本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズonline

過去の上位参加自治体は肉体の根本から元気ハツラツだった!

2022年10月05日


10月1日(土)から始まった「オクトーバー・ラン&ウォーク2022」。
今年は全国から349の市区町村がエントリーしています。
現在発売中のランナーズ11月号では、過去2年の自治体対抗戦で上位に入った自治体を、RUNNET channel編集長の京谷和央が取材した記事を掲載しています。
今回はその一部を紹介します。


********


2020年に始まった、全国の自治体がしのぎを削る熱き戦い。
はたして参加したまちはどんなメリットを感じ、どんな効果が得られたのか。
私はこの夏、特徴的で成績優秀な3つの自治体を弾丸ツアーで巡った。
結論から言うと、3つのまちとも表面的でなく、肉体?の奥底というか根本から健康指数が改善して元気ハツラツだった。
内臓脂肪が落ちて、血液が浄化され、カラダの全ての細胞や器官が力強く稼働しているみたいだ(あくまで素人の感想です)。
それぞれ滞在一日ずつの突貫取材だったが、実際に足を運で分かったのは、好成績に理由があるということ。
三まち三様だけれど共通するのは「地元愛」であり、もう一度、仕事抜きで来てみたいと思わせる独自の魅力だった。
住む人もまちも元気になって、魅力発信にもつながる10月決戦!
ぜひあなたも参加して、地元に貢献しませんか?



取材したまちの様子はRUNNET channelで公開中!

2020年大会で総合優勝、2021年は3位の好成績 山形県米沢市 〜健康長寿日本一への道〜

2021年の住民参加率ナンバー1 福岡県八女市 〜歩きの達人73歳が頑張れる可愛い秘密〜

2021年総合優勝 福井県美浜町 〜全国総合優勝の秘密は美浜の魅力〜


現在発売中のランナーズ11月号では3つの自治体の取材した記事を全文掲載しています。

※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ