ニュース・記事
ランナーズonline
【週刊ランナーズ】年齢別ランキング1位の小金啓志さん(70歳)
「キロ10分のLSDをやっています」
猛暑の日曜日。今年2月に70歳を迎えた小金啓志さんは、多摩川の河川敷で開催された「ガス橋マラソン(8km)」に参加。
「今日も70歳の部で1位を狙います」と古市場競技場のトラックを1周回り、トップで河川敷のコースに出ていった。
全日本マラソンランキングの年齢別ランキング(69歳の部/2015年4月~2016年3月)の1位であり、フルマラソンの記録は69歳で3時間13分13秒の小金さん。主にどんな練習をしているのかを伺った。
「1週間を通してランニングが中心の生活です。週に2回は練習を休みますが、1日は身体のメンテナンスのために整骨院へ行き、もう1日はジムで筋力トレーニングをしています。アップダウンのコースに面白さと必要性を感じているので、坂の練習が多く、週に1度は上り坂の400mダッシュを10本行っています。また、週に1度のLSDは3時間。歩くくらいのスピードでやっています」と小金さん。
歩くのと変わらないキロ10分かけてのLSD。
これほどまでにゆっくりな理由は、このLSDが疲労抜きの役割を担っているからだ。
「週に5日、10kmジョグ、15km走、20kmジョグ、そして上り坂のダッシュと来て、キロ10分のLSDです。たまにはゆっくり走らないと疲労が抜けません。このLSDでは血液がグルグル回るように身体全体を意識して、疲れを抜くために走っています。気持ちがいいんですよ」
来年度も年齢別ランキングで1位を狙いたいという小金さん。
「ランナーズ9月号(7月22日発売)」に掲載の“年齢別ランキング1位3人の座談会”に登場予定です。
(ランナーズ編集部 市村まや)
![]() |
---|
トップでトラックを出て行く小金さん |
![]() |
---|
年齢別ランキング1位の小金啓志さん(70歳) |
関連記事
※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!
ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?
2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。
レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」
月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。
今、ハーフマラソンが熱い!
ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。
本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!
「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。