-
もっと自分を知りたい! 身体のモニタリングを集約した新スマートバンド「HUAWEI Band 6」!(PR)
スマートバンド(活動量計)は、スマートウォッチよりも操作がシンプルでわかりやすく、手軽な健康管理グッズとして年々人気が高まっています。GPSランニングウォッチを使いこなしながら、もう片方の手首にはずっとHUAWEI Band 6の“2台持ち”ランナーも増えています。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年5月14日
-
ベストを目指すなら“脂肪燃焼“! マラソン後半の失速を防ぐ3つのポイントとは(PR)
いまの時期、脚づくりや心肺機能の強化など、自身の課題と向き合うのもよいタイミングです。そこで、筑波⼤学教授(運動生理学)、鍋倉賢治先生にこの時期に取り組んでおきたい、脂肪燃焼を高めるポイントについてお聞きしました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年5月13日
-
トレーニング成果を引き出す「睡眠力」を高めよう! 日本睡眠学会のドクターが教える快眠につながる5つのポイントとは(PR)
より速く、より長く、より楽しくランニングを継続するためには、休養も大切。睡眠の質が高まると、翌日の走りや仕事など日常生活の活力につながります。良い睡眠を得るためのヒントを、日本睡眠学会所属のドクターで、 ご自身もランナーの坪田聡先生にお聞きしました。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年4月30日
-
1秒でも速く!! アシックスの“スピードモデル”登場!(PR)
ストライド型、ピッチ型の走法に応じてそれぞれ設計されたトップアスリート向けのランニングシューズ「METASPEED(メタスピード)」シリーズが、アシックスから順次発売されます。ランナーが日ごろの走り方を維持しながらさらにパフォーマンスを向上できるように設計されています。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年4月30日
-
血中酸素の常時測定にも対応! 高コスパの新スマートバンド『HUAWEI Band 6』発売!(PR)
1万円を切る価格帯とコンパクトなデザインながら、その多機能性で好評の『HUAWEI Band』シリーズから、さらにバージョンアップされた製品『HUAWEI Band 6』が5月上旬より発売されます。
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年4月27日
-
≪参加募集中≫“誰にでも走れそうで、意外に難しい“10日間で100km走破にチャレンジ!(PR)
第2回ジャパンウルトラマラソンチャレンジシリーズ ONLINE ULTRAMARATHONの開催が決定しました! 第1回参加者のリクエストにお応えして、10日間で200kmの部も開催。より厳しい目標を求めるランナーはぜひ挑戦してみては?
-
おすすめ
-
-
おすすめ2021年4月23日
-
参加者全員で日本10周、35万キロを目指そう! 大和ネクスト銀行が10周年を記念して、GPSトレーニングアプリ「TATTA」で参加できるオンラインチャリティラン&ウォークを開催! 参加者全員の「累積走行・歩行距離」×10円を大和ネクスト銀行が対象団体に寄付をします。参加費無料、全国どこからでも参加可能です!
-
おすすめ