ニュース・記事
ランナーズonline
YouTuber「こわだ君」がランナーズ+inチームに登場! 3時間30分切りをアシスト
330の会 古和田響コーチ(ランニング系YouTuber) |
実績豊富なコーチ陣が半年間にわたってランナーの目標達成をアシストする「ランナーズ+inチーム」。所属するチームごとに「トレーニング」や「課題」が毎週専属コーチから届き、メンバー同士が掲示板を利用して交流を持てる有料サービスです(申し込めるのはランナーズ+メンバーズ会員のみ)。6月3日(月)からは第6期が始まります。
フルマラソン3時間30分切りを目指す「330の会」を担当するのは古和田響コーチです。チャンネル登録者数2万3000人以上のランニング系YouTuber「こわだ君」として活動する古和田さんは、動画を配信するだけでなく市民ランナーの指導もしています。
キロ5分で楽に走るためのアプローチを伝授
赤い髪の毛がトレードマークの元箱根駅伝ランナーで、現在はYouTuberとしてレースやトレーニング、ランニング理論などを動画で配信。ランニングチーム「SKY 3.5」を立ち上げて3時間30分切りを目指す市民ランナーの指導もしている。
「3時間30分を切るために大切なことはキロ5分ペースに余裕を持つことです。しかし、実際のレースは一定のペースでは進んでくれません。このため、キロ5分をジョグに感じられるように、夏は1kmなどのインターバル、秋は閾値走、冬はマラソンペース・距離走を中心にトレーニング案を紹介していきます。実際にランナーを指導しているからこそ机上の空論にならないよう、皆さんを目標達成に導きます。一緒に頑張りましょう! レッツリバティー!」
5月22日発売のランナーズ7月号では他のコーチ陣についても紹介しています。
※チームへ加入するには「ランナーズ+メンバーズ」への加入が必要です。
- 「サブスリーの会」は藤原新コーチの続投が決定!
- 「サブフォーの会」は愛知の人気トレーナー原田拓コーチ!
- 「歩かず完走の会」は実業団選手兼コーチの松村幸栄コーチ!
- 「さらに加齢に打ち克つ会」は全日本マラソンランキング51歳の部2位の長江隆行コーチ!
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ5月号 3月22日発売!
万国共通「走る力は生きる力」
3月2日に開催された東京マラソンは約3万7000人が出走し、海外からの参加者は約1万7000人。2月24日の大阪マラソンには約3万2000人が参加し、海外からのエントリーは約6000人。世界各国のランナーにあなたにとっての「走る力は生きる力」をインタビューしてわかったことは、言葉や文化が異なっても、ランニングを通じて前向きな人生を切り開いていることは万国共通、ということでした。
40年連続サブスリー達成者に川内優輝がインタビュー
今年2月の別府大分マラソンを2時間59分27秒でフィニッシュし、40年連続サブスリーを達成した日吉一郎さん(当時59歳)に、マラソン2時間20分以内で100回以上走破し、ギネス記録保持者である川内優輝選手がインタビュー。「なぜこれほど長い間継続できたのか」を聞きました。
世界のレジェンドたちに聞いた!
加齢に打ち克つ究極の「My Training」
年齢を重ねても走り続けるレジェンドランナーたちはどのようにして衰えを克服し、マラソンで高いパフォーマンスを維持しているのでしょうか。今号に登場するレジェンドたちの「マイトレーニング」を紹介します。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。