ニュース・記事
ランナーズonline
【週刊ランナーズ】年齢別世界記録保持者・保坂好久さん(68歳) 毎朝「太平洋を見ながらスクワット!」
保坂さんは静岡県下田市で暮らしている。自身の年齢別世界記録のタイムは59歳2時間34分23秒、60歳2時間36分30秒、61歳2時間38分12秒。 |
「下り坂を毎日走っていればひざや足腰だって痛くなります。だから弱点を補うように、ウエイトリフティングを欠かしません」
は、現在発売中のランナーズ6月号「2大トップランナー対談」に登場した59、60、61歳の年齢別フルマラソン世界記録保持者である保坂好久さん(68歳)のコメント。
保坂さんといえば、1㎞の「下り坂インターバル」を毎日行っていることが代名詞のようになっていますが、実は筋トレを取り入れた、日々の朝練習も見逃すことができません。私がその「朝練習」に同行させてもらったのは、2015年5月29日のことです。
6時前から自宅でストレッチを行った後、小石を両手に海を見ながら2時間ランニング。その間、「筋トレ」「坂ダッシュ」「呼吸をしない20mダッシュ」などを組み込んでいました。
最近もこの朝練習の内容は「ほとんど変わっていない」と言いますが、今年3月の静岡マラソンで「3年ぶり」のサブスリー(2時間58分11秒)を達成したと聞いた時は、太平洋を見ながらのスクワット(写真)直後に「この練習を行っていると、全身からエネルギーが湧き上がってくる気がするだろう?」と話しかけられたことを、思い出さずにはいられませんでした。
(ランナーズ編集部 黒崎)
関連記事
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。